よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料8】バイオ後続品の品質・安全性・有効性確保のための指針に関する(令和6年1月25日事務連絡) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37787.html
出典情報 創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会(第8回 2/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料8





令 和 6 年 1 月 25 日

各都道府県衛生主管部(局)薬務主管課

御中

厚生労働省医薬局医薬品審査管理課

バイオ後続品の品質・安全性・有効性確保のための指針に関する
質疑応答集(Q&A)について

バイオ後続品の品質等の確保に関しては、
「バイオ後続品の品質・安全性・有
効性確保のための指針」(令和2年2月4日付け薬生薬審発第 0204 第1号厚生
労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課長通知)において取扱いを示すととも
に、当該指針に関する質疑応答集(Q&A)を「バイオ後続品の品質・安全性有効
性確保のための指針に関する質疑応答集(Q&A)について」
(令和2年2月4日
付け厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課事務連絡)において示してき
たところです。
今般、現時点における科学的知見に基づき、下記の新旧対照表のとおり、質疑
応答集(Q&A)の一部を改訂することとしましたので、貴管内関係事業者に対
し周知願います。改訂後の質疑応答集(Q&A)は別添のとおりです。
なお、本事務連絡の発出に伴い、
「バイオ後続品の品質・安全性・有効性確保
のための指針に関する質疑応答集(Q&A)について」
(平成 21 年7月 21 日付け
厚生労働省医薬食品局審査管理課事務連絡)、
「バイオ後続品の品質・安全性・有
効性確保のための指針に関する質疑応答集(Q&A)について」(平成 22 年3月
31 日付け厚生労働省医薬食品局審査管理課事務連絡)、「バイオ後続品の品質・
安全性・有効性確保のための指針に関する質疑応答集(Q&A)について」
(平成
27 年 12 月 15 日付け厚生労働省医薬・生活衛生局審査管理課事務連絡)及び「バ
イオ後続品の品質・安全性有効性確保のための指針に関する質疑応答集(Q&
A)について」
(令和2年2月4日付け厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管
理課事務連絡)を廃止します。