-
2021年05月07日(金)
[医療提供体制] N95等マスク、非滅菌手袋を医療機関などに来週発送 厚労省
- 厚生労働省は、17日の週にN95等マスク約251万枚、非滅菌手袋約1,425万双をそれぞれ医療機関などに発送することを明らかにした。緊急分については、緊急配布要請の受付の翌日に発送する予定(p2参照)。 国による医療用物資の配布は、施設内での枯渇を防ぐとともに、新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)の発生など緊急時に対応できるようにしてもらうのが目的。厚労省がウェブでの調査を用いて1週間以内、または2・・・
-
2021年05月07日(金)
[救急医療] 21年の熱中症による救急搬送者状況の報告スタート 消防庁
- 総務省消防庁は7日、2021年シーズンの「熱中症による救急搬送状況」の公表をスタートした。4月26日-5月2日の速報値による救急搬送人員は100人と報告された(p1参照)。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満)1人(1.0%)、少年(7歳以上18歳未満)19人(19.0%)、成人(18歳以上65歳未満)26人(26.0%)、高齢者(65歳以上)は54人(54.0%)となった(p2参照)。 初診時の傷病程度は、・・・
-
2021年05月07日(金)
[労働衛生] 監督指導の実施事業場の2割が健康障害防止措置を未実施 厚労省
- 厚生労働省は7日、2020年度の「過重労働解消キャンペーン」(20年11月実施)における重点監督の実施結果を公表した。長時間の過重労働による過労死などに関する労災請求のあった事業場や若者の「使い捨て」が疑われる事業場などを含め、労働基準関係法令の違反が疑われる9,120事業場に対して集中的に実施したもので、全体の20.1%に当たる1,829事業場が、過重労働による健康障害防止措置を未実施だった(p1参照)。 厚労省・・・
-
2021年05月07日(金)
[診療報酬] 初・再診後の入院も10点加算、感染予防策が前提 厚労省
- 厚生労働省は7日、医療機関が必要な院内感染予防策を取った上で外来の初・再診を行った後に患者が直ちに入院した場合も、1日当たり10点の加算を算定できると都道府県などに事務連絡した(p2参照)。9月診療分までの臨時的な措置とする。 厚労省はまた、再診した患者が直ちに入院し、再診の費用が入院基本料などに含まれていれば5点の加算も認める。ただし、いずれのケースも院内感染防止に留意した対応を行っていることを患・・・
-
2021年05月06日(木)
[医療提供体制] 併用禁忌、処方医への疑義照会で変更 薬局ヒヤリ・ハット
-
- 「共有すべき事例」2021年No.4(5/6)《日本医療機能評価機構》
- 発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2021年05月06日(木)
[介護] 介護施設医師のワクチン接種協力、人員基準上の配置に影響なし
-
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第21報)(5/6付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課 カテゴリ: 介護保険 新型コロナウイルス
-
2021年05月06日(木)
[医療提供体制] 大阪・兵庫中心に厳しい状況、救急搬送困難事例増 厚労省
- 厚生労働省は6日、第33回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。関西圏の感染状況については「大阪、兵庫を中心に、医療提供体制や公衆衛生体制の非常に厳しい状況が継続」と指摘。「救急搬送の困難事例も増え、一般医療を制限せざるを得ない危機的な状況が続いている」との見解を示している(p2参照)。 厚労省によると、4月28日時点の全国の入院者数は1万3,089人で、1・・・
-
2021年05月06日(木)
[医療提供体制] 入院調整本部への依頼件数が1カ月前から倍増 東京都
- 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第44回)が6日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、保健所から入院調整本部への調整依頼件数は、5日時点で1日当たり約120件と、1カ月前(1日当たり約65件)と比べてほぼ倍増していることを指摘。「透析患者や高齢者等の入院調整は依然として困難な状況にある」としている(p12参照)。 コメント・意見では、入院患者数について・・・
-
2021年04月30日(金)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は898万人 労働力調査3月分・総務省
- 総務省はこのほど、2021年3月分の「労働力調査」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)(p1参照)。●就業者数▽産業全体:6,649万人(前年同月比51万人減)▽医療・福祉:898万人(20万人増)●完全失業者数/188万人(12万人増)●非労働力人口/4,203万人(5万人増)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.3ポイント減)・・・
-
2021年04月30日(金)
[医療提供体制] コロナワクチン 高齢者への累計接種回数21万3,925回 政府
- 政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種実績について公表した。医療従事者などに対する2月17日から4月30日までの累計接種回数は362万2,920回(1回目:257万9,922回、2回目:104万2,998回)(p1参照)。また、高齢者へのワクチン接種回数は全国で21万3,925回(5月5日時点)となった(p2参照)。 新型コロナワクチン接種後、2月17日から4月27日までに副反応疑い報告において死亡と報告された事例は19件。4月30日時点の・・・
-
2021年04月30日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は20万8,157人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省はこのほど、「一般職業紹介状況」(2021年3月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.10倍(前月比0.01ポイント増)(p1~p2参照)●新規求人倍率(季節調整値):1.99倍(前月比0.11ポイント増)(p1~p2参照)●産業別(医療・福祉)新規求人状況(p5参照)▽全体/20万8,157人(対前年同月比1.3%減)、うちパートタイム・9万8,911人(0.1%減)▽医療業/6万5,913人(1.5%減)、・・・
-
2021年04月30日(金)
[医療機器] 区分B2の5製品など医療機器を保険適用 厚労省
- 厚生労働省は4月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2021年5月1日から保険適用。保険適用されたのは、区分B2(個別評価)として「PICO 創傷治療システム」(スミス・アンド・ネフュー)【局所陰圧閉鎖処置用材料】【陰圧創傷治療用カートリッジ】、「植込み型補助人工心臓 HeartMate3」(ニプロ)【補助人工心臓セット(2)植込型(非拍動流型)[1]磁気浮上型】、「TRUESPAN PLGA Meniscal Repairシステ・・・
-
2021年04月30日(金)
[経営] サービス産業動向調査速報 21年2月分 総務省
- 総務省は4月30日、2021年2月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p4参照)。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆6,706億円(前年同月比3.8%減)▽医療業/3兆3,094億円(3.3%減)▽保健衛生/428億円(3.6%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆3,182億円(5.3%減)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/850.1万人(0.1%増)▽医療業/429.8万人(0.7%増)▽保健衛生/11.6万人(3.5%増)▽社会保・・・
-
2021年04月30日(金)
[介護] ADL維持等加算におけるLIFEに関するQ&A 厚労省
- 厚生労働省は4月30日付で「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)」の事務連絡を各都道府県などの介護保険主管部(局)に送付した。 通所介護や介護老人福祉施設などで、4月からの「ADL維持等加算(I)または(II)」算定について、やむを得ない事情により5月10日までのLIFEへのデータ提出および算定基準を満たすことの確認が間に合わなかった場合でも、LIFE以外の方法で算定基準を満たすか確認などをすれば、4月サービ・・・
-
2021年04月30日(金)
[医療提供体制] 自己採血による簡易血液検査サービス事業に回答 経産省
- 経済産業省は4月30日、グレーゾーン解消制度の活用結果を公表した。照会内容は「自己採血による簡易血液検査サービス等の提供」についてで、4月6日付で厚生労働省に確認を求めていた(p1参照)。 照会者は、「微量な指先血で複数の生化学項目を測定可能な機器を既存の検体測定室に設置し、希望者に無料で自己採血による血液検査を提供する。併せて、測定結果、アンケート情報および購買情報を取得し、OTC医薬品、消費財、保・・・
-
2021年04月30日(金)
[診療報酬] 介護施設のコロナ患者への緊急往診を診療報酬で評価 厚労省
- 厚生労働省は4月30日、介護施設などの新型コロナウイルス感染患者などの求めに応じて病床の逼迫時に医師が緊急で往診する場合、初・再診料や往診料を算定できないが、緊急往診加算(病床を有する場合は850点)を算定できるとの解釈を示した。また、酸素療法に関する指導管理を行った場合には、在宅酸素療法指導管理料2の「その他の場合」(2,400点)の算定を認める(p2参照)。 これらは、介護医療院や介護老人保健施設、介・・・
-
2021年04月30日(金)
[医療提供体制] コロナワクチン接種要員の派遣で医療機関に財政支援
-
- 令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて、令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第3版)について(4/30付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室 健康局 結核感染症課 医薬・生活衛生局 総務課 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2021年04月30日(金)
[感染症] RSウイルス感染症、第12週以降増加続く 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は4月30日、「感染症週報 第15週(4月12日-4月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p38~p40参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/3週連続で減少▽RSウイルス感染症/1.12(0.81)/第12週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/0.14(0.15)/2週連続で減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.68(0.55)/前週から増加▽感染性胃腸炎/3.22(2.55・・・
-
2021年04月28日(水)
[経営] 20年度4-1月累計の大学病院医業収益は約2,196億円の減益
-
- 新型コロナウイルス感染症に関する大学病院の経営状況調査(1月度)(4/28)《全国医学部長病院長会議》
- 発信元:全国医学部長病院長会議 カテゴリ: 調査・統計
-
2021年04月28日(水)
[医療提供体制] 診療所の小児科・内科の初診料、対前年同月比約6割減 日医
- 日本医師会は4月28日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症が診療所経営に与えた影響について、2020年11月分から21年1月分までの調査結果を公表した。入院外(外来と在宅医療)のレセプト総件数は、21年1月の対前年同月比で小児科がマイナス38.5%、耳鼻咽喉科がマイナス25.1%で、深刻な受診控えだとしている(p3参照)。 21年1月の初・再診料算定回数の対前年同月比では、初診料が総数で約4割減少した・・・
-
2021年04月28日(水)
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 21年1月審査分 厚生労働省
- 厚生労働省は4月28日、2021年1月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/82万4,300人▽介護予防居宅サービス/80万8,800人▽地域密着型介護予防サービス/1万3,900人●介護サービス[全体]▽総数/448万1,600人▽要介護1/118万8,900人▽要介護2/109万3,400人▽要介護3/86万3,500人▽要介護4/79万3,700人▽要・・・
-
2021年04月28日(水)
[経営] ドラッグストアの販売総額は5,939億円、前年同月比2.6%減 経産省
- 経済産業省は4月28日、2021年3月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p50参照)。●販売額▽総額/5,939億円(前年同月比2.6%減)▽調剤医薬品/545億円(4.9%増)▽OTC医薬品/753億円(1.7%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/398億円(6.2%減)▽健康食品/186億円(7.4%増)●店舗数:1万6,965店(3.1%増)・・・
-
2021年04月28日(水)
[診療報酬] 21年度の入院医療調査を6月から実施、9月ごろ結果公表 厚労省
- 厚生労働省は28日、入院医療に関する2021年度調査を6月から7月にかけて実施し、9月ごろに速報結果を公表する方針を中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」に示した(p18参照)。また、分科会の下部組織の「DPC/PDPS等作業グループ」で、書面や個別のヒアリングを通じた特別調査を実施することを提案し、了承された(p4参照)。 21年度調査は、20年度の診療報酬改定後に入院医療にどのような影響が・・・
-
2021年04月28日(水)
[感染症] 東京都、重症化リスクの高い高齢者層への感染防止対策の徹底を
- 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第43回)が28日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数が高い水準で推移する中、病院や老人保健施設、有料老人ホームなどでクラスターが発生していることを取り上げ、「重症化リスクの高い高齢者層への感染防止対策を徹底する必要がある」としている(p6参照)。 コメント・意見では、入院患者数について、前回(21日・・・
-
2021年04月28日(水)
[経営] 5月6日付 福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(4/28)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。