よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版死亡診断書 (死体検案書) 記入マニュアル (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/sibousinndannsyo.html
出典情報 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル(3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【Ⅰ欄の記載方法】
(記



例)

(ア)欄に直接死因を1つ
記入します。
(ア) 脳幹出血

いいえ

(イ)

傷病名等がありますか?

(ウ)



Ⅰ 欄

(問)(ア)欄の原因となる



(例1)

(エ)



はい
(イ)欄にその傷病名等を
1つ記入します。

(ア) 急性前壁心筋梗塞

いいえ

(イ) 冠状動脈硬化症

傷病名等がありますか?

(ウ)



Ⅰ 欄

(問)(イ)欄の原因となる



(例2)

(エ)



はい
(ウ)欄にその傷病名等を
1つ記入します。

(ア) 肝不全

いいえ

Ⅰ 欄

(問)(ウ)欄の原因となる

(イ) 転移性肝癌
(ウ) S状結腸癌
(エ)

はい



(エ)欄にその傷病名等を

(例4)

1つ記入します。

(イ) 急性腸間膜虚血

いいえ



Ⅰ 欄

(ア) 敗血症
(ウ) 心房細動



(エ) 僧房弁狭窄症

る傷病名等はありますか?

(例5)

上記の要領で、(エ)欄に

(イ) 食道静脈瘤破裂

医学的因果関係の順番に記



(ア) 出血性ショック



はい



傷病名等がありますか?

(問)さらに因果関係のあ



(例3)



(ウ) 門脈圧亢進症

入します。

(エ) B型慢性肝炎、肝硬変
※B型慢性肝炎による肝硬変の因果関係の例示

続いて各傷病等について発病(発症)又は受傷から死亡までの期間を記入します。
(15ページ参照)
─…13…─

死亡診断マニュアル̲本文̲2024.indd 13

2024/02/14 14:17