よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版死亡診断書 (死体検案書) 記入マニュアル (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/sibousinndannsyo.html
出典情報 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル(3/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考②

疾病、傷害及び死因の統計分類(ICD準拠)の解説

疾病、傷害及び死因の統計は、保健福祉施策の立案・評価、人口問題の研究等の基礎にな
るものです。特に異なる国や地域から異なる時点で集計された死因や疾病のデータの体系的
な記録、分析、解釈及び比較を行うためには、国際的に統一された分類である必要がありま
す。
「疾病及び関連保健問題の国際統計分類 :International… Statistical… Classification… of…
Diseases… and… Related… Health… Problems(ICD)」は、「国際疾病分類」と略称されてもいま
すが、このために設けられた分類です。1900 年(明治 33 年)に ICD−1 が導入されて以来、
医学の進歩や社会の変化に伴い、ほぼ 10 年ごとに改訂が行われています。
第2次大戦後は世界保健機関(WHO)の所管となり、世界保健機関憲章に基づく重要な
分類として位置づけられています。現在我が国では第 10 回改訂(ICD−10)の改正版であ

る ICD−10(2013 年版)に準拠した分類を平成 28 年 1 月から適用 しています。
※ 人口動態統計においては平成 29 年 1 月分から適用。
また、我が国では「人口動態統計」や「患者統計」などの分類として、独自の統計分類表
を使用しています。
①~③については、厚生労働省のホームページ(https://www.mhlw.go.jp/toukei/sippei)
より参照できます。


疾病、傷害及び死因の統計分類基本分類表
… ICD-10(2013 年版)準拠の3桁及び4桁の基本となる分類項目で約 15,000 項目あり
ます。



死因分類表(死因簡単分類)
… 基本分類表の中から我が国の死因構造を全体的に概観する目的で項目を絞って作成し
たものです。分類項目の選定に当たっては、死亡数が一定数以上認められるもの、死亡
数は少ないが国民、研究者等にとって関心の高いものを基準としています。



疾病分類表
… 死因分類表と同様に、我が国の疾病の罹患の状況が把握できるように作成したもので
す。分類項目の範囲の広さにより大、中、小分類の3表があります。



その他
… 選択死因分類表、死因年次推移分類表、乳児死因簡単分類表、感染症分類表があります。
─…23…─

死亡診断マニュアル̲本文̲2024.indd 23

2024/02/14 14:17