よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理計画の策定及び公表について」の一部改正について (29 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00011.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和4年度第1回 7/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

○ 「有効性に関する検討事項」が複数ある場合には、必要な数だけ欄を増や
して記載すること。なお、該当する項目がない場合にはその旨を記載するこ
と。
○ 医療機器安全性監視活動、有効性に関する調査・試験の実施又はリスク最
小化活動が、承認条件、薬事・食品衛生審議会における指示事項等に基づく
場合は、その旨を記載すること。
4.「医療機器安全性監視計画の概要」について
○ 追加の医療機器安全性監視活動について、それに係る安全性検討事項、目
的、根拠等について記載すること。なお、追加の医療機器安全性監視活動が
複数ある場合には、それぞれ必要な数だけ欄を増やして記載すること。
○ 追加の医療機器安全性監視活動がある場合には、その実施計画書を製造
販売後調査実施計画書として提出すること。
5.「有効性に関する調査・試験の計画の概要」について
○ 有効性に関する調査・試験について、それに係る安全性検討事項、目的、
根拠等について記載すること。なお、有効性に関する調査・試験が複数ある
場合には、それぞれ必要な数だけ欄を増やして記載すること。
○ 有効性に関する調査・試験がある場合には、その実施計画書を製造販売後
調査等実施計画書として提出すること。
6.「リスク最小化計画の概要」について
○ 「適正使用管理活動」について、それに係る関連学会の名称、適正使用基
準の概要等について記載すること。
○ 「追加のリスク最小化活動」について、それに係る安全性検討事項、目的、
根拠等について記載すること。追加のリスク最小化活動が複数ある場合に
は、それぞれ必要な数だけ欄を増やして記載すること。
7.
「医療機器安全性監視計画、有効性に関する調査・試験の計画及びリスク最
小化計画の一覧」について
○ それぞれについて、実施中のものだけでなく、予定のものを含めて一覧を
作成すること。
○ 実施状況欄は、医療機器製造販売後リスク管理計画の改訂時に、その時点
の医療機器製造販売後リスク管理計画の実施状況について記載すること。
○ 「適正使用管理活動」について、それに係る関連学会の名称、適正使用基
準の概要等について記載すること。