よむ、つかう、まなぶ。
別紙3:「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)別添 (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000395.html |
出典情報 | 「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)の公表(5/31)《総務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
び(3) 診療計画に示す事項及び情報通信機
器の使用方法、医療情報のセキュリティ上安
全な取扱い等について、患者に対しあらかじ
め説明をしておくべきである。
オンライン診療では、対面診療に比して、よ
り患者が積極的に診療に協力する必要があ
遵
ることも、あらかじめ説明しておくべきであ
守
●
る。
患者は、オンライン診療には医師に伝達でき
る情報等に限界があることを理解し、うまく情
報が伝わらない等により医師がオンライン診
遵
療の実施の中止を決めたときは、提供される
守
●
医療の安全を確保する観点から、医師の判
断が尊重されるべきである。
(2)質評価/フィードバック
オンライン診療では、質評価やフィードバック
の体制の整備が必要である。対面診療と同
様に診療録の記載は必要であるが、対面診
療における診療録記載と遜色の無いよう注
遵
守
●
意を払うべきである。
診断等の基礎となる情報(診察時の動画や
画像等)を保管する場合は、医療情報安全
遵
管理関連ガイドライン等に準じてセキュリティ
守
を講じるべきである。
19
●
器の使用方法、医療情報のセキュリティ上安
全な取扱い等について、患者に対しあらかじ
め説明をしておくべきである。
オンライン診療では、対面診療に比して、よ
り患者が積極的に診療に協力する必要があ
遵
ることも、あらかじめ説明しておくべきであ
守
●
る。
患者は、オンライン診療には医師に伝達でき
る情報等に限界があることを理解し、うまく情
報が伝わらない等により医師がオンライン診
遵
療の実施の中止を決めたときは、提供される
守
●
医療の安全を確保する観点から、医師の判
断が尊重されるべきである。
(2)質評価/フィードバック
オンライン診療では、質評価やフィードバック
の体制の整備が必要である。対面診療と同
様に診療録の記載は必要であるが、対面診
療における診療録記載と遜色の無いよう注
遵
守
●
意を払うべきである。
診断等の基礎となる情報(診察時の動画や
画像等)を保管する場合は、医療情報安全
遵
管理関連ガイドライン等に準じてセキュリティ
守
を講じるべきである。
19
●