よむ、つかう、まなぶ。
障害福祉サービス費等の報酬算定構造 (64 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37772.html |
出典情報 | 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(2/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○保育所等訪問支援給付費
基本部分
保育所等訪問支援給付費
(*訪問支援時間が30分未満の場合 算定不可)
注
注
注
注
注
注
注
注
注
児童発達支援
管理責任者の
員数が基準に
満たない場合
(1日につき)
通所支援計画
が作成されな
い場合
一人の訪問支
援員が複数の
障害児に支援
した場合
自己評価結果
等未公表減算
身体拘束廃止
未実施減算
虐待防止措置
未実施減算
業務継続計画
未策定減算
情報公表未報
告減算
特別地域加算
減算が適用さ
れる月から4
月目まで
×70/100
減算が適用さ
れる月から2
月目まで
×70/100
× 93/100
×85/100
×95/100
+15/100
5月以上連続
して減算の場
合
×50/100
3月以上連続
して減算の場
合
×50/100
( 1,071単位 )
注 令和7年4
月1日から適
用
注 令和7年4
月1日から適
用
×99/100
×99/100
×99/100
Ⅰ 障害児支援の業務従事10年以上又は保育所等訪問支援等の業務従事5年以上
(1回につき850単位を加算)
訪問支援員特別加算
Ⅱ 障害児支援の業務従事5年以上10年未満又は保育所等訪問支援等の業務従事3年以上5年未満
(1回につき700単位を加算)
初回加算
( 1月につき200単位を加算 )
イ 居宅を訪問(所要時間1時間以上)
ロ 居宅を訪問(所要時間1時間未満)
ハ 事業所等で対面
ニ オンライン
イ 事業所等で対面
ロ オンライン
家族支援加算(Ⅰ)
(月2回を限度)
家族支援加算(Ⅱ)
(月4回を限度)
( 1回につき 300単位を加算 )
( 1回につき 200単位を加算 )
(1回につき100単位を加算 )
(1回につき80単位を加算 )
(1回につき80単位を加算 )
(1回につき60単位を加算 )
多職種連携支援加算(月1回を限度)
( 1回につき200単位を加算 )
ケアニーズ対応加算
( 1日につき120単位を加算 )
強度行動障害児支援加算
( 1日につき200単位を加算 )
関係機関連携加算(月1回を限度)
( 1回につき150単位を加算 )
利用者負担上限額管理加算(月1回を限度)
( 1回につき150単位を加算 )
注 多機能型事業所において、同一の児に複数のサービスによる支援を行なう場合、各サービス合計して(Ⅰ)及び(Ⅱ)それぞれ月4回を限度
イ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
(1月につき +所定単位×129/1,000)
ロ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
ハ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
(1月につき +所定単位×118/1,000)
ニ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
(1月につき +所定単位×96/1,000)
(1) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
(1月につき +所定単位×109/1,000)
(2) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
(1月につき +所定単位×107/1,000)
(3) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(4) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(5) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
福祉・介護職員等
(1月につき +所定単位×87/1,000)
処遇改善加算
(6) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
ホ 福祉・介 (7) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
護職員等処
(1月につき +所定単位×81/1,000)
遇改善加算 (8) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
(Ⅴ)
(1月につき +所定単位×98/1,000)
(9) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(10) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
(1月につき +所定単位×61/1,000)
(11) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
(1月につき +所定単位×76/1,000)
(12) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(13) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
(1月につき +所定単位×70/1,000)
(14) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
(1月につき +所定単位×50/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員等処遇改善加算を除く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年6月1日から算定可能
注3 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)については、令和7年3月31日まで算定可能
イ 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
(1月につき +所定単位×81/1,000)
福祉・介護職員処 ロ 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
遇改善加算
(1月につき +所定単位×59/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を除
く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年5月31日まで算定可能
ハ 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(1月につき +所定単位×33/1,000)
福祉・介護職員等特定処遇改善加算
(1月につき +所定単位×11/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を除
く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年5月31日まで算定可能
(1月につき +所定単位×20/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を除
く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年5月31日まで算定可能
福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算
63
基本部分
保育所等訪問支援給付費
(*訪問支援時間が30分未満の場合 算定不可)
注
注
注
注
注
注
注
注
注
児童発達支援
管理責任者の
員数が基準に
満たない場合
(1日につき)
通所支援計画
が作成されな
い場合
一人の訪問支
援員が複数の
障害児に支援
した場合
自己評価結果
等未公表減算
身体拘束廃止
未実施減算
虐待防止措置
未実施減算
業務継続計画
未策定減算
情報公表未報
告減算
特別地域加算
減算が適用さ
れる月から4
月目まで
×70/100
減算が適用さ
れる月から2
月目まで
×70/100
× 93/100
×85/100
×95/100
+15/100
5月以上連続
して減算の場
合
×50/100
3月以上連続
して減算の場
合
×50/100
( 1,071単位 )
注 令和7年4
月1日から適
用
注 令和7年4
月1日から適
用
×99/100
×99/100
×99/100
Ⅰ 障害児支援の業務従事10年以上又は保育所等訪問支援等の業務従事5年以上
(1回につき850単位を加算)
訪問支援員特別加算
Ⅱ 障害児支援の業務従事5年以上10年未満又は保育所等訪問支援等の業務従事3年以上5年未満
(1回につき700単位を加算)
初回加算
( 1月につき200単位を加算 )
イ 居宅を訪問(所要時間1時間以上)
ロ 居宅を訪問(所要時間1時間未満)
ハ 事業所等で対面
ニ オンライン
イ 事業所等で対面
ロ オンライン
家族支援加算(Ⅰ)
(月2回を限度)
家族支援加算(Ⅱ)
(月4回を限度)
( 1回につき 300単位を加算 )
( 1回につき 200単位を加算 )
(1回につき100単位を加算 )
(1回につき80単位を加算 )
(1回につき80単位を加算 )
(1回につき60単位を加算 )
多職種連携支援加算(月1回を限度)
( 1回につき200単位を加算 )
ケアニーズ対応加算
( 1日につき120単位を加算 )
強度行動障害児支援加算
( 1日につき200単位を加算 )
関係機関連携加算(月1回を限度)
( 1回につき150単位を加算 )
利用者負担上限額管理加算(月1回を限度)
( 1回につき150単位を加算 )
注 多機能型事業所において、同一の児に複数のサービスによる支援を行なう場合、各サービス合計して(Ⅰ)及び(Ⅱ)それぞれ月4回を限度
イ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
(1月につき +所定単位×129/1,000)
ロ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
ハ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
(1月につき +所定単位×118/1,000)
ニ 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
(1月につき +所定単位×96/1,000)
(1) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
(1月につき +所定単位×109/1,000)
(2) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
(1月につき +所定単位×107/1,000)
(3) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(4) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(5) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
福祉・介護職員等
(1月につき +所定単位×87/1,000)
処遇改善加算
(6) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
ホ 福祉・介 (7) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
護職員等処
(1月につき +所定単位×81/1,000)
遇改善加算 (8) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
(Ⅴ)
(1月につき +所定単位×98/1,000)
(9) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(10) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
(1月につき +所定単位×61/1,000)
(11) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
(1月につき +所定単位×76/1,000)
(12) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
(1月につき +所定単位×0/1,000)
(13) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
(1月につき +所定単位×70/1,000)
(14) 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
(1月につき +所定単位×50/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員等処遇改善加算を除く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年6月1日から算定可能
注3 福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)については、令和7年3月31日まで算定可能
イ 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
(1月につき +所定単位×81/1,000)
福祉・介護職員処 ロ 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
遇改善加算
(1月につき +所定単位×59/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を除
く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年5月31日まで算定可能
ハ 福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(1月につき +所定単位×33/1,000)
福祉・介護職員等特定処遇改善加算
(1月につき +所定単位×11/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を除
く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年5月31日まで算定可能
(1月につき +所定単位×20/1,000)
注1 所定単位は、基本報酬及び各加算(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員等特定処遇改善加算、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算を除
く)を算定した単位数の合計
注2 令和6年5月31日まで算定可能
福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算
63