キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全3,258件中2,376 ~2,400件 表示 最初 | | 94 - 95 - 96 - 97 - 98 | | 最後

2015年01月20日(火)

[予防接種] ワクチンの2014年8~10月における副反応報告数 厚労省

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会(第13回 1/20)、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(第9回 1/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 保健・健康
 厚生労働省は1月20日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会」と、薬事・食品衛生審議会の「医薬品等安全対策部会 安全対策調査会」の合同会合を開催した。今回は、2014年8月1日~同年10月31日おける、各種ワクチンの副反応について、(1)製造販売業者、(2)医療機関―それぞれからの報告数が示された(p4~p49参照)。 主な内容は次の通り。 「乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン(MR)」の場合、・・・

続きを読む

2015年01月20日(火)

[予防接種] 麻しんやA型肝炎など各種ワクチンの安全性が俎上に 厚労省

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会(第13回 1/20)、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(第9回 1/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 保健・健康
 厚生労働省は1月20日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会」と、薬事・食品衛生審議会の「医薬品等安全対策部会 安全対策調査会」の合同会合を開き、「麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘、A型肝炎、成人用肺炎球菌のワクチンの安全性」などを議題とした。(1月21日に資料とともに詳報します)・・・

続きを読む

2015年01月19日(月)

注目の記事 [感染症対策] エボラ出血熱感染疑いの患者は「陰性」 厚労省

エボラ出血熱への感染があり得るとされた患者の検査結果(陰性)について(1/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は1月19日、エボラ出血熱への感染がありうるとされた患者(70代女性)の検査結果が、「陰性」だったことを公表した(p1参照)。 この患者は、西アフリカ・シエラレオネに居住しており、日本への一時帰国後に発熱がみられたことから、東京都内の感染症指定医療機関に入院し、国立感染症研究所でエボラ出血熱の遺伝子検査(PCR検査)をしたところ陰性だった。インフルエンザと診断され、症状が回復し次第、退院する・・・

続きを読む

2015年01月17日(土)

[がん対策] がん登録「知っている」17.1%、「必要」76.6% 内閣府調査

がん対策に関する世論調査(1/17)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房 政府広報室   カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 調査・統計
 内閣府は1月17日、「がん対策に関する世論調査」の結果を公表した。がんに対する印象・認識(p6~p17参照)、予防・早期発見(p18~p23参照)、治療法の情報源等(p24~p41参照)、緩和ケア(p42~p51参照)、がん登録(p61~p65参照)などの項目について、1,799人を対象に国民意識を調べたもの。 日本のがん検診受診率は約40%と欧米と比較すると依然として低い。「多くの人が、がん検診を受けない理由はなぜだと思・・・

続きを読む

2015年01月16日(金)

[インフル] 2015年第2週の罹患者数は増加、定点あたり33.28人 厚労省

インフルエンザの発生状況について(1/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月16日、2015年第2週(1月5日~1月11日)のインフルエンザ定点あたり報告数が、33.28人(総数16万3,716人)と、前週の21.46人にくらべて増加したことを発表した(p2参照)(p4参照)。定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数も、推計で約206万人と、前週の推計約139万人よりも増加した(p2参照)。定点あたり報告数は、2015年第1週には一旦減少が見られたが、第2週では再び増加に転・・・

続きを読む

2015年01月15日(木)

注目の記事 [予防接種]日本脳炎接種の2015年度対応案 予防接種・ワクチン分科会

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第6回 1/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康 医学・薬学
 厚生労働省は1月15日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会」を開催し、(1)B型肝炎ワクチン、(2)日本脳炎ワクチンの特例措置対象者などについて討議した。 (2)では、「日本脳炎の積極的勧奨の差し控えに対する2015年度の対応案」(p26参照)が提示された。主な内容は次の通り。 (i)2005年度から2009年度の間に3歳または4歳になった者については、第1期の初回接種および第1期の追加接種が十分に行われてい・・・

続きを読む

2015年01月13日(火)

[インフル] 2015年第1週の患者数、23都道府県で減 厚労省

インフルエンザの発生状況について(1/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月13日、2015年第1週(2014年12月29日~2015年1月4日)のインフルエンザ定点あたり報告数が、21.46人(総数10万117人)と、前週の26.63人にくらべて減少したことを発表した(p2参照)(p4参照)。都道府県別では、沖縄県48.74人(総数2,827人)、福岡県44.24人(総数8,759人)、滋賀県44.04人(総数2,334人)の順で、前週よりも24県で増加したが、23都道府県では減少した(p2~p3参照)。定点以外を含む・・・

続きを読む

2015年01月09日(金)

[特定健診] 特定健診・特定保健指導のQ&A集を更新 厚労省

特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集(1/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は1月9日、「特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集」を更新して公表した。関係者からの指摘事項等や、新たに周知する事項を追記・修正している。 今回の追記では、「特定健診の健診項目」に関し、「かかりつけ医で2~3カ月以内に検査したものを健診結果として使用できるか」について「対象年度内に実施したものであれば、健診結果として差し支えない」と回答(p5参照)。「特定健康診査に相当する、かかりつ・・・

続きを読む

2015年01月09日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.8 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第8号 1/9)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 医療制度改革 保健・健康 調査・統計
 「キーワードでみる厚生行政」(2014年12月24日~2015年1月8日)をアップしました。 今回は、(1)「『健康経営・健康投資』を定義」と(2)「2014年人口動態統計の推計」について解説しています。 勉強会や企画書の資料作成などにすぐに使えるデータです。・・・

続きを読む

2015年01月08日(木)

[インフル] 第52週の患者数は全国で推計約138万人 厚労省

インフルエンザの発生状況について(1/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月8日、2014年第52週(12月22日~12月28日)のインフルエンザ定点あたり報告数が、26.63人(総数13万971人)と、前週の15.17人にくらべて増加したことを発表した(p2参照)(p4参照)。定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数も、推計で約138万人と、前週の推計約72万人よりさらに増加しているという(p2参照)。定点あたり報告数は、第42週以降、増加が続いており、都道府県別では・・・

続きを読む

2015年01月07日(水)

[インフル] インフルエンザの「流行警報」を発令 東京都

都内のインフルエンザ 「流行警報」(1/7)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は1月7日、都内のインフルエンザについて「流行警報」を出し、体調管理や早めの医療機関の受診などを呼びかけている。 都内のインフルエンザ患者報告数は、2014年第52週(12月22日から12月28日まで)に急増し、定点当たり患者報告数は都内平均32.90人と、「流行警報基準(定点当たり30人)」を超えた。第52週での警報発表は、新型インフルエンザが流行した2009年を除いて、1999年の調査開始以来、最も早い(p1参照)・・・

続きを読む

2015年01月07日(水)

[健康] 屋内喫煙室のレイアウト例を提示 受動喫煙防止対策検討会

職場の受動喫煙防止対策に係る技術的留意事項に関する専門家検討会(第2回 1/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月7日、「職場の受動喫煙防止対策に係る技術的留意事項に関する専門家検討会」で技術的留意事項などを討議し、「報告書骨子案」(p6~p16参照)を示した。(1)共通事項(表示・掲示)、(2)屋外喫煙所の設置(屋内全面禁煙)、(3)喫煙室の設置(空間分煙)、(4)たばこ煙低減のための換気装置―を柱としている。 (2)では、屋外喫煙所の望ましい構造として、「開放系」の場合、壁の上下部にすき間を設けた・・・

続きを読む

2015年01月06日(火)

[健康] 女性の健康週間セミナー 日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会

「女性の健康週間」プレスセミナーのご案内(1/6)《日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会》
発信元:日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会   カテゴリ: 保健・健康
 日本産科婦人科学会と日本産婦人科医会は、「女性の健康週間」プレスセミナーを、1月16日に開催する。「女性の健康週間」は、3月1日~8日の8日間。「遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)を知る」、「代理懐胎を考える」、「子宮頸がん予防ワクチン─正しい理解と普及のために─」などの講演がある。会場は、ステーションコンファレンス東京602A+B(東京都千代田区丸の内1-7-12)。定員48名(申込先着順)(p1参照)。・・・

続きを読む

2015年01月06日(火)

[感染症対策] 医師2名がエボラ対策のミッション参加 厚労省

WHOミッションへの日本人専門家の参加(1/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月6日、世界保健機関(WHO)より西アフリカのエボラ出血熱発生各国への支援活動に関する支援要請があり、東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科診療課長の鯉渕智彦医師と、東京都保健医療公社豊島病院感染症内科医長の足立拓也医師を派遣したと公表した。鯉渕医師は2014年12月28日から2015年1月30日まで、足立医師は2015年1月3日から2月6日までの間、シエラレオネに派遣される。疾病発生および診療・対策状況に・・・

続きを読む

2014年12月26日(金)

[インフル] 第51週の患者数は全国で推計約72万人 厚労省

インフルエンザの発生状況について(12/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は12月26日、2014年第51週(12月15日~12月21日)のインフルエンザ定点あたり報告数が、15.17人(総数7万4,752人)と、前週の7.38人にくらべて増加したことを発表した(p2参照)(p4参照)。定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数も、推計で約72万人と、前週の推計約34万人より増加しているという(p2参照)。定点あたり報告数は、第42週以降、増加が続いており、都道府県別では、埼玉・・・

続きを読む

2014年12月26日(金)

注目の記事 [企業] 健康経営・健康投資の情報開示で企業価値の向上を 経産省

企業による健康投資に係る情報開示に関する検討会(第2回 12/26)《経済産業省》
発信元:経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課   カテゴリ: 医療制度改革 保健・健康
 経済産業省は12月26日、「企業による健康投資に係る情報開示に関する検討会」を開き、「報告書骨子案」(p4参照)を提示した。(1)健康経営・健康投資の社会的重要性と期待される効果、(2)情報開示の意義、(3)企業の情報開示の現状と望まれる開示のあり方、(4)今後、関係者で進めるべき取り組み―から構成されている。 (1)では、「健康経営」を、「従業員等の健康の保持・増進を経営的な視点から考え、戦略的に実践・・・

続きを読む

2014年12月19日(金)

[予防接種]ワクチンの2014年3~9月における副反応報告 厚労省

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会(第12回 12/19)、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(第7回 12/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 保健・健康
 厚生労働省は12月19日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会」および、薬事・食品衛生審議会の「医薬品等安全対策部会 安全対策調査会」を開き、ワクチン接種後の副反応などが報告された(p1~p247参照)。たとえば、沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチン(DPT)に関する2014年3月1日~9月30日までの(医療機関からの)副反応報告数は23例、うち重篤例は3例(p5参照)だった。同様に不活・・・

続きを読む

2014年12月19日(金)

[インフル] 第50週も増加傾向、定点あたり7.38人  厚労省

インフルエンザの発生状況について(12/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は12月19日、2014年第50週(12月8日~12月14日)のインフルエンザ定点あたり報告数が総数3万6,455人、定点あたり7.38人と発表した。42週以降増加が続いている。都道府県別では埼玉県18.80人、岩手県15.78人、北海道14.26人が上位だった。また、全国保健所地域で警報レベルを超えているのは7カ所(1道4県)、注意報レベルを超えているのは117カ所(1道1都2府26県)となっている(p1~p3参照)。・・・

続きを読む

2014年12月19日(金)

[感染症対策] アウトブレイクへの対応を要請 厚労省通知

医療機関における院内感染対策について(12/19付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は12月19日、「医療機関における院内感染対策」に関する通知を発出した。院内感染のアウトブレイクについて、一定期間内に同一病棟など一定の場所で発生した院内感染の集積が通常より高い状態と定義(p6~p7参照)し、関係機関に対する周知と対策の徹底を求めている(p1参照)。・・・

続きを読む

2014年12月19日(金)

[予防接種] 百日せきワクチンの安全性などが俎上に 厚労省

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第12回 12/19)、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(第7回 12/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 保健・健康
 厚生労働省は12月19日、厚生科学審議会の「予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」および、薬事・食品衛生審議会の「医薬品等安全対策部会 安全対策調査会」を開催し、「百日せき、ジフテリア、ロタウイルスなどのワクチンの安全性」などについて議論した。(12月22日に資料とともに詳報します) ・・・

続きを読む

2014年12月19日(金)

[医薬品] 2015年度の血液製剤の需給計画案を討議 血液事業部会

薬事・食品衛生審議会 血液事業部会(12/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 血液対策課   カテゴリ: 医学・薬学 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は12月19日、薬事・食品衛生審議会の「血液事業部会」を開催し、「2015年度の血液製剤の安定供給に関する計画(需給計画)案」、「2014年度献血推進調査会の審議結果および2015年度の献血の推進に関する計画案」などを議題とした。(12月22日に資料とともに詳報します) ・・・

続きを読む

2014年12月18日(木)

[がん対策] がん登録の個人情報保護など各指針案検討 がん登録部会

厚生科学審議会 がん登録部会(第4回 12/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 保健・健康
 厚生労働省は12月18日、「がん登録部会」を開催し、今後、指針や運用マニュアルで整理が必要な事項である(1)同意代替措置に係る指針、(2)院内がん登録に係る指針、(3)全国がん登録の運用マニュアル(ガイドライン)―などを検討していくことを確認した(p4参照)。 同部会では、(2)の「院内がん登録実施のための指針(構成案)」(p5参照)が示された。指針は「登録の運用」のための標準登録様式や、登録候補見・・・

続きを読む

2014年12月18日(木)

[がん対策] 院内がん登録・全国がん登録、各種指針案提示 がん登録部会

厚生科学審議会 がん登録部会(第4回 12/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は12月18日、「がん登録部会」を開催し、前回に引き続き「院内がん登録」、「全国がん登録」について議論した。 同部会では、今後、指針や運用マニュアルで整理が必要な事項である(1)同意代替措置に係る指針、(2)院内がん登録に係る指針、(3)全国がん登録の運用マニュアル(ガイドライン)―などを検討していくことを確認(p3参照)。 厚労省当局から、(2)の「院内がん登録実施のための指針・構成案」<・・・

続きを読む

2014年12月17日(水)

[医薬品] 輸血用血液製剤による感染症報告22件 血液事業部会運営委員会

薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 血液事業部会運営委員会(平成26年度第3回 12/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 血液対策課   カテゴリ: 医学・薬学 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は12月17日、薬事・食品衛生審議会・薬事分科会の「血液事業部会運営委員会」を開催。「感染症定期報告」(p5~p105参照)、「血液製剤に関する報告事項」(p106~p119参照)などを議題とし、供血者からの遡及調査の進捗状況、血液製剤に関する報告事項、献血件数およびHIV抗体・核酸増幅検査陽性件数について説明した。それによると、輸血用血液製剤による感染症報告(2014年8月~10月)は22件。内訳は、HBV(B型・・・

続きを読む

2014年12月17日(水)

注目の記事 [労働衛生] 年1回以上のストレスチェック実施が適当 厚労省

労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書(12/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部   カテゴリ: 労働衛生 保健・健康
 厚生労働省は12月17日、「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書」を公表した。事業者は労働者に対し、ストレスチェックを1年以内ごとに1回以上実施することが適当(p10参照)としたほか、実施者は医師、保健師、研修を受けた看護師、精神保健福祉士など(p11参照)、必須項目は、「仕事のストレス要因」、「心身のストレス反応」、「周囲のサポート」とすること(p13参照)などを打ち出・・・

続きを読む

全3,258件中2,376 ~2,400件 表示 最初 | | 94 - 95 - 96 - 97 - 98 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ