よむ、つかう、まなぶ。
薬-1○令和6年度薬価改定について (57 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00080.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第216回 11/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
イノベーションの評価に関する薬価算定組織からの意見
4.その他
(3) 新たな評価を行う上での留意点
○ 革新的な新薬のイノベーションを適切に評価することは重要であるが、その評価に際しては、現行の薬価収載の
スケジュールを維持しつつ、企業から提出されたデータの妥当性を合理的に判断するための評価のあり方及びその
体制について、慎重に検討する必要があるのではないか。また、収載時に評価が困難なものについては、収載後に
評価することも考慮すべきではないか。
(4) 再生医療等製品のイノベーション評価
○ 再生医療等製品のうち医薬品の例により対応すると判断されたものについては、引き続き事例を集積し、再生等
医療製品の特徴を踏まえた薬価算定のあり方について検討することとしてはどうか。
57
4.その他
(3) 新たな評価を行う上での留意点
○ 革新的な新薬のイノベーションを適切に評価することは重要であるが、その評価に際しては、現行の薬価収載の
スケジュールを維持しつつ、企業から提出されたデータの妥当性を合理的に判断するための評価のあり方及びその
体制について、慎重に検討する必要があるのではないか。また、収載時に評価が困難なものについては、収載後に
評価することも考慮すべきではないか。
(4) 再生医療等製品のイノベーション評価
○ 再生医療等製品のうち医薬品の例により対応すると判断されたものについては、引き続き事例を集積し、再生等
医療製品の特徴を踏まえた薬価算定のあり方について検討することとしてはどうか。
57