キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全31,221件中9,376 ~9,400件 表示 最初 | | 374 - 375 - 376 - 377 - 378 | | 最後

2018年11月13日(火)

[健康] 学校医の学校保健計画への参画率などで改善要請 日医総研WP

日医総研ワーキングペーパー 義務教育における健康教育の充実に向けた調査研究 学校医を対象とした子どもの健康教育等のニーズに関する実態調査(2018)の結果から(11/13)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 保健・健康
 日本医師会総合政策研究機構(日医総研)はこのほど、学校医の活動状況や小・中学校における保健・医療ニーズを検証したワーキングペーパー(WP)を公表した。学校医の学校保健計画への参画率の低さなどを問題視。「学校保健安全法に定められている学校医の職務が果たせていない現状があり、学校側、学校医側双方に働きかけが必要」との見解を示した。 今回公表されたWPは「義務教育における健康教育の充実に向けた調査研究 学・・・

続きを読む

2018年11月13日(火)

[感染症] 風しん累積患者1,884人、昨年の年間患者の20倍に 感染研

風疹流行に関する緊急情報:2018年11月7日現在(11/13)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所 感染症疫学センター   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所・感染症疫学センターが11月13日に公表した、風しん流行に関する緊急情報によると、2018年第44週(10月29日~11月4日)の患者報告数は154人だったことがわかった。第1週からの患者累積報告数は1,884人となり、昨年の年間患者93人の20倍に及ぶ。人口100万人あたりの患者報告数は14.8人(p1~p2参照)。 1週から44週までの人口100万人あたりの患者報告数は、東京都(48.5人)、千葉県(45.8人)、神奈川県(27.・・・

続きを読む

2018年11月13日(火)

[介護保険] 介護保険事業状況報告の概要 2018年8月暫定版 厚労省

介護保険事業状況報告の概要(平成30年8月暫定版)(11/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月13日、2018年8月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●保険給付費:▽保険給付費総額/8,005億円▽居宅(介護予防)サービス分/3,799億円▽地域密着型(介護予防)サービス分/1,285億円▽施設サービス分/2,464億円●第1号被保険者数:3,505万人●要介護(要支援)認定者数:652.9万人(第1号被保険者に占める65歳以上認定者数の割合:約18.3%)●サービス受給・・・

続きを読む

2018年11月12日(月)

[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に95人 シルバーサービス振興会

介護プロフェッショナルキャリア段位制度 新規レベル認定者誕生に関するお知らせ(平成30年度10月審査分)(11/12)《シルバーサービス振興会》
発信元:一般社団法人シルバーサービス振興会   カテゴリ: 介護保険
 シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。10月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに95人のレベル認定者が誕生し、認定者の総数は4,668人となった(p1参照)。 レベル認定者の内訳をみると、サービス種別では、介護老人保健施設1,205人、介護老人福祉施設1,164人、訪問介護579人の順に多い。都道府県別では東京都が最も多く1,221人。次いで・・・

続きを読む

2018年11月12日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 医療情報まとめサイト創設など検討へ 医療のかかり方懇

上手な医療のかかり方を広めるための懇談会(第3回 11/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 働き方改革
 厚生労働省は11月12日の「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」に、過去2回の審議内容をまとめた「これまでの議論の整理と方向性(案)」を提示した。受診の必要性や対処法が症状別に整理された医療情報のまとめサイトを創設し、適切な受診行動に結びつけることなどを検討課題にあげている。 懇談会は、医療への適切なかかり方を国民に周知するための広報や、関係者の取り組みを検討する目的で今年10月に発足。これまで・・・

続きを読む

2018年11月12日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 入退院ルールや患者情報共有ルールの策定を 在宅医療WG

在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第7回 11/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 介護保険
 厚生労働省は11月12日の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の充実に向けた議論の整理案を提示した。9月10日のWGに提出した案を修正したもので、入退院ルールや、後方支援病院と診療所の連携ルール、急変時の患者情報共有ルールなど、在宅医療の推進に欠かせないルールの策定に関する内容を充実させた。 修正案はこれまでのWGの審議内容とともに、今後の在宅医療の充実に向けて都道府・・・

続きを読む

2018年11月12日(月)

注目の記事 [介護] 委託費の高騰訴え、基準費用額の引き上げ求める声も 給付費分科会

社会保障審議会 介護給付費分科会(第164回 11/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 社会保障審議会・介護給付費分科会は11月12日、2019年10月の消費税率引き上げに向けた対応を議論した。厚生労働省は、前回、8%への引き上げ時の対応を参考に、増税相当分の介護報酬への上乗せと区分支給限度基準額の引き上げを行う案を示したが、介護保険施設関係の委員は給食委託費の高騰などを理由に、基準費用額の引き上げを強く求めた。 売上にあたる介護報酬が消費税非課税の介護保険事業者は、一般の商取引の事業者のよ・・・

続きを読む

2018年11月12日(月)

[Q&A] 診療所の療養病床の新設等に伴う都道府県知事の許可について

診療所の療養病床の新設等に伴う都道府県知事の許可について(11/12)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Q&A 医療提供体制 医療制度改革
Q. 診療所に療養病床を新設・増設する場合に、都道府県知事の許可は必要ですか? 当院は、高齢化率が高く、車移動が中心のあまり交通事情がよくない地域にある有床診療所です。在宅療養支援診療所として24時間の往診体制を確保し、急変で入院治療が必要になった在宅患者の受け入れにも積極的に対応しており、現在、医療療養病床の増床を検討しています。 2018年4月の関係省令の改正で、都道府県知事への届出だけで診療所の療養病・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[医療費] 健保連・医療費総額の約1割は、がん含む「新生物」 2016年度調査

平成28年度 悪性新生物(がん)の動向に関する調査分析(11/9)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 調査・統計
 健康保険組合連合会(健保連)が11月9日に公表した2016年度「悪性新生物(がん)の動向に関する調査分析」によると、健保連の医療費総額約3兆3,307億円のうち、がんなどを含む「新生物」の医療費は約1割を占めることがわかった。 調査は、健保連に加入する1,260組合の電算処理レセプトをもとに、検診対象となるがん8疾患(胃、気管・肺、大腸、子宮、乳房、男性生殖器、肝・肝内胆管、甲状腺・その他内分泌腺)の医療費などを集・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[保健師] 2018年度の自治体常勤保健師、前年度比1.6%増の3万5,088人 

平成30年度 保健師活動領域調査(領域調査)の結果(11/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 健康課 保健指導室   カテゴリ: 調査・統計 看護 医療提供体制
 厚生労働省は11月9日、2018年度に実施した「保健師活動領域調査」のうち、保健師の所属などに関する内容をまとめた「領域調査」の結果を公表した。それによると、自治体に所属する常勤保健師の総数は3万5,088人となり、前年度に比べて566人(1.6%)増加したことがわかった。 調査は、各自治体の保健師の所属や職位などを調べる領域調査(毎年実施)と業務内容・時間などを調べる活動調査(3年ごとに実施)があり、2018年度は両・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[医薬品] カンデサルタン シレキセチルの事前評価終了 公知申請で厚労省

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(11/9付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は11月9日、カンデサルタン シレキセチル(販売名:ブロプレス錠2など/武田テバ薬品)の適応外使用について、公知申請の事前評価が終了したと、都道府県などに通知した。小児に対する用法・用量を追加する予定(p1~p2参照)。公知申請が認められた医薬品は、薬事承認上は適応外使用のままであっても、事前評価が終了した段階で保険給付対象となる。・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[感染症] HTLV-1の周知・啓発で、オリジナルマンガを作成・公開 厚労省

「ヒトT胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)」に関する周知・啓発のためにオリジナルマンガを作成(11/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は11月9日、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)について多くの国民に知ってもらうため、オリジナルマンガを作成し、ウェブサイトで公開した。マンガは感染の仕組みや検査可能な施設などを紹介している(p1~p2参照)。 HTLV-1はリンパ球に感染するウイルスで、成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)やHTLV-1関連脊髄症(HAM)の原因となる。感染者は全国で約82万人いると推定されるが、感染してもほとんどが発症・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[医療安全] 医療事故報告40件、センター調査依頼1件 医療安全調査機構

医療事故調査制度の現況報告(10月)(11/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構が11月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(10月)」によると、医療事故報告は40件あったことがわかった。センター調査依頼は1件だった。 医療事故報告の内訳は、病院38件、診療所2件。診療科別では、外科8件、内科5件、整形外科、循環器内科、心臓血管外科各4件、消化器科、産婦人科、泌尿器科、小児科各2件、その他7件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は167件(累計5,916件)。内・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[感染症] 感染症週報 2018年第43週(10月22日~28日) 国立感染症研究所

感染症週報 2018年第43週(10月22日~10月28日)(11/9)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所は11月9日、「感染症週報 第43週(10月22日~28日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p27参照)。▽インフルエンザ/0.19(前週0.19)/前週から横ばい▽RSウイルス感染症/0.87(0.98)/第38週以降減少傾向▽咽頭結膜熱/0.33(0.28)/2週連続で増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/1.92(1.68)/2週連続で増加▽感染性胃腸炎/3.89(3.56)/2週連・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[インフル] インフルエンザの発生状況 2018年第44週(10月29日~11月4日)

インフルエンザの発生状況について(11/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は11月9日、2018年第44週(10月29日~11月4日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~p3参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国)/0.21(前週0.19)▽定点当たり報告数の上位3都道府県:沖縄県/1.24、三重県/1.11、香川県/0.51▽報告患者数/1,029人(前週比70人増)▽入院患者の・・・

続きを読む

2018年11月09日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月12日~17日

来週注目の審議会スケジュール(11月12日~11月17日)(11/9)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週11月12日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。11月12日(月)10:00-12:00 第164回社会保障審議会 介護給付費分科会14:00-16:00 第3回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会16:00-17:30 第7回在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ11月13日(火)時間未定 閣議11月14日(水)9:00-9:45 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会9:45-10:15 中央社会保険医療協議会 保険医療材・・・

続きを読む

2018年11月08日(木)

[開催案内] てんかん治療の最新情報などを紹介 NCNP市民講座

NCNP市民公開講座開催のお知らせ「学ぼう、てんかんの最新治療」(11/8)《国立精神・神経医療研究センター》
発信元:国立精神・神経医療研究センター   カテゴリ: 医学・薬学
 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は2019年1月19日、市民公開講座「学ぼう、てんかんの最新治療」を開催する。新しい抗てんかん薬や迷走神経刺激療法、リハビリテーション、治験などの最新情報を、NCNPの医師や作業療法士などが紹介する(p1~p2参照)。 日時は2019年1月19日(土)13時から16時まで。場所はNCNP内 教育研修棟 ユニバーサルホール(東京都小平市)。参加費は無料。定員150名(申し込み先着順)。参加希・・・

続きを読む

2018年11月08日(木)

[医薬品] メトトレキサートなどの事前評価が終了 公知申請で厚労省

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(11/8付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は11月8日、公知申請の事前評価が終了した適応外使用医薬品2成分2品目を都道府県などに通知した。公知申請が認められた医薬品は、薬事承認上は適応外使用のままであっても、事前評価が終了した段階で保険給付の対象になる。今回対象となる医薬品と追加される効能・効果は以下の通り(p2~p3参照)。●ホスカルネットナトリウム水和物(販売名:点滴静注用ホスカビル注24mg/mL・クリニジェン)、造血幹細胞移植後のヒ・・・

続きを読む

2018年11月08日(木)

[介護] 病床面積4.3平方メートルの一般病床は6年以内の廃止を 日慢協

日本慢性期医療協会 定例記者会見(11/8)《日本慢性期医療協会》
発信元:日本慢性期医療協会   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 日本慢性期医療協会の武久洋三会長は11月8日会見し、病床面積4.3平方メートルの一般病床の6年以内の廃止を提案した。 一般病床の病床面積は、第4次医療法改正(2001年3月施行)でそれまでの4.3平方メートル以上から6.4平方メートル以上に基準が引き上げられたが、既設病床については経過措置が認められ、現在まで続いている。 武久会長は経過措置が10年以上も容認されている現状に強い問題意識を示した。診療報酬の【地域包括・・・

続きを読む

2018年11月08日(木)

[医療改革] 予算編成に関する建議とりまとめに向けた議論を開始 財政審

財政制度等審議会 財政制度分科会(11/8)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 医療制度改革 予算・人事等 診療報酬
 財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会の財政制度分科会は11月8日開かれ、「2019年度予算の編成等に関する建議」についての審議に入った。分科会は例年、11月中旬から下旬に、翌年度の予算編成の基本的考え方を示す建議をとりまとめている。2019年度予算編成では、10月の消費税率引き上げに伴う医療機関の控除対象外消費税への対応が焦点の1つ。医療関係団体や厚生労働省は、診療報酬の臨時改定による財源の補てんに加えて、・・・

続きを読む

2018年11月08日(木)

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 11月2日付け 評価機構

認定状況のご案内(11/8)《厚生労働省》
発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は11月2日付けで、病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【11月2日付・認定状況】▽認定数/22病院(うち新規2病院、更新20病院)▽認定総数/2,189病院【新規認定病院】▽成田富里徳州会病院▽医療法人沖縄徳州会 吹田徳州会病院・・・

続きを読む

2018年11月07日(水)

注目の記事 [健康] リウマチ患者のQOL改善ときめ細かな支援を提言 リウマチ委・報告書

厚生科学審議会疾病対策部会 リウマチ等対策委員会報告書(11/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は11月7日、厚生科学審議会疾病対策部会・リウマチ等対策委員会がまとめた報告書を公表した。リウマチ患者の症状を適切な治療でコントロールすることで、長期的なQOL(生活の質)を最大限まで改善し、生活やライフイベントに対応したきめ細かな支援を行うことをリウマチ対策の全体目標に設定。その達成に向け、医療の提供、情報提供・相談体制、研究開発等の推進の3つの視点から、具体的取り組みを進めることを提案し・・・

続きを読む

2018年11月07日(水)

[開催案内] MS・NMO研究・治療の最新の知見を解説 NCNP講演会

第13回 多発性硬化症・視神経脊髄炎講演会(11/7)《国立精神・神経医療研究センター》
発信元:国立精神・神経医療研究センター   カテゴリ: 医学・薬学
 国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は12月9日、「第13回 多発性硬化症・視神経脊髄炎講演会」を開催する。多発性硬化症(MS)と視神経脊髄炎(NMO)の研究・治療に関する最新の知見に加え、筋痛性脳脊髄炎や慢性疲労症候群の原因解明に向けた研究の動向について、NCNPの医師などが解説する(p1~p2参照)。 日時は12月9日(日)13時から16時半まで。場所はNCNP内 教育研修棟 ユニバーサルホール(東京都小平市小川東町)・・・

続きを読む

2018年11月07日(水)

注目の記事 [介護] 10月からの市町村へのケアプラン届出でQ&A作成 厚労省

介護保険最新情報Vol.690(11/7付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険 30年度同時改定
 厚生労働省は11月7日、2018年10月から始まったケアプランの市町村への届出について説明した「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)」を作成し、都道府県などに事務連絡した。 2018年度の介護報酬改定では、利用者の自立支援と重度化予防などを促進する観点から、ケアマネジャーに対して、統計学的に見て通常よりかけ離れて訪問回数が多い生活援助中心型訪問介護を盛り込んだケアプランを作成した場合に・・・

続きを読む

2018年11月07日(水)

[経営] 11月9日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表 

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(11/7)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制
 独立行政法人福祉医療機構はきょう11月9日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り(p1~p6参照)。【医療貸付の固定金利】(p1参照)●病院の新築資金・甲種増改築資金:▽10年以内/0.21%▽10年超~11年以内/0.23%▽11年超~12年以内/0.26%▽12年超~13年以内/0.30%▽13年超~16年以内/0.40%▽16年超~1・・・

続きを読む

全31,221件中9,376 ~9,400件 表示 最初 | | 374 - 375 - 376 - 377 - 378 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ