キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,240件中51 ~75件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後

2024年06月28日(金)

注目の記事 [介護] 「ロボット技術」から「介護テクノロジー」に重点分野の名称変更

「ロボット技術の介護利用における重点分野」を改訂しました(6/28)《厚生労働省》
発信元:生労働省 老健局 高齢者支援課 介護業務効率化・生産性向上推進室   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は6月28日、介護ロボットやICTのテクノロジーを活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者などの自立支援を推進するため「ロボット技術の介護利用における重点分野」の改訂を行うと公表した。また、名称は「介護テクノロジー利用の重点分野」に変更する<doc15421page1>。 厚労省、経済産業省では2012年に「ロボット技術の介護利用における重点分野」を策定し、介護ロボットなどの開発・導入など・・・

続きを読む

2024年06月28日(金)

[感染症] 全国報告数2万2,754人、前週から2,193人増 新型コロナ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(6/28)《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
 厚生労働省は6月28日、2024年第25週(6月17日-6月23日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,754人で前週から2,193人の増加となった<doc15426page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc15426page2>▽定点当たり(全国):4.61▽報告数(全国):2万2,754人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,965人、神奈川県/1,819人、埼玉県/1,478人●新型コロナウイルス感染症に・・・

続きを読む

2024年06月27日(木)

[医療提供体制] 美容医療のルール見直しの検討開始 厚労省

美容医療の適切な実施に関する検討会(第1回 6/27)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 やけどや皮膚障害など、美容医療に関する健康被害の相談が増えていることを受けて、対応策を議論する厚生労働省の「美容医療の適切な実施に関する検討会」が6月27日、初会合を開いた。美容医療の適切な実施を促し、不適切な診療への引き締めを強化するためのルールの見直し案を年内にも取りまとめる。 「眼瞼形成」や「ボトックス注射」などの美容医療を巡っては、施術の幅の広がりやオンライン診療の普及などでハードルが下が・・・

続きを読む

2024年06月27日(木)

注目の記事 [医療改革] ヘルスケア分野のスタートアップで25の提言

ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム 最終とりまとめ(6/27)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 医薬産業振興・医療情報企画課 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室   カテゴリ: 医療制度改革
 ヘルスケア分野でのスタートアップの支援策などを話し合う厚生労働省のプロジェクトチーム(PT)は6月27日、総論やバイオ・再生、医療機器・SaMD、医療DX・AI、介護テックの5領域にわたる25の提言を盛り込んだ報告書をまとめ、武見敬三厚労相に提出した。武見厚労相は、「極めて重要な報告書を受け取った」と述べ、「この提言をいかに実現していくかが重要な課題になる」とし、スタートアップ新興に関する政策の推進に力を尽くす・・・

続きを読む

2024年06月27日(木)

注目の記事 [医療改革] 厚生労働省国際戦略推進本部、第1回会議を開催 厚労省

厚生労働省国際戦略推進本部(第1回 6/27)《厚生労働省》
発信元:生労働省 大臣官房 国際課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は6月27日、武見敬三厚生労働相を本部長とする「厚生労働省国際戦略推進本部」の第1回会議を開催した。武見厚労相は国際保健戦略の具体的な公表時期について「現在、調整中」としながらも「概算要求の方向性がまとまる8月下旬頃を目処に取りまとめたい」と表明した。 同会議では「国際保健戦略の骨子」(案)が示され、具体的な取り組みとして、▽「UHCナレッジハブ」の創設▽創薬基盤強化の国際戦略▽国立健康危機管理・・・

続きを読む

2024年06月27日(木)

注目の記事 [診療報酬] 適時調査、「重点的調査」に医療DX推進体制整備加算など

適時調査実施要領等(6/27)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は27日、医科(病院、診療所)、歯科、薬局を対象とした、適時調査実施の要領、調査書を公表した<doc15379page3>。「重点的に調査する施設基準」には、2024年度診療報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」「地域包括医療病棟入院料」などが挙がっている<doc15382page2>。 「医療DX推進体制整備加算」については、▽オンライン資格確認を行う体制・・・

続きを読む

2024年06月26日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 24年3月審査分 厚生労働省

介護給付費等実態統計月報(令和6年3月審査分)(6/26)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省は6月26日、2024年3月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り<doc15618page1>。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/92万700人▽介護予防居宅サービス/90万6,000人▽地域密着型介護予防サービス/1万3,300人●介護サービス[全体]総数/469万2,200人▽要介護1/124万9,800人▽要介護2/112万7,400人▽要介護3/90万1,600人▽要介護4/85万9,300人・・・

続きを読む

2024年06月26日(水)

[医療提供体制] 分娩医療機関、24年間でほぼ半減 厚労省集計

妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第1回 6/26)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月26日、分娩を取り扱う全国の医療機関が1996年から2020年にかけて半減したとするデータを「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会」の初会合で示した。一方、「産婦人科」や「産科」「婦人科」の医師数は08年ごろから少しずつ増加している。 厚労省医政局の浅沼一成局長は、初会合のあいさつで、これまで分娩取り扱い医療機関の集約化や重点化を進めてきたことを説明した。ただ、医師の地域・・・

続きを読む

2024年06月26日(水)

注目の記事 [医療提供体制] 正常分娩の保険適用など議論、妊産婦支援の検討会が初会合

妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第1回 6/26)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療提供体制
 出産に伴う経済的な負担を軽減するための支援策などを議論する「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会」が6月26日、初会合を開いた。政府は、2026年度を目途に正常分娩に公的保険を適用することを視野に入れており、分娩取り扱い医療機関や助産所のコスト構造の分析結果などを踏まえて25年春ごろ議論を取りまとめる<doc15461page1><doc15463page1>。 初会合を開いたのは厚生労働省とこども家・・・

続きを読む

2024年06月26日(水)

注目の記事 [診療報酬] 2023年社会医療診療行為別統計、医科入院1件当たり6万230.4点

令和5年社会医療診療行為別統計の概況(6/26)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 診療報酬 調査・統計
 厚生労働省は26日、2023年社会医療診療行為別統計の結果を公表した。医科入院の1件当たり点数は6万230.4点(前年比1.6%増)、1日当たり点数は4,027.5点(4.6%増)となった。医科入院外の1件当たり点数は1,480.9点(0.0%減)、1日当たり点数は1,007.1点(0.3%減)だった<doc15400page1>。 診療行為別にみた入院の1日当たり点数および構成割合は、「入院料等」が最も高く1,430.8点(構成割合35.5%)、次いで「診断群分・・・

続きを読む

2024年06月25日(火)

[人口] 人口動態統計月報 23年12月分 厚労省

人口動態統計月報(概数)令和5年12月分(年計を含む)(6/25)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 月報調整係   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は6月25日、2023年12月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc15529page6>▽出生数/6万2,754人(前年同月比4.0%減・2,630人減)▽死亡数/14万8,634人(7.5%減・1万1,975人減)▽自然増減数/8万5,880人の減少(9,345人増)●死因別死亡数の上位3位<doc15529page18>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万3,345人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万3,311人▽老衰・・・

続きを読む

2024年06月25日(火)

[介護] 介護従事者の処遇改善、24年度調査の実施案を了承

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護事業経営調査委員会(第39回 6/25)《厚生労働省》
発信元:生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会は6月25日、介護従事者の処遇改善が進んでいるかを明らかにするため2024年度に行う調査の実施案を了承した。従来の3つの加算を一本化して新設された「介護職員等処遇改善加算」の届け出や、介護従事者のベースアップなどの状況を把握する<doc15457page3>。 委員会の田辺国昭委員長(東京大学大学院法学政治学研究科教授)はこの日の会合で、介護給付費分科会に・・・

続きを読む

2024年06月25日(火)

[医薬品] 「レナリドミド」後発品、安全管理手順「TERMS」による運用を了承

薬事審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(令和6年度第3回 6/25)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省の薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は6月25日、多発性骨髄腫などの治療薬「レナリドミド」の後発品が新たに承認された場合、胎児への薬剤暴露防止を目的とした安全管理について、類似の化学構造を持つ「サリドマイド」の安全管理手順「TERMS」に基づき運用することを了承した。 多発性骨髄腫の治療に用いるレナリドミドとサリドマイドは共に強い催奇形性がある。このため安全管理手順として、レナリドミ・・・

続きを読む

2024年06月25日(火)

[人口] 人口動態統計速報 24年4月分 厚労省

人口動態統計速報(令和6年4月分)(6/25)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 月報調整係   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は6月25日、2024年4月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り<doc15450page2>。▽出生数/5万9,210人(前年同月比1.3%減・796人減)▽死亡数/12万7,427人(3.6%増・4,387人増)▽自然増減数/6万8,217人の減少(5,183人減)▽婚姻件数/3万1,408件(2.1%減・687件減)▽離婚件数/1万6,919件(10.5%増・1,602件増)・・・

続きを読む

2024年06月24日(月)

[介護] ケアマネ範囲外の業務、地域での役割分担検討へ 厚労省が論点

ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(第3回 6/24)《厚生労働省》
発信元:生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課   カテゴリ: 介護保険
 ケアマネジャー(以下、ケアマネ)の業務改善策などを議論する厚生労働省の検討会が6月24日開かれ、同省は、これまでの議論を踏まえた論点を示した。ケアマネの負担を軽減するため、本来は範囲外と考えられるケアマネの業務を明確にした上で、そうした業務には介護保険以外のサービスで対応するなど地域の中での役割分担を検討する<doc15310page4>。 この日に会合を開いたのは「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討・・・

続きを読む

2024年06月21日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 新たな地域医療構想、外来や在宅などの論点案示す 厚労省

新たな地域医療構想等に関する検討会(第6回 6/21)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は6月21日、「新たな地域医療構想等に関する検討会」の会合で、外来や在宅、看取りなどについて、将来の需要推計を踏まえて医療提供体制を議論する方針を示した。2025年を見据えた入院の病床機能の見直しだけでなく、かかりつけ医機能と専門外来を担う医療機関による役割分担と連携、介護施設と協働する在宅医療の強化など、高齢化がピークを迎える40年ごろを見据えた地域ごとの医療機能の確保策を検討する。 厚労省・・・

続きを読む

2024年06月21日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 医療情報ネット「ナビイ」見直しへ 厚労省

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第6回 6/21)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は6月21日、診療科目ごとの診療日や診療時間など医療機関の情報を患者や住民に提供する医療情報ネット「ナビイ」の見直し案を、省内の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」に示した。「かかりつけ医機能で探す」のボタンをトップページに追加し、ボタンを押せば「かかりつけ医機能」をカバーする地域の病院や診療所を検索できるようにする<doc15435page23>。 病院や診療所による「かかり・・・

続きを読む

2024年06月21日(金)

注目の記事 [医療提供体制] マイナ保険証、利用促進支援の一時金を最大40万円に見直し

社会保障審議会 医療保険部会(第179回 6/21)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は21日に開催された社会保障審議会・医療保険部会で、マイナ保険証の利用をさらに促進させるため、医療機関・薬局への一時金の上限額を診療所・薬局で最大20万円、病院は最大40万円とする方針を示した。厚労省によると「利用率20%以上の高利用率施設は、2023年12月の14.8%から24年5月には22.3%と増加しており、24年5月時点で一時金上限に達している施設が相当数ある」としている<doc15304page8>。これらの利・・・

続きを読む

2024年06月21日(金)

[感染症] 全国報告数2万561人、前週から842人増 新型コロナ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(6/21)《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
 厚生労働省は21日、2024年第24週(6月10日-6月16日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万561人で前週から842人の増加となった<doc15309page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc15309page2>▽定点当たり(全国):4.16▽報告数(全国):2万561人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,878人、神奈川県/1,656人、北海道/1,393人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・

続きを読む

2024年06月20日(木)

[感染症] 帯状疱疹ワクチン定期接種化へ一歩 小委員会「学術的に異論なし」

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第26回 6/20)《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省のワクチン評価に関する小委員会は6月20日、ピリピリとした痛みや赤い発疹などの症状がある帯状疱疹のワクチンの定期接種化に向けて議論し、「学術的に異論はない」と結論付けた。今後、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の予防接種基本方針部会で具体的な運用を検討する。 帯状疱疹のワクチンの定期接種化に当たり、同小委員会では、接種年齢の設定についても議論が交わされた。 帯状疱疹ワクチンには生ワク・・・

続きを読む

2024年06月20日(木)

注目の記事 [診療報酬] ベースアップ評価料、一般不妊治療管理料で疑義解釈 厚労省

疑義解釈資料の送付について(その9)(6/20付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は6月20日付で、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その9」を地方厚生(支)局などに送付した。同疑義解釈では「ベースアップ評価料」「一般不妊治療管理料」に関するQ&Aを掲載し適切な運用を促している<doc15291page1>。 「ベースアップ評価料」は、疑義解釈「その1」別添2問1で、「ベースアップ評価料による収入について、人事院勧告に伴う給与の増加分に用いて差し支えない」と回答されている。今・・・

続きを読む

2024年06月19日(水)

[医療提供体制] 時間外労働の上限規制、施行後の影響を調査へ 厚労省

医師の働き方改革の施行後調査等の実施について(依頼)(6/19付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制
 医師の時間外労働の上限規制が4月1日に施行されたことを受けて、厚生労働省は各都道府県に6月19日付で事務連絡を出し、大学病院による医師派遣の引き揚げの有無や、救急医療や周産期医療への影響を調査することを伝えた<doc15425page1>。調査は、時間外労働の上限規制が施行された後の実態を把握するため、各都道府県が行う。 調査対象は、時間外労働の上限規制が始まるのに先立って2023年10月-11月に行った準備状況調査・・・

続きを読む

2024年06月19日(水)

[医薬品] 新たに6医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省

希少疾病用医薬品の指定について(6/19付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月19日付で新たに6医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと各都道府県衛生主管部(局)、医薬品医療機器総合機構、医薬基盤・健康・栄養研究所に通知した。詳細は以下の通り<doc15427page1><doc15427page2>。▽ベネトクラクス/再発または難治性のマントル細胞リンパ腫/アッヴィ▽エンコラフェニブ/BRAF遺伝子変異を有する治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌/小野薬品工業▽カナキヌマブ(遺伝子組・・・

続きを読む

2024年06月19日(水)

[医療提供体制] 電子処方箋管理サービス、チェック機能拡充など提案

電子処方箋等検討ワーキンググループ(第5回 6/19)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬局総務課 電子処方箋サービス推進室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は19日に開催したワーキンググループで、電子処方箋管理サービスでのチェック機能を拡充して薬剤の「併用注意」などを対象に含めることを提案した<doc15397page9>。併用注意などを電子カルテなどで実装するかどうかはシステムベンダーごとに選択できるようにする対応案だが、ベンダーへの必要な支援を優先して行うべきだとの意見が出た<doc15397page14>。 社会保険診療報酬支払基金などが運営する電子処・・・

続きを読む

2024年06月19日(水)

[介護] 訪問系サービス、外国人も就労可能へ 厚労省

外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(第7回 6/19)《厚生労働省》
発信元:生労働省 社会・援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は19日、外国人介護人材に関する検討会の会合で、示した中間取りまとめ案に、訪問系サービスでの外国人の就労を認める考えを盛り込んだ。 訪問系サービスに関しては、居宅における生活支援をする介護者が利用者に1対1で業務を行うことが基本である点や、コミュニケーション面、外国人の権利擁護への配慮、指導面で適切な体制を取ることが難しいことなどを理由に現状、EPA介護福祉士候補や技能実習・特定技能の外国人・・・

続きを読む

全20,240件中51 ~75件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ