よむ、つかう、まなぶ。
別紙3:「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)別添 (25 ページ)
出典
公開元URL | https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000395.html |
出典情報 | 「遠隔医療モデル参考書-オンライン診療版-」(改訂版)の公表(5/31)《総務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)機能一覧
■機能の概要
機能
大分類
小分類
コミュニケーション機 ビデオチャット
能
機能
電話機能
機能概要
医師と患者を映像でつなぎ、相互に表情や顔色
を確認しながら、診療を行うための機能
緊急時の判断等のために、医師―患者間で音声
にてコミュニケーションを取るための機能
文字チャット機
能
必要に応じて文字で医師―患者間がコミュニケー
ションを取るための機能
バイタルデータ
収集
バイタルデー
タ登録機能
患者が測定したバイタルデータをサーバに保管
し、後で参照可能にする機能
診察機能
問診記録機能
オンライン診療の対象となる患者がオンラインで
問診を受け、その結果を記録する機能
患者が回答した問診内容を医師用端末で表示さ
せる機能
問診閲覧機能
予約機能
予約管理機能
診察を実施する日の予約枠の設定や、予約枠を
削除する等の管理を、医師側の端末で実施する
機能
予約登録機能
診察を行う日時を予約するための機能。患者や
医療機関双方の利用が可能なことが多い。
会計機能
会計機能
クレジットカード等の電子決済機能と連携し、実施
後に精算する機能
管理者機能
シ ステ ム管 理
機能
システム利用の実績管理を行い、セキュリティ向
上と利用状況の把握のために活用する機能。ま
たデータのバックアップを行う機能
ユーザー管理
機能
システムのセキュリティ確保のため、ユーザーカ
ウントの作成・削除、ユーザー権限管理の設定等
を行う機能。また、組織で決定されるセキュリティ
ポリシーに従い、システムのアクセスに関するル
ールを設定する機能
ハードウェア・ネットワーク構成
システム構成におけるハードウェア・ネットワークの構成は以下のとおりです。設置場所は
医療機関と患者側の実施拠点(患者自宅や職場等)となります。PC・スマートフォンなど、導
入済みの機器等で適切な性能を有するものがあれば、それを流用(他の用途と兼用)するこ
23
■機能の概要
機能
大分類
小分類
コミュニケーション機 ビデオチャット
能
機能
電話機能
機能概要
医師と患者を映像でつなぎ、相互に表情や顔色
を確認しながら、診療を行うための機能
緊急時の判断等のために、医師―患者間で音声
にてコミュニケーションを取るための機能
文字チャット機
能
必要に応じて文字で医師―患者間がコミュニケー
ションを取るための機能
バイタルデータ
収集
バイタルデー
タ登録機能
患者が測定したバイタルデータをサーバに保管
し、後で参照可能にする機能
診察機能
問診記録機能
オンライン診療の対象となる患者がオンラインで
問診を受け、その結果を記録する機能
患者が回答した問診内容を医師用端末で表示さ
せる機能
問診閲覧機能
予約機能
予約管理機能
診察を実施する日の予約枠の設定や、予約枠を
削除する等の管理を、医師側の端末で実施する
機能
予約登録機能
診察を行う日時を予約するための機能。患者や
医療機関双方の利用が可能なことが多い。
会計機能
会計機能
クレジットカード等の電子決済機能と連携し、実施
後に精算する機能
管理者機能
シ ステ ム管 理
機能
システム利用の実績管理を行い、セキュリティ向
上と利用状況の把握のために活用する機能。ま
たデータのバックアップを行う機能
ユーザー管理
機能
システムのセキュリティ確保のため、ユーザーカ
ウントの作成・削除、ユーザー権限管理の設定等
を行う機能。また、組織で決定されるセキュリティ
ポリシーに従い、システムのアクセスに関するル
ールを設定する機能
ハードウェア・ネットワーク構成
システム構成におけるハードウェア・ネットワークの構成は以下のとおりです。設置場所は
医療機関と患者側の実施拠点(患者自宅や職場等)となります。PC・スマートフォンなど、導
入済みの機器等で適切な性能を有するものがあれば、それを流用(他の用途と兼用)するこ
23