よむ、つかう、まなぶ。
別紙3:「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)別添 (10 ページ)
出典
公開元URL | https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000395.html |
出典情報 | 「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)の公表(5/31)《総務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
スポート等の提
示
医師が医師免許を保有していることを患者
ⅳ
が確認できる環境を整備(社会通念上、医
遵
師であると認識できる状況であれば証明の
守
●
必要はない。)
(5) 薬剤処方・管理
現にオンライン診療を行っている疾患の延
長とされる症状に対応するために必要な医
薬品については、医師の判断により、オンラ
イン診療による処方が可能
ⅰ
初診からのオンライン診療の場合及び新た
遵
な疾患に対して医薬品の処方を行う場合
守
●
は、一般社団法人日本医学会連合が作成し
た「オンライン診療の初診での投与について
十分な検討が必要な薬剤」等の関係学会が
定める診療ガイドラインを参考に処方
初診の場合は、以下の処方は不可
・麻薬及び向精神薬の処方
・基礎疾患等の情報が把握できていない患
者に対する、特に安全管理が必要な薬品
例
(診療報酬における薬剤管理指導料の「1」
外
●
の対象となる薬剤)の処方
・基礎疾患等の情報が把握できていない患
者に対する8日分以上の処方
ⅱ
現在服薬している医薬品を確認(患者は医
遵
師に対し正確な申告を行う)
守
患者に対し、かかりつけ薬剤師・薬局の下、
推
医薬品の一元管理を行うことを求める。
奨
(6) 診察方法
8
●
●
●
示
医師が医師免許を保有していることを患者
ⅳ
が確認できる環境を整備(社会通念上、医
遵
師であると認識できる状況であれば証明の
守
●
必要はない。)
(5) 薬剤処方・管理
現にオンライン診療を行っている疾患の延
長とされる症状に対応するために必要な医
薬品については、医師の判断により、オンラ
イン診療による処方が可能
ⅰ
初診からのオンライン診療の場合及び新た
遵
な疾患に対して医薬品の処方を行う場合
守
●
は、一般社団法人日本医学会連合が作成し
た「オンライン診療の初診での投与について
十分な検討が必要な薬剤」等の関係学会が
定める診療ガイドラインを参考に処方
初診の場合は、以下の処方は不可
・麻薬及び向精神薬の処方
・基礎疾患等の情報が把握できていない患
者に対する、特に安全管理が必要な薬品
例
(診療報酬における薬剤管理指導料の「1」
外
●
の対象となる薬剤)の処方
・基礎疾患等の情報が把握できていない患
者に対する8日分以上の処方
ⅱ
現在服薬している医薬品を確認(患者は医
遵
師に対し正確な申告を行う)
守
患者に対し、かかりつけ薬剤師・薬局の下、
推
医薬品の一元管理を行うことを求める。
奨
(6) 診察方法
8
●
●
●