よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08 科学技術・学術政策局主要事項 -令和7年度科学技術関係概算要求- (16 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00002.html
出典情報 令和7年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(8/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

大学発新産業創出プログラム(START)
【現状・課題】
 経済成長や社会課題解決に向けて、イノベーションの担い手である大学等発スタートアッ
プの活躍は必要不可欠。大学が中心となってエコシステム形成が推進され、エコシステムの
重要な要素として、急激な社会環境の変化を受容し、新たな価値を生み出していく精神
(アントレプレナーシップ)を備えた人材の育成を我が国全体で進めていくことが重要。
 政府としても、令和4年11月に「スタートアップ育成5か年計画」を決定するなど、日本
経済成長や社会課題を解決する鍵としてスタートアップの育成が重要課題となっている。

【事業概要】

令和7年度要求・要望額
(前年度予算額
※運営費交付金中の推計額

24億円
20億円)

【経済財政運営と改革の基本方針2024(令和6年6月閣議決定)抄】
スタートアップを担う人材の育成や国内外のネットワーク構築のため、若手人
材の発掘・育成、女性起業家の支援、アントレプレナーシップ教育の充実、起
業家の海外派遣等に取り組む。
【新しい資本主義実行計画(令和6年6月閣議決定)抄】
グローバル思考のスタートアップの担い手を育成するため、海外派遣も含め
アントレプレナーシップ教育を質・量ともに充実する。国際協力銀行において、
海外進出を図る日本のスタートアップへの支援が可能となったことに伴い、
日本貿易振興機構での各種施策やエコシステム拠点都市等との連携強化
を図る。

 令和2年7月に選定されたスタートアップ・エコシステム拠点都市において、大学・自治体・産業界のリソースを結集し、大学等発スタートアップ創出の基盤となる
人材育成や起業環境の整備に取り組み、エコシステムの形成を推進するとともに、大学発新産業創出基金と連携し、拠点都市外の地域にも支援を拡充する。
 より早期からアントレプレナーシップ教育を展開すべく、小中高生向けのプログラムの実施により、アントレプレナーシップを備えた人材のすそ野を拡大する。
 起業を目指す大学院生を対象に、起業に必要な知見や能力を身に付ける実践的なプログラムを開発・実施し、大学等発スタートアップ創出力を強化する。

【スタートアップ・エコシステム形成支援】
• スタートアップ・エコシステム拠点都市(8都市)の大学を中核とした、自治体・
産業界と連携したプラットフォームにおいて、実践的なアントレプレナーシップ教育
やスタートアップ創出支援のための環境・体制整備を一体的に支援する。
• また、令和5年度に大学発新産業創出基金により整備した地域プラットフォームに
取組を拡充する。
• 大学生向けプログラムの着実な実施に加え、小中高生向け(EDGE-PRIME
Initiative)のアントレプレナーシップ教育プログラムを開発・実施する。
• 起業を目指す大学院生(主に博士課程)向けに、それぞれの専門分野での事業
化を想定し、ディープテックを活用した起業に必要な知識や能力を身に付けるための
海外派遣やスタートアップ等への長期インターンシップ等、実践的なアントレプレナー
シップ教育プログラムを開発・実施する。【新規】



運営費交付金

委託

大学・国立研究開発
法人・民間企業等

JST

スタートアップ・エコシステム拠点都市

プラットフォームの構造

拠点都市プラットフォーム

中核大学

地域プラットフォーム
<プラットフォームへの支援>
支援額:2億円程度/年
支援期間:5年間

大学間
連携
リソースの統合

アントレプレナーシップ教育・起業環境の整備を実施
拠点都市以外の地域にも支援を拡大

VC・金融
機関

事業会社

自治体 インキュベーション アクセラレーター

【プロジェクト推進型(継続分)】
事業プロモーター※によって、大学等の技術シーズの事業化を目指す。令和5年度からの新規課題は、大学発新産業創出基金事業により実施。
(※)事業プロモーター:ベンチャーキャピタル等の新事業育成に熟練した民間人材等

(担当:科学技術・学術政策局産業連携・地域振興課) 16