よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 新たな地域医療構想について(地域医療構想の推進、病床機能・医療機関機能、構想区域) (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46402.html
出典情報 新たな地域医療構想等に関する検討会(第13回 12/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新たな地域医療構想と医療計画の進め方(案)


新たな地域医療構想について、令和7年度に国でガイドラインを検討・策定し、都道府県において、まず令和8年度に地域の医療提供
体制全体の方向性、将来の病床数の必要量の推計等を検討・策定した上で、それを踏まえ、令和9~10年度に医療機関機能に着目した地
域の医療機関の機能分化・連携の協議等を行うこととしてはどうか。

○ 新たな地域医療構想の内容について、基本的に第9次医療計画に適切に反映されるよう、地域医療構想の策定状況や医療計画の取組等
に係る課題を国と県で共有することとしてはどうか。医療計画のうち、5疾病・6事業については、個別の事業の課題を第9次医療計画
に向けて継続的に検討し、必要に応じて見直しを行い、また、外来医療計画等の3か年の計画については、令和9年度からの後期計画に
向けて必要な検討を行うこととしてはどうか。
2024

2025

2026

2027

2028

2029

2030



(令和6年度) (令和7年度) (令和8年度) (令和9年度)(令和10年度)(令和11年度)(令和12年度)

新たな地域医療構想の策定・取組
地域医療構想

新たな地域医療構想
の検討(国)

将来の方向性、
将来の病床数の
必要量の推計


ガイドラインの
検討(国)

医療機関機能に着目した地域
の医療機関の機能分化・連携
の協議、病床の機能分化・連
携の協議 等

国と都道府県の実務者協議(地域医療構想の策定
状況や医療計画の取組等に係る課題を国と都道府
県で共有)

5疾病・6事業

第8次医療計画(※)
第9次計画の検
討(国)

外来医療計画、医師確保計画、
在宅医療に関する事業

第9次医療計画

※ 救命救急センターのあり方や周産期医療等、個別の事業の課題を第9
次医療計画に向けて継続的に検討し、必要に応じて見直しを行う。

第8次計画(前期)

第9次計画の作
成(都道府県)

第8次計画(後期)

第9次計画の検
第9次計画の作
かかりつけ医機能 第8次計画(後期) 第8次計画(後期)
討(国)
成(都道府県)
報告等のガイドラ の検討(国)
の作成(都道府県)
インの検討(国)
かかりつけ医機能の確保に関する地域の協議(都道府県)

第9次医療計画

34