よむ、つかう、まなぶ。
総-2○在宅(その3)について (32 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00219.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第560回 10/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
特定行為研修修了者の活動の効果(利用者に対する効果)
○ 利用者に対して特定行為を実施した効果について、管理者と研修修了者は共通して、「症状の緩和や改
善につながった」、「利用者・家族等の負担が軽減し、QOL向上につながった」ことを多く挙げている。
○ また、研修修了者は「利用者・家族等の安心感につながった」ことを最も多く挙げている。
■利用者に対して特定行為を実施した効果
0%
10%
20%
30%
40%
症状の緩和や改善につながった
45.5%
41.7%
45.5%
利用者・家族等の負担が軽減し、QOL向上につながった
定期外の受診回数が減少した
27.3%
処置にかかる時間が短縮した
9.1%
定期受診の回数が減少した
9.1%
処置方法が効率的になった
9.1%
16.7%
効果を確認できない・わからない
16.7%
その他
0%
36.4%
8.3%
8.3%
在宅療養期間が長くなった
63.6%
16.7%
16.7%
0%
58.3%
16.7%
特定行為以外でも細やかな配慮ができるようになった
0%
70%
25.0%
9.1%
予定外の入院が減少した
60%
33.3%
33.3%
利用者・家族等の安心感につながった
緊急電話が減少した
50%
27.3%
8.3%
管理者(n=12)
研修修了者(n=11)
出典:訪問看護ステーションにおける特定行為研修制度促進に係る課題等調査事業(令和2年度看護職員特別対策事業)をもとに医政局看護課にて作成
32
○ 利用者に対して特定行為を実施した効果について、管理者と研修修了者は共通して、「症状の緩和や改
善につながった」、「利用者・家族等の負担が軽減し、QOL向上につながった」ことを多く挙げている。
○ また、研修修了者は「利用者・家族等の安心感につながった」ことを最も多く挙げている。
■利用者に対して特定行為を実施した効果
0%
10%
20%
30%
40%
症状の緩和や改善につながった
45.5%
41.7%
45.5%
利用者・家族等の負担が軽減し、QOL向上につながった
定期外の受診回数が減少した
27.3%
処置にかかる時間が短縮した
9.1%
定期受診の回数が減少した
9.1%
処置方法が効率的になった
9.1%
16.7%
効果を確認できない・わからない
16.7%
その他
0%
36.4%
8.3%
8.3%
在宅療養期間が長くなった
63.6%
16.7%
16.7%
0%
58.3%
16.7%
特定行為以外でも細やかな配慮ができるようになった
0%
70%
25.0%
9.1%
予定外の入院が減少した
60%
33.3%
33.3%
利用者・家族等の安心感につながった
緊急電話が減少した
50%
27.3%
8.3%
管理者(n=12)
研修修了者(n=11)
出典:訪問看護ステーションにおける特定行為研修制度促進に係る課題等調査事業(令和2年度看護職員特別対策事業)をもとに医政局看護課にて作成
32