キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全4,660件中4,351 ~4,375件 表示 最初 | | 173 - 174 - 175 - 176 - 177 | | 最後

2008年04月10日(木)

薬事行政を一括して行う新組織創設を  薬事政策のあり方検討会

薬事政策のあり方についての検討方向(4/10)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 自由民主党の薬事政策のあり方検討会は、4月10日に今後の検討方向をまとめた。
 資料では、検討の方向として(1)透明性・迅速性・正確性の確保(2)薬事行政を所掌する組織のあり方―についてまとめられている(p4参照)
 この中で、医薬品の承認審査、安全対策、副作用等被害救済等の薬事行政を一括して行う新たな行政組織を設け、厚生労働省とは距離をもって運営することを検討してはどうかとしている(p4参照)

続きを読む

2008年04月04日(金)

医薬品販売について、販売業者・管理者の遵守事項をとりまとめ  厚労省

医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会(第5回 4/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が4月4日に開催した「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会」で配布された資料。この日は、「情報提供等を適正に行うための販売体制」や「医薬品販売業者及び管理者の遵守事項」等について、議論された。
 情報提供等を適正に行うための販売体制では、(1)専門家を置くことの基本的な考え(p4参照)(2)専門家に関する体制整備(p5参照)(3)情報通信技術を活用する場合の考え方・・・

続きを読む

2008年04月01日(火)

注目の記事 生活保護者には、医学的理由がある場合を除き、後発医薬品の使用を求める

生活保護の医療扶助における後発医薬品に関する取扱いについて(4/1付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 保健課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省がこのほど、各都道府県等の民生主管部長宛てに出した、「生活保護の医療扶助における後発医薬品に関する取扱いについて」の通知。
 後発医薬品は、先発医薬品に比べ薬価が低くなっていることから、政府は、患者負担の軽減や医療保険財政の改善の観点から、使用促進を進めている。生活保護制度においても、「指定医療機関医療担当規程」の改正を行っているが、被保護者本人には、後発医薬品を選択するインセンティブ・・・

続きを読む

2008年04月01日(火)

医療用医薬品の薬価基準収載等に関する取扱いについて通知  厚労省

医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて(2/13付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は4月1日に、2月13日付けの通知「医療用医薬品の薬価基準収載等に係る取扱いについて」を公表した。
 薬価制度改革の一環として「平成20年度薬価制度改革の骨子」(平成19年12月14日開催の中医協)の了解を踏まえ、この通知を定めたとしている(p1参照)
 通知には、(1)新医薬品の薬価基準収載手続き(p1~p4参照)(2)報告品目、新キット製品又は後発医薬品の薬価基準収載手続き(p4~p6参照)(3)再・・・

続きを読む

2008年04月01日(火)

医療用医薬品の薬価基準収載希望書の提出方法等について通知  厚労省

医療用医薬品の薬価基準収載希望書の提出方法等について(2/13付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 経済課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は4月1日に、2月13日付けの通知「医療用医薬品の薬価基準収載希望書の提出方法等について」を公表した。
 この通知では、薬価基準収載希望書の具体的な提出方法等の手続きについて、関係者に周知徹底を求めている(p1参照)
 資料には、(1)新医薬品等の薬価基準収載希望書(2)新医薬品の薬価基準収載における薬価算定案不服書(3)薬価基準収載品目の供給開始報告書(4)再算定要件該当性資料―の提出方法や・・・

続きを読む

2008年03月31日(月)

平成18年の医薬品国内生産額、約8兆円  薬事工業生産動態統計年報

平成18年 薬事工業生産動態統計年報の概要(3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 経済課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が3月31日に公表した、平成18年の薬事工業生産動態統計年報の概要。この調査は、医薬品、医薬部外品、衛生材料及び医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにする目的で毎年実施されているもの。
 平成18年の調査では、医薬品最終製品の国内生産金額は6兆4381億円、外国からの輸入金額は1兆5648億円で、合計金額は8兆29億円だった。これに対し、国内への出荷金額は7兆7805億円、外国への輸出金額は1326億円となって・・・

続きを読む

2008年03月28日(金)

注目の記事 介護・医療療養病床における取扱い等について、一部改正  厚労省通知

『「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等」及び「保険外併用療養費に係る厚生労働大臣が定める医薬品等」の実施上の留意事項について』等の一部改正について(3/28付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月28日付けで『「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等」及び「保険外併用療養費に係る厚生労働大臣が定める医薬品等」の実施上の留意事項について』等の一部改正に関する通知を出した。
 この通知では、今回の診療報酬改定を受け、過去に出している通知について一部改正した内容が示されている。院内での掲示事項に関する基準や保険外併用療養費に関する基準等について記載・・・

続きを読む

2008年03月26日(水)

注目の記事 先進医療の新たな枠組み「高度医療評価制度」を了承  中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第126回 3/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が3月26日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、医薬品の薬価収載と先進医療専門家会議の検討結果について議論された。
 平成20年4月18日に新たに収載予定となっている新医薬品の一覧表が示され、14成分21品目が了承された(p3参照)。また、先進医療として部分的に継続する技術として3つの先進医療が了承されている(p19~p22参照)
 さらに、先進医療の新たな枠組みとして、「高度医療評価制・・・

続きを読む

2008年03月25日(火)

薬局での情報提供、薬剤師など専門家の配置について議論  厚労省検討会

医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会(第4回 3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月25日に開催した「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会」で配布された資料。この日は、情報提供等を適正に行うための販売体制と医薬品販売業者及び管理者の遵守事項等について議論された。
 情報提供を行うための販売体制については、薬局または店舗において情報提供を行う場所を設け、営業時間中はその場所で、薬剤師または登録販売者より情報提供を行うなど、専門家の体制についてまとめている・・・

続きを読む

2008年03月25日(火)

注目の記事 医療関係者に向け、後発医薬品のQ&Aを公表  厚労省

後発医薬品(ジェネリック医薬品)Q&A―医療関係者の方々へ―(3/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月25日までにまとめた、医療関係者向けの後発医薬品(ジェネリック医薬品)Q&A。Q&Aでは、後発医薬品の品質・有効性・安全性や信頼性向上に向けた国の取組みを示している。
 政府は、平成24年度までに後発医薬品の数量シェアを30%(現状より倍増)以上にするという目標を掲げており、この冊子により医療関係者の間での後発医薬品に対する理解と信頼が高まり、その使用が促進されることを期待している・・・

続きを読む

2008年03月19日(水)

放射性医薬品を投与された患者の退出について通知  厚労省

放射性医薬品を投与された患者の退出について(3/19付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月19日付けで、都道府県の衛生主管部長宛てに出した、放射性医薬品を投与された患者の退出に関する通知。
 通知では、今般、放射性イットリウム―90が新医薬品として承認されたことから、当該医薬品を投与された患者の退出に関する指針が掲載されている(p2~p4参照)
 指針には、(1)適用範囲(2)退出基準(3)退出の記録(5)注意事項―が示されている。

続きを読む

2008年03月19日(水)

注目の記事 処方せんの新様式における留意事項等を通知  厚労省

保険医療機関及び保険医療養担当規則の一部改正等に伴う実施上の留意事項について(3/19付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月19日付けで、地方社会保険事務局長等宛てに、保険医療機関及び保険医療養担当規則の一部改正等に伴う実施上の留意事項に関する通知を出した。
 通知では、(1)患者の服薬状況と薬剤服用歴の確認(2)後発医薬品の使用(3)後発医薬品の調剤の体制―などについて、留意事項をまとめている(p1~p4参照)
 保険医である医師・歯科医師が、診察を行う場合、緊急やむを得ない場合を除き、患者の服薬状況及び薬・・・

続きを読む

2008年03月18日(火)

スーパー特区の第1弾、「先端医療開発特区」の導入を  経済財政諮問会議

経済財政諮問会議(平成20年 第5回 3/18)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が3月18日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、革新的技術特区(スーパー特区)に関する資料が示された。
 資料では、研究開発の現場が研究資金を効果的・効率的に使えない等の問題を突破するため、「革新的技術特区」(スーパー特区)を創設すべきとしている(p2参照)
 また、「スーパー特区」の第1弾として、最先端の再生医療、バイオ医薬品・医療機器の開発を目指す「先端医療開発特区」を早・・・

続きを読む

2008年03月13日(木)

医薬品販売、情報提供を行うための販売体制などについて検討  厚労省

医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会(第3回 3/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月13日に開催した「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会」で配布された資料。
 資料では、(1)情報提供等を適正に行うための販売体制に関する論点(p3~p6参照)(2)医薬品販売業者及び管理者の遵守事項に関する論点と規定(p7~p21参照)(3)リスク区分に関する表示の取扱い(意見募集)(p22~p24参照)―などについてまとめられている。
 薬局・医薬品販売業については、積極的な情報・・・

続きを読む

2008年03月07日(金)

薬事政策のあり方についてヒアリング  自民党検討会

社会保障制度調査会 薬事政策のあり方検討会(3/7)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 自由民主党は、3月7日に開催した社会保障制度調査会の薬事政策のあり方検討会で、日本製薬団体連合会会長などからヒアリングを行った。
 日本製薬団体連合会は、「日薬連傘下の主要各団体には各々安全性に関する委員会が組織されており、行政通知等の周知徹底はもとより、医薬品の安全性に関する様々な問題について対応している。」として、医薬品の安全確保に向けた業界団体としての取組みを行っているとした(p18参照)。・・・

続きを読む

2008年03月07日(金)

医療用医薬品のうち、後発医薬品に該当する銘柄を示す  厚労省

平成20年度診療報酬における後発医薬品について(3/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は3月7日に、「平成20年度診療報酬における後発医薬品について」を公表した。
 資料では、現在、医療機関等で保険診療に用いられる医療用医薬品は、3月5日の官報に告示されたように、約1万4千程度あり、改定後、医療機関における円滑な事務の推進を図る観点から、後発医薬品(いわゆるジェネリック医薬品)に該当するものを示す、としている(p1参照)
 リストには、内服薬、注射薬、外用薬、歯科用薬剤につい・・・

続きを読む

2008年03月06日(木)

新たな治験活性化5か年計画を公表  厚労省

治験中核病院・拠点医療機関等協議会(第2回 3/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月6日に開催した「治験中核病院・拠点医療機関等協議会」で配布された資料。この日は、初年度の活動報告や次年度の課題、治験中核病院・拠点医療機関等の活動について紹介が行われた。
 資料には、(1)厚生労働省の「新たな治験活性化5カ年計画」初年度の活動報告(p11~p17参照)(2)文部科学省の「革新的な医薬品の創出に向けた文部科学省の取組」(p50~p53参照)(3)日本医師会治験促進センターの「治験・・・

続きを読む

2008年03月05日(水)

医療用医薬品の流通改善への取組みを周知徹底するよう依頼  厚労省通知

平成20年度薬価改定に伴う医療用医薬品の流通について(依頼)(3/5付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は3月5日付けで関係団体等宛てに、平成20年度薬価改定に伴う医療用医薬品の流通に関する通知を出した。
 平成20年度には、薬価ベース5.2%の薬価改定が行われることになり、4月1日から施行される。これに伴い、長期にわたる未妥結・仮納入などの不適切な取引慣行がみられる現状を踏まえて、医療用医薬品の安定供給及び流通改善のさらなる取組みについて周知徹底を求めている(p1~p5参照)
 参考資料として、医・・・

続きを読む

2008年03月05日(水)

保険医と保険薬剤師の使用医薬品に関する留意事項を通知  厚労省

保険医の使用医薬品(掲示事項等告示第6関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第14関係)に係る留意事項について(3/5付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が3月5日付けで公表した、保険医の使用医薬品(掲示事項等告示第6関係)及び保険薬剤師の使用医薬品(掲示事項等告示第14関係)に係る留意事項に関する通知。
 通知では、「使用薬剤の薬価(薬価基準)」の別表と、「掲示事項等告示」の別表第3に収載されている医薬品について、保険医による処方と保険薬剤師による調剤ができることとしたとしている(p1参照)

続きを読む

2008年02月13日(水)

4回連続のマイナス改定では「医療崩壊」は止められない  保団連見解

2008年度 医科診療報酬改定について(2/13)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 診療報酬
 全国保険医団体連合会は2月13日に「2008年度医科診療報酬改定について」を公表した。
 資料によると、保団連は、今次改定では、本体部分がプラス改定になったが、全体として4回連続のマイナス改定であることから、「医療崩壊」を食い止めることはできない、との見解を示している。
 また、診療所と200床未満の病院で算定する「外来管理加算」に5分という目安が設けられたことなどから、「大病院の報酬だけでなく、開業医や中小・・・

続きを読む

2008年02月08日(金)

注目の記事 明細書発行、400床以上の病院は義務化し実費徴収認める  中医協

中央社会保険医療協議会 総会(第124回 2/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が2月8日に開催した中医協総会では、「平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点の骨子)」に対するパブリックコメントの結果について、報告が行われた(p3~p16参照)
 パブリックコメントとして寄せられた意見は、電子メール3981件、郵送410件の合計4391件。医療関係者以外からの応募が52.0%と半数を占め、国民の関心の高さが明らかになった。
 7対1入院基本料については、7対1と10対1の点数格・・・

続きを読む

2008年02月01日(金)

内用薬34品目、注射薬16品目、外用薬8品目を新規薬価収載  厚労省事務連絡

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(2/1付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡で、薬価基準への収載について連絡するもの。
 今回は内用薬34品目、注射薬16品目、外用薬8品目が新たに収載されたため、薬価基準の別表に収載されている全医薬品の品目数は、内用薬8864品目、注射薬4386品目、外用薬2972品目、歯科用薬剤43品目、合計で1万6265品目となる(p1参照)

続きを読む

2008年01月30日(水)

平成20年度実施の薬価算定基準の見直し案を公表  中医協薬価専門部会

中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第46回 1/30)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が1月30日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、平成20年度実施の薬価算定基準等の見直し(案)について、説明が行われた。
 この見直し(案)は、平成19年12月14日に「中央社会医療協議会」がとりまとめた「平成20年度薬価制度改革の骨子」に基づいて、現行の薬価算定ルールと取扱いルールの改正をより明確化したもの(p2参照)
 資料には、新規と既存の収載医薬品について、「骨子」・・・

続きを読む

2008年01月18日(金)

注目の記事 平成20年度診療報酬改定に関する現時点での骨子を公表  厚労省意見募集

「平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点の骨子)」に関するご意見の募集について(1/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は1月18日に、平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について現時点での骨子を公表し(p8~p35参照)、意見募集を開始した。
 これは、厚生労働大臣から中央社会保険医療協議会(以下、中医協)に対し、昨年末公表された「改定率」と、「平成20年度診療報酬改定の基本方針」「後期高齢者医療の診療報酬体系の骨子」に基づいて、診療報酬点数の改定案を作成するよう諮問があったことを受けたもので、中医協が現時点・・・

続きを読む

2007年12月25日(火)

厚生労働省医政局の平成20年度予算案は、総額1967億6700万円

平成20年度予算(案)の概要(厚生労働省医政局)(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が12月25日に公表した、平成20年度の厚生労働省医政局の予算(案)概要。厚労省医政局の平成20年度予算額は1967億6700万円(対前年度伸率99.1%)であることが明らかになった(p1参照)
 資料によると、主要施策には(1)医師確保対策の推進(2)安全・安心で質の高い医療の基盤整備(3)革新的医薬品・医療機器創出の推進(4)医療分野における情報化の推進―などがあげられている(p1参照)(p4~p12参照)
 そ・・・

続きを読む

全4,660件中4,351 ~4,375件 表示 最初 | | 173 - 174 - 175 - 176 - 177 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ