キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,362件中14,826 ~14,850件 表示 最初 | | 592 - 593 - 594 - 595 - 596 | | 最後

2010年11月05日(金)

[精神医療] 精神病床での認知症入院患者、入院必要な身体合併症は26%

新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チーム(第11回 11/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が11月4日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、第2ラウンドの論点のうち、認知症と精神科医療について議論を行った。
 資料では、「精神病床における認知症入院患者に関する調査」の結果が示されている。認知症の診断名としては、アルツハイマー型56%、脳血管性29%、前頭側頭型4%、レビー小体型2%という具合。平均在院日数は944.3日で、要介護度は要介護・・・

続きを読む

2010年11月04日(木)

[医療費] 平成22年6月の医療費、対前年度比3.9%増

最近の医療費の動向(平成22年6月 11/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は11月4日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成22年6月号を発表した。
 平成22年6月の医療費は、前年同月に比べて3.9%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では3.6%増(本人2.5%増、家族4.9%増)、国保では1.9%増、公費負担分は8.1%増となっている(p3参照)
 種類別に見ると、診療費は4.0%増(医科入院6.3%増、医科入院外2.4%増、歯科0.2%増)、調剤4.0%増、入院時食事0.7%増・・・

続きを読む

2010年11月04日(木)

[医療施設] 22年度耐震化臨時特例交付金、合計で360億円を内示  厚労省

平成22年度 医療施設耐震化臨時特例交付金内示額(11/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は11月4日に、平成22年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図るため、都道府県が行う事業に必要な経費として交付されるもの。
 資料によると、全都道府県の合計内示額は360億3387万円で、最高額は東京都の30億9569万円、次いで、愛知県の29億2745万円、大阪府の19億4746万円の順となっている&・・・

続きを読む

2010年11月04日(木)

注目の記事 [医療費] 19年度からの病院1施設当たり医療費データを分析  厚労省

病院の1施設当たり医療費データの分布統計(平成19、20、21年度)(11/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は11月4日に、病院の1施設当たり医療費データの分布統計(平成19、20、21年度)を公表した。
 厚労省はこれまでも、1施設当たりでみた医療費データの平均として「医療費の動向」を公表しているが、医療機関の規模や状況はさまざまである。そのため、平均以外の分布状況を把握することも重要であることから、今回、1施設当たり医療費データの分布状況を平均以外に、ヒストグラムや標準偏差、パーセンタイル値等で示す・・・

続きを読む

2010年11月04日(木)

[肺疾患] COPDの早期発見・予防等、報告書(案)を提示  厚労省

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会(第5回 11/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 生活習慣病対策室   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が11月4日に開催した、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会で配付された資料。この日は、これまでの議論を踏まえた報告書(案)が提示された。
 報告書(案)では、(1)COPDに関する現状(2)COPD対策における現状と課題(3)今後必要とされる対策―が整理されている(p2~p7参照)
 COPDの疑いのある者の早期発見には、IPAG問診票やハイ・チェッカー(肺年齢)の利用が考えられる。COPD患・・・

続きを読む

2010年11月04日(木)

注目の記事 [審査支払] 調剤レセ審査における薬剤師の位置づけ明確化などで議論深める

審査支払機関の在り方に関する検討会(第8回 11/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が11月4日に開催した、審査支払機関の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、前回会合で提示された「総括的議論に向けた整理(素案)」のうち、(1)都道府県単位の審査体制の在り方(2)保険者の直接審査における紛争処理のあり方(3)審査委員会の体制―の3点について議論を深めた。
 (1)の都道府県単位の審査体制の在り方については、ローカルルールの存在や審査の非効率性が指摘されており、「審査体・・・

続きを読む

2010年11月02日(火)

[意見募集] 「特定活動」の在留資格者などの国保法施行規則等の改正案

国民健康保険法施行規則及び高齢者の医療の確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(仮称)案及び関係告示の一部改正案 意見募集要領(11/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は11月2日に、国民健康保険法施行規則及び高齢者の医療の確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(仮称)案及び関係告示の一部改正案に関する意見の募集を開始した。
 今回の改正は、入管法の規定に基づき、1年以上滞在が可能な「特定活動」の在留資格において、医療を受ける活動等による入国・滞在が可能になることに伴うもの。国民健康保険法施行規則の規定に基づき、厚生労働大臣が別に定める、上記「特定・・・

続きを読む

2010年11月02日(火)

[医療施設] 一般病床は7床増、療養病床は328床減  医療施設動態調査

医療施設動態調査(平成22年8月末概数)(11/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は11月2日に、平成22年8月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 資料によると、病院の施設数は前月から2施設減少し8681施設。病床数は413床減って159万4890床となっている。このうち、一般病床は7床増の90万4331床だった。療養病床は328床減少し、33万3452床になっている。
 一般診療所の施設数は25施設増加し9万9721施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が22施設減少、無床診療所は47施設増加していた・・・

続きを読む

2010年11月02日(火)

注目の記事 [医事紛争] ADR機関から意見聴取、医療側の理解得るため医師会等へ働きかけ

医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議(第3回 11/02)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が11月2日に開催した、医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議で配付された資料。この日は、ADR機関から事例が紹介され、これにもとづく意見交換が行われた。
 事例紹介を行ったのは、(1)公益社団法人総合紛争解決センター(2)仙台弁護士会紛争解決支援センター(3)福岡県弁護士会紛争解決センターの3機関。
 (1)の総合紛争解決センターは、大阪府下の士業(弁護士、税理士など)団体や消費者団体が参加し・・・

続きを読む

2010年11月01日(月)

[再生医療] ヒト幹細胞用いた臨床研究、有効性・安全性に配慮した新指針

ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の改正等について(11/1付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は11月1日に、「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」の改正に関する通知を発出した。本通知は、11月1日から施行されている。
 ヒト幹細胞は再生医療に重要な役割を果たすが、一方で適正使用が厳に求められるため、平成18年に臨床研究指針が施行された。その後、新たな技術の開発や基礎研究が進展したことを受け、このたび、臨床研究指針が全面的に見直されたもの。
 主な改正点は、(1)指針の適用範囲につい・・・

続きを読む

2010年11月01日(月)

[行政改革] 厚労省所管の139公益法人、国OBの有無や収支状況を報告

厚生労働省 独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会(第4回 11/1)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 大臣政策審議室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が11月1日に開催した、独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会で配付された資料。この日は、厚労省所管の公益法人について議論した。
 国等との関係が強い所管公益法人は、(1)国(厚労省)から予算上相手先が特定されている補助金等を受けて事業を実施しているもの(2)国から1億円以上の支出を受けて事業を実施しているもの―など、合計で139法人が存在する(p76~p92参照)。(1)は、国際厚生事業団や日本医・・・

続きを読む

2010年11月01日(月)

[看護] 救急や小児分野における特定看護師養成の試行状況をヒアリング

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第6回 11/01)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省が11月1日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、特定看護師(仮称)養成調査試行事業について、日本看護協会看護研修学校と兵庫県立大学大学院からヒアリングを行った。
 日本看護協会看護研修学校では、特定看護師養成の試行事業として、認定看護師の実践経験を5年以上もつナースに、240時間の教育プログラムを施している。具体的には、(1)皮膚・排泄ケ・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[医薬品] ベラパミル塩酸塩の頻脈性不整脈への適応など、公知申請へ

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(10/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省はこのほど、公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用に関する通知を発出した。
 今回、新たに公知申請の事前評価が行われたのは、(1)バルプロ酸ナトリウムの片頭痛発症抑制への適応(2)ビソプロロールフマル酸塩の慢性心不全への適応(3)ベラパミル塩酸塩の頻脈性不整脈への適応(4)ビンブラスチン硫酸塩のランゲルハンス細胞組織球症への適応―などとなっている(p2~p5参照)
 このほか、乾・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[予防接種] 肺炎球菌ワクチン誤接種防止のため、接種対象者の年齢確認を

肺炎球菌ワクチン誤接種防止対策について(医療機関等への注意喚起及び周知徹底依頼)(10/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は10月29日に、肺炎球菌ワクチン誤接種防止対策に関する通知を発出した。
 肺炎球菌による感染症を予防するワクチン(以下「肺炎球菌ワクチン」)には、主として高齢者などを対象とする「ニューモバックスNP」と、2ヵ月齢以上9歳以下の小児を対象とする「プレベナー水性懸濁皮下注」が販売されている。この2種類のワクチンについて、それぞれ接種対象者ではない者への誤接種の事例が複数報告されていること、および誤・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[インフル] 平成22年度も罹患時等の異常行動の調査継続、情報提供を要請

インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動の情報収集に関する研究に対する協力について(情報提供)(10/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月29日に発出した、インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動の情報収集に関する研究に対する協力を依頼する通知。
 インフルエンザ様疾患罹患時および抗インフルエンザ薬使用時の異常行動は、医学的にも社会的にも問題になっており、2007年より調査および研究が行われている。厚労省では、平成22年度も引続き本研究を行うとし、都道府県等に協力を求めている(p1~p3参照)
 通知では、「インフルエンザに伴う・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[材料価格] 人工股関節用材料とPTAバルーンカテーテルの定義変更  厚労省

「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について(10/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は10月29日に、「特定保険医療材料の定義について」を一部改正する通知を発出した。
 特定保険医療材料の定義は、平成22年3月5日付の通知(材料定義通知)で規定されている。本通知は、材料定義通知の、別表IIの057「人工股関節用材料」と133「血管内手術用カテーテル」について、機能区分の定義を一部改正するもの。
 具体的には、(1)057の5「骨盤側材料・ライナー(III)」の3のウに「ビタミンEに浸漬されている・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[障害福祉] 22年7月の障害福祉サービス、56万人が利用、給付費は955億円

障害福祉サービス等の利用状況について(10/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月29日に、障害福祉サービス等の利用状況を公表した。
 障害福祉サービス費等の報酬については、市町村より委託を受け、平成19年10月から国民健康保険団体連合会において事業者への支払事務が行われている。本資料は、国保連合会より支払いが行われた実績に係るデータから、利用者数等基本情報を抽出・集計したもの。
 資料では、平成19年11月から平成22年7月における、(1)利用状況等の概況(p1~p2参照)(・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[予防接種] 接種事業における役割分担や費用負担について提案  厚労省

厚生科学審議会 感染症分科会 予防接種部会(第15回 10/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月29日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種について包括的に議論した。 
 厚労省当局からは、これまでの意見の整理(案)が提示された(p5~p13参照)。整理(案)では、(1)対象となる疾病・ワクチンのあり方(2)予防接種事業の適正な実施の確保(3)予防接種に関する情報提供(4)接種費用の負担(5)予防接種に関する評価・検討組織(6)ワクチン・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、490件に23億円の内示

平成22年度 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第4次)について(県別)(10/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は10月29日に、平成22年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第4次)について公表した。
 内示計画数は合計で490件、内示金額は合計で23億7956万8000円となっている。内示計画数が最も多いのは北海道の35件で1億3736万5000円、次いで、福岡県の33件で2億9329万2000円、岐阜県の21件で6313万4000円だった(p1参照)

続きを読む

2010年10月29日(金)

[介護保険] 介護予防事業、基本チェックリストの実施率は高齢者人口の約3割

平成21年度 介護予防事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果(10/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月29日に、平成21年度の介護予防事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果を公表した。この調査は、介護予防事業の実施状況を把握し、介護予防事業の円滑な運営および改善に向けて必要な基礎資料を得ることを目的としたもの。
 全国の1607介護保険者(特別区、一部事務組合および広域連合等を含む)を対象に、(1)介護予防特定高齢者施策(2)介護予防一般高齢者施策(3)介護予防特定高齢者・一般高齢者・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[チーム医療] 一般看護師に無理で、特定看護師に可能な医行為なし  日医

チーム医療推進会議(第3回 10/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が10月29日に開催した、チーム医療推進会議で配付された資料。この日は、チーム医療推進方策検討と看護業務検討の、2つのワーキンググループの審議状況などが報告された。
 推進方策検討WGは、チーム医療に取組むための指針策定などを行うために設置された。10月4日の初会合では、「将来あるべきチーム医療を念頭に推進方策を考えるべき」「法的に『やってよい』行為を整理することがチーム医療推進のポイントになる・・・

続きを読む

2010年10月29日(金)

[介護] 介護職員が働きながらステップアップする場合の論点提示  厚労省

今後の介護人材養成の在り方に関する検討会(第6回 10/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が10月29日に開催した、今後の介護人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、介護福祉士に至るまでのキャリアパスの在り方について議論した。
 検討にあたっては、多様な経歴の人々が介護の仕事に参入できるよう間口を維持しつつ、段階的な技能形成を可能にすることで、量の確保と資質の向上が両立できるようにすることを基本としている。そのうえで、論点には、(1)介護職員が働きながら段階的に・・・

続きを読む

2010年10月28日(木)

[臨床研修] 研修医マッチング、平成22年度の内定者数は7998人

平成22年度の医師臨床研修マッチングの結果について(10/28)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は10月28日に、平成22年度の医師臨床研修マッチングの結果について公表した。医師臨床研修マッチングとは、臨床研修を受ける医学生等と臨床研修を行う病院の研修プログラムをコンピュータにより決定するシステムである。
 平成22年度の医師臨床研修マッチングの募集定員は1万629人。内定者数は7998人で、前年度の7875人より123人増加した。内定率は前回と同じ96.0%であった(p1~p2参照)。都市部6都府県(東京都・・・

続きを読む

2010年10月28日(木)

注目の記事 [終末期医療] 医療者と患者の情報格差に注目、終末期医療体制整備を提言

終末期医療のあり方に関する懇談会(第6回 10/28)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 政策医療課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が10月28日に開催した、終末期医療のあり方に関する懇談会で配付された資料。この日は、終末期医療に関する調査結果を踏まえ、厚労省より報告書案が示された。
 終末期医療に関する調査は昭和62年以来4回行われており、結果は医療現場での検討資料として活用、評価されてきた。今回は平成22年3月に、一般国民、医師、看護師、介護職員から1万4402人を抽出して行われた。調査結果は、(1)終末期医療に対する関心は80・・・

続きを読む

2010年10月28日(木)

注目の記事 [診療報酬] レセプトデータの提供先、営利企業等は除外する方向  厚労省

レセプト情報等の提供に関する有識者会議(第2回 10/28)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が10月28日に開催した、レセプト情報等の提供に関する有識者会議で配付された資料。この日は、情報提供ガイドラインについて議論を行った。
 厚労省が構築するレセプト情報・特定健診情報等データベースのデータは、医療費適正化計画の作成等に役立てるための調査分析に使用される。これ以外の用途で、データの利用申請があった場合には、厚労相が同会議の助言をもとにデータ提供の可否を判断する。その際、判断の統・・・

続きを読む

全20,362件中14,826 ~14,850件 表示 最初 | | 592 - 593 - 594 - 595 - 596 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ