よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第3回歯科技工士の業務のあり方等に関する検討会 資料1 (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48064.html
出典情報 歯科医療提供体制等に関する検討会(第10回 12/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

歯科技工士免許登録者数、業務従事者数の年次推移
○ 令和4年の歯科技工士免許登録者数は123,870人であり、そのうち業務従事者数は32,942人である。
○ 免許登録者数に占める業務従事者数の割合(就業割合)は減少傾向であり、令和4年では26.6%である。

業務従事者数(人)

就業割合(%)

140,000

45.0%

120,000

40.0%
35.0%

100,000

30.0%

80,000

25.0%

60,000

20.0%
15.0%

40,000

10.0%

20,000
0

5.0%
H12年

14年

16年

18年

20年

22年

24年

26年

28年

30年

R2年

R4年

免許登録者数

90,825 95,838 100,381104,794108,406111,191113,726116,006118,271120,157122,139123,870

業務従事者数

37,244 36,765 35,668 35,147 35,337 35,413 34,613 34,495 34,640 34,468 34,826 32,942

0.0%

就業割合(%) 41.0% 38.4% 35.5% 33.5% 32.6% 31.8% 30.4% 29.7% 29.3% 28.7% 28.5% 26.6%

(出典:衛生行政報告例、歯科医療振興財団調べ)

15