よむ、つかう、まなぶ。
令和4年度 管理栄養士国家試験 出題基準(ガイドライン)改定検討会 報告書 (38 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/001051910.pdf |
出典情報 | 令和4年度管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)改定検討会(2/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
公衆栄養学
〈出題のねらい〉
○わが国や諸外国の健康・栄養問題に関する動向とそれらに対応した主要な栄養政策についての理解
を問う。
○地域診断を通じた集団・地域における人々の健康・栄養状態及び社会・生活環境の特徴に基づいた
公衆栄養活動についての理解を問う。
大項目
1
公衆栄養の概念
中項目
A
B
小項目
公衆栄養の概念
公衆栄養活動の基本と展開過程
a
公衆栄養の意義と目的
b
生態系と食料・栄養
c
保健・医療・福祉・介護システムと公衆栄養
d
コミュニティと公衆栄養活動
a
公衆栄養活動の歴史
b
少子・高齢社会における健康増進
c
疾病予防のための公衆栄養活動
d
ヘルスプロモーションのための公衆栄養活動
e
エンパワメントと公衆栄養活動
f
住民参加による公衆栄養活動
g
ソーシャル・キャピタルの醸成と活用
h
持続可能性(サステナビリティ)を踏まえた公衆栄養活
動
2
健康・栄養問題
A
i
多職種連携・多機関連携
a
エネルギー・栄養素摂取量
b
食品群別摂取量
c
料理・食事パターン
a
食行動、食知識、食態度、食スキル
b
健康格差
a
フードシステム
b
食情報の提供
c
フードバランスシート(食料需給表)
d
食料自給率
諸外国の健康・栄養問題の
a
先進諸国の健康・栄養問題
現状と課題
b
開発途上国の健康・栄養問題と地域間格差
わが国の公衆栄養政策と活動
a
健康づくり施策と公衆栄養活動の役割
b
公衆栄養活動と組織・人材育成
c
食料安全保障
a
地域保健法
b
健康増進法
c
食育基本法
食事の変化
の現状と課題
B
C
D
3
栄養政策
A
B
食生活の変化
食環境の変化
公衆栄養関連法規
36
〈出題のねらい〉
○わが国や諸外国の健康・栄養問題に関する動向とそれらに対応した主要な栄養政策についての理解
を問う。
○地域診断を通じた集団・地域における人々の健康・栄養状態及び社会・生活環境の特徴に基づいた
公衆栄養活動についての理解を問う。
大項目
1
公衆栄養の概念
中項目
A
B
小項目
公衆栄養の概念
公衆栄養活動の基本と展開過程
a
公衆栄養の意義と目的
b
生態系と食料・栄養
c
保健・医療・福祉・介護システムと公衆栄養
d
コミュニティと公衆栄養活動
a
公衆栄養活動の歴史
b
少子・高齢社会における健康増進
c
疾病予防のための公衆栄養活動
d
ヘルスプロモーションのための公衆栄養活動
e
エンパワメントと公衆栄養活動
f
住民参加による公衆栄養活動
g
ソーシャル・キャピタルの醸成と活用
h
持続可能性(サステナビリティ)を踏まえた公衆栄養活
動
2
健康・栄養問題
A
i
多職種連携・多機関連携
a
エネルギー・栄養素摂取量
b
食品群別摂取量
c
料理・食事パターン
a
食行動、食知識、食態度、食スキル
b
健康格差
a
フードシステム
b
食情報の提供
c
フードバランスシート(食料需給表)
d
食料自給率
諸外国の健康・栄養問題の
a
先進諸国の健康・栄養問題
現状と課題
b
開発途上国の健康・栄養問題と地域間格差
わが国の公衆栄養政策と活動
a
健康づくり施策と公衆栄養活動の役割
b
公衆栄養活動と組織・人材育成
c
食料安全保障
a
地域保健法
b
健康増進法
c
食育基本法
食事の変化
の現状と課題
B
C
D
3
栄養政策
A
B
食生活の変化
食環境の変化
公衆栄養関連法規
36