キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全30,696件中23,426 ~23,450件 表示 最初 | | 936 - 937 - 938 - 939 - 940 | | 最後

2010年05月25日(火)

[調剤医療費] 処方せん1枚当たりの調剤医療費は8271円  厚労省

最近の調剤医療費の動向(平成22年1月号 5/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は5月25日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年1月号)を公表した。
 資料によると、平成22年1月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8271円、伸び率は対前年同期比7.7%の増となっている(p2参照)。また、処方せん1枚当たりの調剤医療費の内訳をみると、技術料が2029円で24.5%、薬剤料が6228円で75.3%を占めていた(p3参照)
 処方せん1枚当たりの調剤医・・・

続きを読む

2010年05月24日(月)

注目の記事 [行政改革] 医療・介護の給付費適正化事業などを自ら点検  厚労省

行政事業レビューの公開プロセスの実施について(5/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は5月24日に、行政事業レビューの公開プロセスの実施について発表した。行政事業レビューとは、事業仕分けの内生化・定常化と言うべきもので、各省庁で予算の支出先や使途等を把握し、自ら事業点検をしながら、その結果を行政に反映させるというもの。厚労省では、事業レビューの一部を公開の場で行うとし、そのスケジュールを明らかにしている。
 医療・介護分野では、5月31日に医療給付費適正化、国保への補助金見・・・

続きを読む

2010年05月24日(月)

[介護] 特養ホームの多床室とユニット型個室との合築求める  東京都等

「特別養護老人ホーム等の整備に関する緊急要望」の実施について(5/20)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 介護保険
 東京都は5月20日に、特別養護老人ホーム等の整備に関して、国に緊急要望を行ったことを明らかにした。
 緊急要望では、特別養護老人ホーム等の介護基盤の整備を重要な課題と位置づけ、特養ホームの多床室整備や一部ユニット型整備は、待機者の解消や低所得者の負担軽減、高齢者の多様なニーズへの対応のために重要としている。具体的には、多床室とユニット型個室との合築を認めるなど、地方の実情に応じた柔軟な施設整備が行え・・・

続きを読む

2010年05月22日(土)

[病院] 平成22年3月現在の会員数は2514病院で、68万床  日病

社団法人 日本病院会 平成22年度 代議員会(5/22)《日本病院会》
発信元:日本病院会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本病院会が5月22日に開催した、平成22年度代議員会で配付された資料。この日は、平成22年度事業計画や予算について議論し、承認した。
 日病の平成22年度事業計画における重点項目は、(1)病院医療の再生(2)医療保険制度と診療報酬体系の検討(3)医療の質と安全の取り組み(4)人材育成(5)情報提供の推進(6)新公益法人制度への取り組み(7)病院団体の再編―など(p7参照)。(2)の医療保険制度と診療報酬体系の・・・

続きを読む

2010年05月22日(土)

注目の記事 [老人保健] 地域包括ケアシステムの構築に向け、施策の改革を提言

地域包括ケア研究会 報告書(5/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月22日に、地域包括ケア研究会の報告書を公表した。これは、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社が平成21年度の老人保健健康増進等事業による研究をまとめたもの。平成20年度の「地域包括ケア研究会報告書~今後の検討のための論点整理~」等を受け、平成24年度から始まる第5期介護保険事業計画の計画期間以降を展望し、地域包括ケアシステムの在り方や地域包括ケアシステムを支えるサービス等について具体・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

[診療報酬] 新たな第3項先進医療の施設基準届出事務処理を依頼

先進医療の届出に係る施設基準について(5/21付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省はこのほど、先進医療の届出に係る施設基準に関する事務連絡を発出した。
 先進医療専門家会議において、(1)筋層非浸潤性膀胱がんに対する「5-アミノレブリン酸溶解液の経口又は経尿道投与による蛍光膀胱鏡を用いた膀胱がんの光力学的診断」(2)ホルモン不応性再燃前立腺がんに対する「腫瘍抗原ペプチドを用いたテーラーメイドがんワクチン療法」―の2技術が第3項先進医療(高度医療)として「適」とされ、中医協総・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

注目の記事 [医療費] 減額等となった一部負担金額、医療費通知に付記を  厚労省

減額等となった一部負担金等の額の医療費通知への付記について(5/21付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は5月21日に、減額等となった一部負担金等の額の医療費通知への付記に関する通知を発出した。
 審査支払機関の診療報酬の審査により、医療費の額に減額があった場合は、被保険者の一部負担金等に過払いがあったこととなるため、被保険者は正確な情報を得る必要がある。そのため厚労省では、一部負担金等の額の減額の大きいケースについては、医療費の額の通知にその額を付記するよう、依頼している。減額査定が行われ・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

[医療保険] 精神疾患等が起因する自殺未遂の傷病は、保険給付等の対象

自殺未遂による傷病に係る保険給付等について(5/21付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は5月21日に、自殺未遂による傷病に係る保険給付等に関する通知を発出した。
 健康保険法等では、故意に給付事由を発生させた場合は、保険給付等は行わないことが規定されている。しかし、自殺未遂による傷病については、その傷病の発生が精神疾患等に起因するものと認められる場合は、「故意」に給付事由を発生させたことに当たらず、保険給付等の対象としている。
 今回の通知は、この取扱いを改めて周知するとと・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

[療養病床] 介護療養病床廃止の撤回などを強く要望  保団連

介護療養病床廃止を撤回し必要な医療と介護が提供できるよう、診療報酬、介護報酬を引き上げてください(5/21)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 医療制度改革
 全国保険医団体連合会は5月21日に、長妻厚生労働大臣らに宛てて、介護療養病床廃止の撤回と、診療報酬および介護報酬の引き上げを求める要望書を提出した(p1参照)
 これは、保団連が、都道府県保険医協会・医会の協力のもと、2010年1月に「医療機関における療養病床削減に関する影響調査」を行った結果(p2~p6参照)を踏まえて、要望したもの。
 調査からは、医療療養病床では「医療区分2・3の患者増に対して、今の・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

[介護] 認知症高齢者グループホームの月額利用料は平均で17万円  東京都

認知症高齢者グループホーム整備事業 事業者説明会(5/21)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 高齢社会対策部   カテゴリ: 介護保険
 東京都が5月21日に開催した、認知症高齢者グループホーム整備事業の事業者説明会で配付された資料。東京都では、増加が進む認知症高齢者が家庭的な環境と地域住民との交流のもとで暮らしていけるよう、認知症高齢者グループホーム緊急整備事業を実施している。平成22年度も増額した補助制度でグループホーム整備を推進するため、グループホーム運営事業者等を対象に説明会を開いたもの。
 資料では、(1)認知症高齢者グループ・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

[医療事故] 医療刑事裁判の適正化に向け、現状と課題を検証  日医

医療刑事裁判について(5/21)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は5月21日に、日医総研ワーキングペーパーとして「医療刑事裁判について」を公表した。平成11年1月、横浜市立大学での患者取り違え事件を契機として、医療事故が刑事事件として取り扱われるケースが増加。平成18年の福島県における帝王切開による死亡事故では、医師が逮捕・勾留・起訴された。平成20年にこの医師が無罪判決を受けてから医療刑事事件の件数は減少に転じている。本研究は、医療事件の概略、医師の行政処・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

注目の記事 [救急] 真に実効性のある救急救命士制度の創設を  日本救急救命士協会

救急救命士の業務拡大に関する要望書(5/21)《一般社団法人日本救急救命士協会》
発信元:一般社団法人日本救急救命士協会   カテゴリ: 医療提供体制
 一般社団法人日本救急救命士協会(鈴木哲司会長)は5月21日に、民主党の小沢幹事長に宛てて、救急救命士の業務拡大に関する要望書を提出した。
 要望書では、まず、「わが国の救急医療体制は崩壊の危機に瀕している」と述べ、病院前救急医療の根底を支える救急救命士の抱えている根本的かつ深刻な現状があることを危惧している。その上で、救急医療機関内や民間救急において救急救命士の人材を有効活用することは、国民の命を救・・・

続きを読む

2010年05月21日(金)

[医薬品] 医療上の必要性の高い未承認薬等、開発要請リストを公表

医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議での検討結果を受けて開発企業の募集又は開発要請を行った医薬品のリスト(5/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は5月21日に、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議での検討結果を受けて、開発企業の募集または開発要請を行った医薬品のリストを公表した。
 資料では、亜セレン酸ナトリウムなど、開発企業を募集する17医薬品(p1~p2参照)について、対象疾患および開発の意思の申し出があった企業名を公表している。
 また、企業に開発の要請を行った91医薬品(p3~p10参照)について報告している。一部を見てみ・・・

続きを読む

2010年05月20日(木)

注目の記事 [肝炎治療] インターフェロン治療者に社会的理解と支援を  東京都

ウイルス肝炎インターフェロン治療医療費助成認定者に係る治療状況等調査の結果について(5/20)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療制度改革
 東京都は5月20日に、ウイルス肝炎インターフェロン治療医療費助成認定者に係る治療状況等調査の結果を公表した。都は平成19年度からウイルス肝炎感染者の早期発見・早期治療に取り組み、同年10月より、国に先行してC型ウイルス肝炎のインターフェロン治療を対象に助成を開始している。本調査は、平成21年9月から11月にかけて、医療費助成制度の認定患者を診察した肝臓専門医にアンケート方式で行われた。有効回答数は1319件。
 ・・・

続きを読む

2010年05月20日(木)

注目の記事 [へき地医療] 地域におけるへき地の状況を調査し、へき地医療計画策定を

第11次へき地保健医療計画の策定等について(5/20付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月20日に、第11次へき地保健医療計画の策定等に関する通知を発出した。第11次計画は平成23~27年度までの5ヵ年計画である。ポイントは、(1)第10次計画と同じく、都道府県ごとに地域の実情に応じた計画を策定する(2)国は都道府県の取組みを支援するとともに、全国へき地医療支援機構等連絡会議を開催し、地域間の調整等を行う―の大きく2点(p1参照)
 都道府県計画に策定にあたっては、地域におけるへき・・・

続きを読む

2010年05月20日(木)

[看護] 看護系人材育成について、ヒアリング及び意見交換  文科省

大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会(第9回 5/20)《文科省》
発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課   カテゴリ: 看護
 文部科学省が5月20日に開催した、大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、大学院における看護系人材養成に関して有識者からのヒアリングと、意見交換が行われた。
 大学院における看護系高度専門職業人養成の在り方に関する論点としては、(1)社会が求める看護系高度専門職業人(2)大学院で養成される看護系高度専門職業人の特質(3)教育・研究者養成の推進―があげられている・・・

続きを読む

2010年05月20日(木)

注目の記事 [規制改革] 外傷患者の救急搬送、地域制限の緩和要望あり  構造改革特区

構造改革特区に関する再検討要請の実施について(5/20)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は5月20日に、構造改革特区に関する再検討要請を各府省庁に対して行った。
 構造改革特区に関しては、平成21年12月8日に決定された「明日の安心と成長のための緊急経済対策」に基づき臨時提案が募られた。政府は、3月31日までに受け付けた提案について、関係府省庁に対し再検討要請を行っている。
 厚生労働省所管事項に関する特区提案と、再検討要請について主なものを見てみる。
 『京都地区における混合診療の解禁』に・・・

続きを読む

2010年05月20日(木)

[調査] 児童のいる世帯6割が「生活苦しい」  国民生活基礎調査

平成21年 国民生活基礎調査の概況(5/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が5月20日に公表した「平成21年国民生活基礎調査の概況」。平成21年6月4日現在の総世帯数は4801万3000世帯となっている。世帯構造別にみると、「夫婦と未婚の子のみ」の世帯が1489万2000世帯(全世帯の31.0%)で最も多く、次いで「単独世帯」が1195万5000世帯(同24.9%)、「夫婦のみの世帯」が1068万8000世帯(同22.3%)の順となっている(p5参照)
 また、平成20年の1世帯当たりの平均所得金額(平成20年1・・・

続きを読む

2010年05月20日(木)

[審査支払] レセ電子化医療機関数・薬局数、51.6%に訂正  支払基金

「Press Release No.068」の訂正について(お詫び)(5/20)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は5月20日に、5月13日に公表した、電子レセプト請求の普及率の数値について誤りがあったことを明らかにした。
 支払基金に対して電子レセプト請求(オンライン請求又は電子媒体による請求)を行っている医療機関数・薬局数の割合が、平成22年4月請求分において全体の51.5%としていたが、正しくは51.6%だったという(p1参照)

続きを読む

2010年05月20日(木)

[特定健診] 集団健診と個別健診の区分について回答  Q&A

特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集(5/20)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が5月20日に公表した、特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集。これは、これまで公表されてきたものを随時更新しているもので、今回は、特定健康診査等の実施に係る予算補助に関する項目が更新されている。
 Q&Aでは、予算補助について、「国保の特定健診・保健指導に係る費用について、歳出年度区分については療養の給付費同様、保険者が請求を受理した日の属する年度として処理してよいか」という問いに対して、・・・

続きを読む

2010年05月19日(水)

注目の記事 [国保] 国保事業運営の広域化と財政安定化のため、方針策定要領を通知

広域化等支援方針の策定について(5/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は5月19日に、広域化等支援方針の策定に関する通知を発出した。これは、同日に、国民健康保険法の一部を改正する法律が公布、施行されたことを受けてのもの。改正法の中で「都道府県は国保事業の運営の広域化又は国保財政の安定化を推進するために市町村に対する支援の方針を定めることができる」とされている。これを踏まえ、厚労省が都道府県の検討に役立つよう、「広域化支援方針策定要領」を定めたもの。
 広域化・・・

続きを読む

2010年05月19日(水)

[周産期] 周産期医療に関わる専門的スタッフの養成、40大学が申請

平成22年度「周産期医療に関わる専門的スタッフの養成」の申請状況について(5/19)《文科省》
発信元:文部科学省   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省は5月19日に、平成22年度における「周産期医療に関わる専門的スタッフの養成」の申請状況を公表した。
 資料によると、5月11日までに申請があったのは、国立大学28件、公立大学4件、私立大学8件の合計40件。申請の一部を見てみると、東京大学は「多面的な役割分担による医療教育環境の改善」、東京医科歯科大学は「包括的周産期専門スタッフ養成事業」、京都大学は「高度周産期医療人材の育成プログラム-人が集う周・・・

続きを読む

2010年05月19日(水)

注目の記事 [医薬品] プッシュメール登録医療機関、医薬品添付文書改訂情報を早期入手

適正使用情報提供状況確認等事業 最終報告書(5/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は5月19日に、適正使用情報提供状況確認等事業の最終報告書を公表した。これは、厚労省から製造販売業者に指示した医薬品の添付文書の改訂等の適正使用情報が、製造販売業者から医療機関に対して適切に情報提供されているか、また提供された情報が院内でどのように周知されたかを調査したもの。
 9000医療機関に対するアンケート方式で行われ、調査対象医薬品は、同時期に添付文書の改訂があった、フルボサキミンマレ・・・

続きを読む

2010年05月19日(水)

[労働] 過重負荷による脳・心臓疾患などを労災の例示疾病に追加

労働基準法施行規則別表第1の2が改正されました(5/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は5月19日に、労働基準法施行規則別表第1の2の改正に関する資料を公表した。
 主な見直しの内容は、従前、例示疾病としていないものの、認定基準等に基づき補償対象としているもの(過重負荷による脳・心臓疾患、心理的負荷による精神障害など)を例示疾病に追加したこと(p1参照)
 また、具体的な改正事項としては、(1)既に別表で規定する疾病、またはその対象業務の見直し(2)例示列挙する業務上疾病、・・・

続きを読む

2010年05月19日(水)

[医療保険] 改正医療保険法を公布・施行、総報酬割導入は7月から  厚労省

医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律等の施行について(5/19付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は5月19日に、医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律等の施行に関する通知(施行通知)を発出した。
 本改正法は、景気低迷と医療費高騰により逼迫している医療保険財政の安定化を図るために行われたもので、主な改正内容は(1)国保財政安定化のための方策(2)健康保険財政安定化のための方策(3)後期高齢者医療制度財政安定化のための方策―の3点。
 (1)の国保財政安定化・・・

続きを読む

全30,696件中23,426 ~23,450件 表示 最初 | | 936 - 937 - 938 - 939 - 940 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ