-
2021年02月08日(月)
[医療提供体制] 医療機能情報報告に特定屋外喫煙場所を追加 厚労省改正案
-
- 医療法施行規則別表第一の規定に基づく病院、診療所又は助産所の管理者が都道府県知事に報告しなければならない事項として医療法施行規則別表第一に掲げる事項のうち、厚生労働大臣が定める事項を定めるものの一部を改正する件(案)に関する御意見の募集について(2/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 総務課 カテゴリ: 医療提供体制
-
2021年02月08日(月)
[介護] コロナ感染懸念で在宅介護の提供拒否、正当な理由にならず 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について(2/8付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課 カテゴリ: 介護保険 新型コロナウイルス
-
2021年02月08日(月)
[医療提供体制] コロナに感染恐れの寝具洗濯、法改正後も消毒せず委託可能
-
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部改正に伴う医療機関における新型コロナウイルスに感染する危険のある寝具類の取扱いについて(2/8付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2021年02月08日(月)
[医療改革] 外来機能連携へ、かかりつけ医の定義化求める意見 社保審部会
- 社会保障審議会・医療部会は8日、今国会に提出されている医療法等改正案などについて議論した。外来医療機能の明確化・連携の推進については、複数の委員が「かかりつけ医」の定義付けを行うべきだと改めて指摘した。また、新興感染症の感染拡大に備えた必要な病床数の目安を示すよう求める意見も出た(p4参照)。 政府が2日に閣議決定した医療法等改正案には、地域の実情に応じた医療提供体制の確保に向け「外来医療の機能・・・
-
2021年02月05日(金)
[感染症] コロナ変異株感染者の接触者探索調査の徹底を 厚労省が通知
- 厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出などに関する通知(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した(p1参照)。 通知では、新型コロナウイルス感染症の重症者数や死亡者数が高い水準であることについて触れ、「医療提供体制は厳しい状況」が続いていることを記載。一部地域で英国や南アフリカで報告された変異株などによる新型コロ・・・
-
2021年02月05日(金)
[インフル] 全国報告数64人、前年比約9万減の大幅減少 インフル・第4週
- 厚生労働省は5日、2021年第4週(1月25日-1月31日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は64人となった。前年同期と比べ8万9,372人減と大幅な減少が続いている(p3参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第22報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は20年第45週から連続して「0」となった(p5参照)。●定点報告(p3参照)&l・・・
-
2021年02月03日(水)
[医療提供体制] コロナ受け入れ補助金、3月中の簡易病室完成も対象 厚労省
-
- 令和2年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金に関するQ&A(第4版)について(2/3付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2021年02月03日(水)
[感染症] コロナ宿泊療養施設の更なる確保検討を 厚労省が事務連絡
-
- 宿泊療養施設の更なる確保について(要請)(2/3付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2021年02月03日(水)
[医療改革] コロナ対応拒否なら病院名公表も 改正感染症法などが成立
- 新型コロナウイルスの感染拡大に対応する改正感染症法などが3日夜、参院本会議で可決、成立した。13日に施行される。これにより、医療機関が都道府県知事などから感染患者の受け入れ協力を勧告され、応じなければ施設名が公表されることもある。 改正感染症法では、感染症の発生やそのまん延を防ぐために緊急の必要性があれば、厚生労働相や知事が、医師など医療関係者や民間の検査機関などに協力を要請し、従わなければ勧告で・・・
-
2021年02月02日(火)
[医療提供体制] コロナ患者以外の転院先に人員配置基準などの特例 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者に対応する医療機関の病床を確保するため、感染していない患者を受け入れる医療機関(転院先)の医師などの人員配置基準や定員超過入院などの特例を臨時的に認める内容の事務連絡を都道府県などに出した。受け入れに伴って転院先が人員配置基準を一時的に満たせなくなる場合、増加分を「入院患者の数」に算定しないものとして取り扱っても差し支えないとしている。ただし、所在する都道・・・
-
2021年02月01日(月)
[医療提供体制] コロナワクチン接種で診療所開設、事後の届出容認 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その2)(2/1付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 総務課 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2021年02月01日(月)
[医療提供体制] コロナで入院は減少も重症・死亡は過去最多の水準 厚労省
- 厚生労働省は1日、第22回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。「入院者数は減少がみられるが、重症者数、死亡者数は引き続き過去最多の水準」と指摘。新型コロナウイルス感染症の診療と通常の医療との両立が困難な状況が続いていることに触れ「救急対応への影響が見られる事例などが生じているほか、病床の逼迫により入院・療養等調整中となる事例も依然として多数見られて・・・
-
2021年01月29日(金)
[医療改革] 医療情報システムの安全管理に関するガイドラインで通知
- 厚生労働省医政局長は、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第5.1版」に関する通知(1月29日付)を都道府県知事などに出した。近年のサイバー攻撃の手法の多様化・巧妙化などに伴い、情報セキュリティの観点から医療機関などが遵守すべき事項の規定を設けるなどの改定を行ったことを説明。管内の市町村(特別区を含む)や関係機関、関係団体などに周知するよう求めている(p1参照)。 ガイドラインの5.1版は・・・
-
2021年01月29日(金)
[インフル] 全国報告数64人、前年比8万2,973人の大幅減少 インフル・第3週
- 厚生労働省は1月29日、2021年第3週(1月18日-1月24日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は64人となった。前年同期と比べ8万2,973人減と大幅な減少が続いている(p3参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第21報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は20年第45週から連続して「0」となった(p5参照)。●定点報告・・・
-
2021年01月28日(木)
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を通知 厚労省
- 厚生労働省は1月28日、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は以下の通り。▽インスリン アスパルト(遺伝子組換え)[インスリン アスパルト後続1](p2参照)▽トジナメラン(p4参照)・・・
-
2021年01月28日(木)
[介護] 施設従事者への新型コロナのワクチン接種、入所者と同時も可能に
-
- 高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種について(1/28付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課 カテゴリ: 高齢者 新型コロナウイルス
-
2021年01月27日(水)
[医療提供体制] 障害児者に係る医療提供体制の整備で事務連絡 厚労省
-
- 障害児者に係る医療提供体制の整備について(1/27付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 カテゴリ: 医療提供体制
-
2021年01月27日(水)
[看護] 保健所業務を支援、人材バンク「IHEAT」に看護師登録を 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症への対応により業務負荷が増している保健所支援のため、人材バンク「IHEAT」(アイヒート:Infectious disease Health Emergency Assistance Team)への看護師登録を日本看護協会に依頼した(p1参照)。日看協は27日、厚労省からの案内をサイトで公開。登録は、2月5日午後5時までにメールで申し込む。 IHEATは、感染拡大時に都道府県・保健所設置市・特別区の保健所で看護職などの専・・・
-
2021年01月25日(月)
[医療提供体制] コロナ入院受入医療機関への緊急支援事業の改正で事務連絡
-
- 令和2年度 新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金に関するQ&A(令和3年1月25日第3版)(1/25)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2021年01月22日(金)
[医療改革] 公立病院改革、着実な実施に取り組む 総務省が予算留意事項
- 総務省自治財政局財政課は、2021年度の地方財政の見通しと予算編成上の留意事項などに関する事務連絡(22日付)を都道府県財政担当課、都道府県議会事務局、指定都市財政担当課などに出した。予算編成上の留意事項の中で、新型コロナウイルス感染症への対応や病院事業などを取り上げている(p1~p2参照)(p12~p13参照)。 事務連絡では、国の21年度予算に関しては「15か月予算」の考え方の下、20年度補正予算と一体で編成・・・
-
2021年01月22日(金)
[感染症] 検体プール検査法、行政検査として新たに実施可能 厚労省
-
- 医療機関・高齢者施設等における無症状者に対する検査方法について(要請)(1/22付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2021年01月22日(金)
[感染症] 施設内で発熱対応の医療機関は抗原定性検査活用を 厚労省
-
- 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第3版)」及び抗原定性検査の実施方法等について(1/22付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2021年01月22日(金)
[診療報酬] コロナ回復患者の再転院先にも救急医療管理加算1 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症から回復した患者の転院先の保険医療機関(以下、医療機関)にも救急医療管理加算1(950点)の算定を90日間認めるとする事務連絡を各都道府県などに22日付で出した。新型コロナ感染症から回復したものの、入院が引き続き必要な患者の受け皿を確保するためで、転院先からの再転院を受け入れる医療機関にも加算の算定を認める。いずれも同日から適用している(p2参照)。 ただ、2回目・・・
-
2021年01月22日(金)
[医療提供体制] 重点支援区域に山形県・置賜と岐阜県・東濃を追加 厚労省
- 厚生労働省は、地域医療構想の実現に向けて国が助言や集中的な支援を行う重点支援区域として、山形県の「置賜区域」と岐阜県の「東濃区域」を追加で選定した。併せて、医療機能の再編などの対象となる医療機関も公表した。同省では、都道府県からの申請を随時受け付けており、今後も選定する予定。 厚労省は選定した重点支援区域の医療機関に対し、地域の医療提供体制の再編を検討するためのデータ分析などの「技術的支援」や、・・・
-
2021年01月22日(金)
[介護] 通所系サービスの特例、4月からの円滑移行へ周知 厚労省事務連絡
-
- 「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報)」(令和2年6月1日付厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)等の令和3年度における取扱いについて(1/22付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課 カテゴリ: 介護保険
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。