よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 こども大綱(案)参考資料 (44 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_shakaihosho_kochiku/dai10/gijisidai.html |
出典情報 | こども政策推進会議(第2回)・全世代型社会保障構築本部(第10回)(12/22)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
みなさんからの意見への対応(①答申に反映する意見、②すでに含まれている意見、③修文に結びつかなかった意見)
9.施策の共通の基盤・施策の推進体制について
みなさんの意見
①答申に反映す
る意見
②中間整理に
書いてある意見
③修文に結びつかな
かった理由・考え方
ポイント
答申(意見が反映されたもの)
こどもの権利の啓発に向け、地
方公共団体の条例制定を支援
することについて書いてほしい
P.38の「見える化」を進めるものとして、「こどもに関する基
本的な方針・施策を定めた条例の制定状況」を追加しまし
た。
こども条例について
こどもの権利についての意識啓発のため、自治体にお
けるこども条例の制定を国が支援するべき。
(その他団体)
書いてある箇所
地方公共団体との連携について
具体的にどのように地方公共団体に下りていくのか書
いてほしい。(こども・若者)
地方公共団体で施策を進める
ためのしくみを書いてほしい
自治体こども計画の策定を促進したり、国と地方が情報
共有・意見交換する場を活用し、地域の実情を踏まえつ
つ、国と地方公共団体の視点を共有しながら、こども施策
を進めていくことにしています。(P.38、39)
児童の権利委員会の総括所
見における勧告等への対応
を書いてほしい
条約を遵守しつつ、適切に対応を検討するとともに、国内
施策を進めていくことにしています。(P.39)
こども大綱を推進するために必要
な財源を確保してほしい
こども大綱を推進するために必要な安定的な財源につい
て、国民各層の理解を得ながら、幅広く検討を進め、その
確保に努めることにしています。(P.39)
これから実施する取組について、
地域間で格差が生じないように
してほしい
こども施策は、それぞれの地方公共団体において地域の
実情を踏まえて行うこととなります。こども・若者が全国どこ
にいても必要な支援が受けられるよう、環境を整備してい
くこととしています。
国際的な連携・協力について
児童の権利委員会の総括所見における勧告に対す
る対応や一般的意見の参照・反映に優先的に取り
組んでほしい。(その他団体)
財源の確保について
支援や体験活動等はお金がかかるが、そのお金はど
こから発生するのか。増税等で資金を増やすのだとし
たら、かえって負担が増える政策となってしまい、意味
がないのでやめてほしい。(こども・若者)
地域間格差について
支援や教育に関して地域の財政状況等によって地域
間の格差が生じないようにしてほしい(その他団体)
44
9.施策の共通の基盤・施策の推進体制について
みなさんの意見
①答申に反映す
る意見
②中間整理に
書いてある意見
③修文に結びつかな
かった理由・考え方
ポイント
答申(意見が反映されたもの)
こどもの権利の啓発に向け、地
方公共団体の条例制定を支援
することについて書いてほしい
P.38の「見える化」を進めるものとして、「こどもに関する基
本的な方針・施策を定めた条例の制定状況」を追加しまし
た。
こども条例について
こどもの権利についての意識啓発のため、自治体にお
けるこども条例の制定を国が支援するべき。
(その他団体)
書いてある箇所
地方公共団体との連携について
具体的にどのように地方公共団体に下りていくのか書
いてほしい。(こども・若者)
地方公共団体で施策を進める
ためのしくみを書いてほしい
自治体こども計画の策定を促進したり、国と地方が情報
共有・意見交換する場を活用し、地域の実情を踏まえつ
つ、国と地方公共団体の視点を共有しながら、こども施策
を進めていくことにしています。(P.38、39)
児童の権利委員会の総括所
見における勧告等への対応
を書いてほしい
条約を遵守しつつ、適切に対応を検討するとともに、国内
施策を進めていくことにしています。(P.39)
こども大綱を推進するために必要
な財源を確保してほしい
こども大綱を推進するために必要な安定的な財源につい
て、国民各層の理解を得ながら、幅広く検討を進め、その
確保に努めることにしています。(P.39)
これから実施する取組について、
地域間で格差が生じないように
してほしい
こども施策は、それぞれの地方公共団体において地域の
実情を踏まえて行うこととなります。こども・若者が全国どこ
にいても必要な支援が受けられるよう、環境を整備してい
くこととしています。
国際的な連携・協力について
児童の権利委員会の総括所見における勧告に対す
る対応や一般的意見の参照・反映に優先的に取り
組んでほしい。(その他団体)
財源の確保について
支援や体験活動等はお金がかかるが、そのお金はど
こから発生するのか。増税等で資金を増やすのだとし
たら、かえって負担が増える政策となってしまい、意味
がないのでやめてほしい。(こども・若者)
地域間格差について
支援や教育に関して地域の財政状況等によって地域
間の格差が生じないようにしてほしい(その他団体)
44