よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】とりまとめ案 (24 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48142.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和6年度第10回 12/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(案)
(参考資料)
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の開催経緯
日時等
令和6年度第1回
(令和6年4月 18 日)
令和6年度第2回
(令和6年5月 16 日)
令和6年度第3回
(令和6年6月6日)
令和6年度第4回
(令和6年7月5日)
令和6年度第5回
(令和6年7月 25 日)
令和6年度第6回
(令和6年9月 12 日)
令和6年度第7回
(令和6年 10 月3日)
議題
1.前回の制度改正における見直し事項の対応状
況について
2.次期制度改正に向けた検討のテーマについて
次期制度改正に向けた関係業界からのヒアリング
について
1.テーマごとの検討①(ドラッグロスや供給不
足などの医薬品等へのアクセスの課題に対応した
安全かつ迅速な承認制度の確立)について
2.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
化の進展等に対応した薬局・医薬品販売制度の見
直し)について
1.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
化の進展等に対応した薬局・医薬品販売制度の見
直し)について
2.テーマごとの検討②(新技術による医薬品等
にも対応したリスクに基づく市販後安全性対策の
強化、法違反事例を踏まえた更なる法令遵守や品
質確保の取組の実施)について
1.テーマごとの検討③(国民からの信頼性確保
に向けた体外診断用医薬品・医療機器の規制の見
直し)について
2.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
化の進展等に対応した薬局・医薬品販売制度の見
直し)について
3.その他の項目について
1.「改正法の施行後5年を目途とした検討」の検
討内容及び検討スケジュールについて
2.医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会
議の議論について
1.テーマごとの検討①(ドラッグロスや供給不
足などの医薬品等へのアクセスの課題に対応した
安全かつ迅速な承認制度の確立)について
2.テーマごとの検討③(国民からの信頼性確保
に向けた体外診断用医薬品・医療機器の規制の見
直し)について
3.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
24
(参考資料)
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の開催経緯
日時等
令和6年度第1回
(令和6年4月 18 日)
令和6年度第2回
(令和6年5月 16 日)
令和6年度第3回
(令和6年6月6日)
令和6年度第4回
(令和6年7月5日)
令和6年度第5回
(令和6年7月 25 日)
令和6年度第6回
(令和6年9月 12 日)
令和6年度第7回
(令和6年 10 月3日)
議題
1.前回の制度改正における見直し事項の対応状
況について
2.次期制度改正に向けた検討のテーマについて
次期制度改正に向けた関係業界からのヒアリング
について
1.テーマごとの検討①(ドラッグロスや供給不
足などの医薬品等へのアクセスの課題に対応した
安全かつ迅速な承認制度の確立)について
2.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
化の進展等に対応した薬局・医薬品販売制度の見
直し)について
1.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
化の進展等に対応した薬局・医薬品販売制度の見
直し)について
2.テーマごとの検討②(新技術による医薬品等
にも対応したリスクに基づく市販後安全性対策の
強化、法違反事例を踏まえた更なる法令遵守や品
質確保の取組の実施)について
1.テーマごとの検討③(国民からの信頼性確保
に向けた体外診断用医薬品・医療機器の規制の見
直し)について
2.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
化の進展等に対応した薬局・医薬品販売制度の見
直し)について
3.その他の項目について
1.「改正法の施行後5年を目途とした検討」の検
討内容及び検討スケジュールについて
2.医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会
議の議論について
1.テーマごとの検討①(ドラッグロスや供給不
足などの医薬品等へのアクセスの課題に対応した
安全かつ迅速な承認制度の確立)について
2.テーマごとの検討③(国民からの信頼性確保
に向けた体外診断用医薬品・医療機器の規制の見
直し)について
3.テーマごとの検討④(少子高齢化やデジタル
24