キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全31,840件中601 ~625件 表示 最初 | | 23 - 24 - 25 - 26 - 27 | | 最後

2024年08月30日(金)

注目の記事 [予算] 電子処方箋の全国的な普及拡大に約2億円を計上 厚労省医薬局

令和7年度各部局の概算要求-医薬局(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局   カテゴリ: 予算・人事等 医療提供体制
 厚生労働省の医薬局は2025年度予算の概算要求で、新規事業として電子処方箋の全国的な普及拡大を盛り込み、2億100万円の経費を計上した。医療機関が院内処方の情報を電子処方箋管理サービスに登録・閲覧する際の課題を検証し、システムの改善を図る<doc16471page2>。 25年度の医薬関係の概算要求総額は112億400万円で、24年度当初予算よりも18億8,100万円増えた<doc16471page1>。 新たな事業ごとの要求額はほかに・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

注目の記事 [予算] HPV検査単独法、システム改修で9.5億円 厚労省健康・生活衛生局

令和7年度各部局の概算要求-健康・生活衛生局(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省の健康・生活衛生局は2025年度予算の概算要求に、新規事業としてHPV検査単独法の導入に伴う健康管理システムの改修(9.5億円)や「自治体検診DX推進モデル事業」(10億円)などを盛り込む<doc16469page8>。 健康・生活衛生局の要求額は4,428億円となる<doc16469page3>。対策別の内訳は、▽がん対策で422億円▽難病、小児慢性特定疾病対策で1,658億円▽肝炎対策で173億円▽循環器病対策で48億円など(他部局計・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 医師偏在是正の対策パッケージ骨子案を公表 厚労省

近未来健康活躍社会戦略(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策統括室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は8月30日、特定の地域や診療科への医師の偏在を是正するための総合的な対策パッケージの骨子案を公表した。大都市など医師が多い地域での新規開業にハードルを掛けるため都道府県知事の権限を強化する。また、「医師少数区域」での勤務経験を管理者の要件にする医療機関の大幅な拡大を検討する。必要に応じて法令改正し、2027年度の施行を目指す<doc16461page5>。 骨子案は、▽都道府県の「医師確保計画」の深・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

[感染症] 全国報告数4万3,267人、前週から3,972人増 新型コロナ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
 厚生労働省は8月30日、2024年第34週(8月19日-8月25日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は4万3,267人で前週から3,972人の増加となった<doc16464page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc16464page2>▽定点当たり(全国):8.80▽報告数(全国):4万3,267人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/2,530人、愛知県/2,143人、埼玉県/2,131人●新型コロナウイルス感染症によ・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 医療・介護分野のDX推進へ、税制措置を要望 厚労省

令和7年度厚生労働省税制改正要望について(8/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策統括室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は30日、2025年度の税制改正に向けた要望をまとめ公表した。医療や介護分野でのDXの推進に伴う税制上の措置を講じることなどを盛り込んだ<doc16458page4>。25年度税制改正のメニューは、与党の税制調査会が年末にまとめる。それを見据えて厚労省は、税制改正の要望を財務省と総務省へ提出する方針。 政府が6月に閣議決定した「骨太方針2024」には、医療データを活用して医療のイノベーションを促進するため医療・・・

続きを読む

2024年08月30日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月2日-9月7日

来週注目の審議会スケジュール(9月2日-9月7日)(8/30)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週9月2日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。9月2日(月)15:00-17:00 第35回 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会18:00-20:00 第15回 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議9月3日(火)未定 閣議9月4日(水)13:00-15:00 第17回 高齢者の保健事業のあり方検討ワーキンググループ13:00-17:00 第22回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会16:00-18:00 第3・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

[介護] 認知症チームケア推進加算、研修の要件を厚労省が再周知

「令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和6年8月29日)」の送付について(8/29付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課 高齢者支援課   カテゴリ: 介護報酬改定 2024年度改定
 2024年度介護報酬改定で新設された「認知症チームケア推進加算(I)」の研修について、厚生労働省は、「認知症介護指導者養成研修」と「認知症チームケア推進研修」の両方の修了を要件としていると都道府県などに改めて周知した。一方、同加算(II)の算定要件となる研修は、「認知症介護実践リーダー研修」と「認知症チームケア推進研修」の両方を指すとしている<doc16607page3>。 厚労省では3月18日に出した通知で同様・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

注目の記事 [予算] 25年度予算概算要求、高度医療人材養成事業に50億円計上 文科省

令和7年度文部科学省概算要求のポイント(8/29)《文部科学省》
発信元:文部科学省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等 教育機関
 文部科学省は2025年度予算の概算要求で、新規事業として「高度医療人材養成事業」を盛り込み、50億円の経費を計上した。各大学病院が置かれている実情を踏まえた医療人材養成プログラムの実施に必要な最先端医療機器の導入を支援するとともに、医療人材養成・地域貢献機能のさらなる高度化を図っていく<doc16551page84>。 また、「医学系研究支援プログラム」に26億円を計上し、研究者の研究活動と、研究時間の確保などと・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

[診療報酬] RSウイルスの抗体製剤「ニルセビマブ」投与で疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その11)(8/29付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その11)を地方厚生(支)局などに送付した。今回の疑義解釈は8月29日付。厚労省はその中で、5月に薬価収載されたRSウイルス感染症の抗体製剤「ニルセビマブ」を投与している場合、「小児科外来診療料」は算定しないとする取り扱いを示した<doc16462page2>。 小児科外来診療料は、抗体製剤「パリビズマブ」を投与している場合には算定しないこととされており、ニルセ・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

[医療機関] 機能評価の認定総数2,073病院、新規11病院 医療機能評価機構

病院機能評価 認定状況のご案内(8/29)《日本医療機能評価機構》
発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は8月29日、8月23日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは26病院(新規11病院、更新15病院)。認定総数は、前回から3病院増加し2,073病院となった<doc16533page1>。 継続認定回数1回の新規認定病院として、▽医療法人社団嬉泉会 春日部嬉泉病院(埼玉県)▽医療法人社団淳英会 おゆみの中央病院(千葉県)▽医療法人社団六心会 恒生かのこ病院(兵庫県)▽医療法人尽心会 亀・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

注目の記事 [診療報酬] 地域包括医療病棟「転換しない」73.9% 関係団体調査

地域包括ケア推進病棟協会 記者会見(8/29)《地域包括ケア推進病棟協会》
発信元:地域包括ケア推進病棟協会   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定 調査・統計
 地域包括ケア推進病棟協会が行った調査によると、2024年度の診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟」に転換する意向を6月の時点で示したのは回答があった142病院のうち8病院(5.6%)にとどまり、「転換しない」が105病院と73.9%を占めた。「検討中・未定」は29病院(20.4%)だった。 「転換する」と答えた8病院のうち、1病院はすでに転換していた。また、「転換しない」と答えた105病院のうち、いったん検討して転換し・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

[診療報酬] 特定疾患処方管理加算、児童思春期支援指導加算などで疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その11)(8/29付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は8月29日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その11」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では医科診療報酬における「特定疾患処方管理加算」「児童思春期支援指導加算」などに関するQ&Aを掲載し適切な運用を促している<doc16462page1>。 「生活習慣病管理料」(I)および(II)を算定した月に、その算定日とは別の日に同一患者に「特定疾患処方管理加算」を算定することは「できな・・・

続きを読む

2024年08月29日(木)

[医療提供体制] サイバーセキュリティ対策、令和6年度研修の受付開始

令和6年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始について(8/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は29日、医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付を「医療機関向けセキュリティ教育支援ポータルサイト」(MIST)にて開始した。 令和6年度研修では、「経営者向け研修」「システム・セキュリティ管理者向け研修」「初学者・医療従事者向け研修」が実施される。さらに、医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストに基づいた立入検査に備える「導入研修-立入検査対策コース-」も行われる。実・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

[健康] 「たばこ習慣的に吸っている」男性31.4%、女性10.4% 健保組合

令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査(8/28)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 保健・健康
 健康保険組合連合会が行った特定健診の「問診回答」に関する調査(2022年度)によると、「現在、たばこを習慣的に吸っている」と答えた人の割合は男性31.4%、女性10.4%だった。年代別では、男性は「40-44歳」と「45-49歳」が共に34.0%で最高だった。たばこを吸う男性の割合は50歳以上では年代につれて下がり、「70-74歳」では17.1%だった<doc16632page12>。 これに対して女性は「45-49歳」の11.3%が最高で、男性・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

[医薬品] 新たに12医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省

希少疾病用医薬品の指定取消し及び指定について(8/28付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は8月28日付で、希少疾病用医薬品として新たに12医薬品の指定と2医薬品の指定取消しについて、各都道府県衛生主管部(局)長などに通知した。 指定取消しとなったのは、「odevixibat」(ジェダイトメディスン)、「fampridine」(バイオジェン・ジャパン)の2医薬品。これらの医薬品は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」第77条の5および同法第77条の6第1項の規定により指定が取り・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

[医療提供体制] 一般病院の経営悪化、「崩壊」危惧する声 四病協

四病院団体協議会 総合部会 会長記者会見(8/28)《四病院団体協議会》
発信元:四病院団体協議会   カテゴリ: 医療提供体制
 四病院団体協議会の総合部会が8月28日に開かれ、日本病院会の相澤孝夫会長は部会後の記者会見で、一般病院の経営悪化の深刻さを指摘する声が挙がったことを明らかにした。「このままだと病院の崩壊が起きかねない」と危惧する声もあったという。 各団体が合同で実施している病院経営の調査結果(第1報)が9月中旬にもまとまる見通しで、それも見極めて対応を話し合う。相澤氏は、入院患者に提供する食事代の実態を調べる必要が・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

[開催案内] 能登半島地震をテーマに被災地に寄り添う医療支援でシンポ開催

日本医師会 定例記者会見(8/28)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は9月21日に「地域に根差した医師会活動プロジェクト」の第3回シンポジウムを開催する。1月1日に発生した能登半島地震をテーマに、被災地に寄り添った医療支援とはどのようなものかについて講演する<doc16497page1>。 ほかに、日医災害医療チーム(JMAT)の具体的な活動内容や、統括JMAT、JMAT隊員医師、被災地の診療所の医師、近接する県の医師会など、さまざまな立場での活動や支援について発表が行われ、デ・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

[健康] 男性の肥満31.7%、10年で有意に増加 国民健康・栄養調査

令和4年「国民健康・栄養調査」の結果(8/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課 栄養指導室   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省が8月28日に公表した2022年「国民健康・栄養調査」の結果によると、20歳以上の男性のうち肥満の人の割合は31.7%だった<doc16498page10>。19年に行った前回の調査(33.0%)を下回ったが、特に16年以降は30%台前半で推移しており、同省では、この10年間で有意に増加したとしている<doc16498page10>。 肥満は、身長と体重から割り出すBMIが「25以上」と定義され、22年の調査で、20歳以上の女性は21.0%が・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

注目の記事 [予算] 25年度予算概算要求、社会保障費32.4兆円 厚労省

令和7年度予算概算要求の概要(8/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は28日、2025年度予算の概算要求を固めた。一般会計の要求額は過去最大の34兆2,763億円で、他省庁への移管分を除く24年度当初予算から4,574億円増加。このうち、医療や介護など社会保障費に32兆4,375億円を計上した<doc16435page2>。高齢化などに伴う社会保障費の自然増は4,100億円となる<doc16435page4>。 重点的な要求事項の1つが、全世代型社会保障の実現に向けた保健・医療・介護の構築。それに向け・・・

続きを読む

2024年08月28日(水)

[医療提供体制] デジタル行財政改革、電子処方箋の導入が低調な都道府県では医療機関等への個別の働きかけも

デジタル行財政改革 取りまとめ2024(デジタル行財政改革会議決定)(6/18)《内閣官房》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 医療提供体制 特集 Scope
 政府の「デジタル行財政改革会議」が医療分野でのデジタル力の積極的な活用を促している。6月の「取りまとめ2024」では、電子処方箋の導入促進、リフィル処方・長期処方の活用推進、オンライン診療・遠隔診療の拡充を明記した(p1参照)。◆医療DXは工程表に基づき着実な推進を デジタル行財政改革は、急激な人口減少社会への対応として、利用者起点で行財政のあり方を見直し、デジタルを最大限に活用して公共サービスの維持・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[医薬品] 高脂血症用剤など「使用上の注意」の改訂を指示

「使用上の注意」の改訂について(8/27付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は8月27日付けで「高脂血症用剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した<doc16567page1>。 高脂血症用剤「ペマフィブラート」では「重大な副作用」を新設し「肝機能障害、黄疸」を記載した。 今回、使用上の注意改訂の指示があったのは以下の医薬品。▽抗てんかん剤/精神神経用剤「バルプロ酸ナトリウム」<doc16567page2>▽その他の中枢神経系用・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

注目の記事 [介護] 趣味の支援は公的より私的サービスで 社会保障に関する意識調査

令和4年社会保障に関する意識調査結果について(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 介護保険の対象となっている「趣味やレクリエーション活動などの支援サービス」について、公的サービスとして提供するより私的サービス(自己負担)でまかなうべきと考える人の方が多いことが厚生労働省の「社会保障に関する意識調査」で分かった。「寝具の丸洗い・乾燥」も公的と私的サービスがほぼ同じだった<doc16530page16>。 社会保障に関する意識調査は、厚労省が国民生活基礎調査と同時に実施している。2022年の調・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[健康] 24年版厚生労働白書、「こころの健康」テーマに掲げる

令和6年版厚生労働白書-こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に-(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月27日の閣議で2024年版厚生労働白書を報告した。精神疾患を抱える外来患者数の増加傾向や、自殺者数の高止まりなどを踏まえて「こころの健康」をテーマに掲げた<doc16460page19>。武見敬三厚労相はこの日の閣議後の記者会見で「引き続き、誰もが健やかに暮らすことのできる社会を目指す」と述べた。 24年版の白書は、▽こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に<doc16460page5>▽現下・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[健康] 精神疾患につながるストレス、健康リスクの2位に 厚労省

令和5年度「少子高齢社会等調査検討事業」の報告書を公表します(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省が27日に公表した心身の健康状態や心の不調に関する意識調査によると、最も懸念される健康リスクは、「生活習慣病を引き起こす生活習慣」に次いで「精神病を引き起こすストレス」が2番目に高かった。心の健康に関するリスクが第2位の要因となったのは初めてで、心の健康へのリスクが重視されつつある現状が明らかになった<doc16455page25>。 調査は2023年度の「少子高齢社会等調査検討事業」として実施された。・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[感染症] マイコプラズマ肺炎、全国で流行拡大 国立感染症研究所

IDWR速報データ 2024年第33週(8/27)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 乾いた咳や発熱、全身の倦怠感などが生じるマイコプラズマ肺炎の流行が全国で拡大している。国立感染症研究所が27日に公表した第33週(8月12日-8月18日)のデータによると、定点医療機関当たりの報告数が1.3人となり、感染症法に基づく1999年の調査開始後に最多を記録した2016年に匹敵する水準にまで流行が拡大しつつある。 報告数が最も多かったのは、福井県と佐賀県の3.83人。次いで大阪府(3.67人)、愛知県(3.27人)など・・・

続きを読む

全31,840件中601 ~625件 表示 最初 | | 23 - 24 - 25 - 26 - 27 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ