よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


今後の脳科学研究の方向性について 中間とりまとめ(案) (26 ページ)

公開元URL https://www.lifescience.mext.go.jp/2023/06/7050629.html
出典情報 ライフサイエンス委員会 脳科学作業部会(第7回 6/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

757
758
759
760

参考
脳科学作業部会の開催実績(主な議題)
第 1 回:令和 4 年 1 月 19 日(水)

15:00~17:00

761

・文部科学省における脳科学研究の取組について

762

・脳科学の研究開発動向

763

第 2 回:令和 4 年 4 月 15 日(金)

13:30~15:30

764

・日本医療研究開発機構による革新脳の中間評価結果について

765

・理化学研究所 脳神経科学研究センターの取組について

766

第 3 回:令和 4 年 6 月 7 日(火)

13:30~15:30

767

・日本医療研究開発機構による国際脳の中間評価結果について

768

・脳とこころの研究推進プログラム内連携について

769
770

第4回:令和4年 11 月2日(水)

10:00~12:00

・今後の脳科学研究の方向性について(有識者からのヒアリング)

771

東京大学医学部・医学系研究科 教授

772

玉川大学 名誉教授

773

日本脳科学関連学会連合 代表 兼 京都大学大学院医学研究科・医学部

774

教授

775
776

繁男

木村 實

伊佐 正

第5回:令和4年 12 月 27 日(火)15:00~17:00
・今後の脳科学研究の方向性について(有識者からのヒアリング)

777

理化学研究所

778

日本製薬工業協会

779

岡部

脳神経科学研究センター
研究開発委員会

センター長

副委員長

塚原

影山

龍一郎

克平

・今後の脳科学研究における方向性について(骨子案)

780
781
782
783
784
785
786

第6回:令和5年5月 18 日(木)10:00~12:00
・今後の脳科学研究の方向性について(有識者からのヒアリング)
京都大学医学研究科 医学専攻脳病態生理学講座 臨床神経学 教授
高橋 良輔
量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所
脳機能イメージング研究部 部長 樋口 真人
24