よむ、つかう、まなぶ。
資料1 分科会及び部会の活動状況について (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31012.html |
出典情報 | 厚生科学審議会(第21回 2/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
された。また、獣医師の届出基準(サルの結核)の変更について報告された。
○第 83 回(令和6年3月 14 日)
・第1部 地域保健健康増進栄養部会と合同開催
新型インフルエンザ等対策政府行動計画の改定、感染症法に規定する移送に関する
保健所等と消防機関の連携について審議された。
・第2部 単独開催
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染状況及び取組状況等、匿名感染症関
連情報の第三者提供の施行について報告された。
○第 84 回(令和6年5月7日)
新型インフルエンザ等対策政府行動計画の改定について検討された。
○第 85 回(令和6年5月 27 日)
急性呼吸器感染症の今後の取扱いについて審議された。また、新型インフルエンザ
対策における今後のワクチン・治療薬の取扱いについてされた。
○第 86 回(令和6年7月8日)
急性呼吸器感染症の今後の取扱いについて審議された。また、病原体の行政検査の
取り扱いについて報告された。
○第 87 回(令和6年7月 17 日)
新型インフルエンザ等対策政府行動計画ガイドラインの改定について審議された。
○第 88 回(令和6年8月8日)
改正再生医療等安全性確保法におけるワクチンの扱い、新型コロナウイルス感染症
治療薬開発の振り返り等について了承された。また、新型コロナウイルス感染症の罹
患後症状について報告された。
○第 89 回(令和6年9月 18 日)
急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスに係る具体的な方針について審議された。
○第 90 回(令和6年 10 月9日)
感染症対策上の必要性の高い医薬品の承認申請について審議された。また、急性呼
吸器感染症(ARI)サーベイランスに係る具体的な方針について報告された。
○第 91 回(令和6年 10 月 24 日)
医療 DX の更なる推進と今後の対応方針について審議された感染症対策上の必要性
の高い医薬品の承認申請について審議された。また、病原体の行政検査の取り扱いに
ついて報告された。
○第 92 回(令和6年 12 月 13 日)
国立健康危機管理研究機構の創設に伴う法令の所要の整備について了承された。ま
た、5類感染症に指定されている薬剤耐性菌感染症の検討について報告された。
(2)新型インフルエンザ対策に関する小委員会
○第 18 回(令和5年5月 15 日)
新型インフルエンザ等対策におけるプレパンデミックワクチンの今後の備蓄の種類
について検討された。
○第 19 回(令和6年2月15日)
7
○第 83 回(令和6年3月 14 日)
・第1部 地域保健健康増進栄養部会と合同開催
新型インフルエンザ等対策政府行動計画の改定、感染症法に規定する移送に関する
保健所等と消防機関の連携について審議された。
・第2部 単独開催
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染状況及び取組状況等、匿名感染症関
連情報の第三者提供の施行について報告された。
○第 84 回(令和6年5月7日)
新型インフルエンザ等対策政府行動計画の改定について検討された。
○第 85 回(令和6年5月 27 日)
急性呼吸器感染症の今後の取扱いについて審議された。また、新型インフルエンザ
対策における今後のワクチン・治療薬の取扱いについてされた。
○第 86 回(令和6年7月8日)
急性呼吸器感染症の今後の取扱いについて審議された。また、病原体の行政検査の
取り扱いについて報告された。
○第 87 回(令和6年7月 17 日)
新型インフルエンザ等対策政府行動計画ガイドラインの改定について審議された。
○第 88 回(令和6年8月8日)
改正再生医療等安全性確保法におけるワクチンの扱い、新型コロナウイルス感染症
治療薬開発の振り返り等について了承された。また、新型コロナウイルス感染症の罹
患後症状について報告された。
○第 89 回(令和6年9月 18 日)
急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスに係る具体的な方針について審議された。
○第 90 回(令和6年 10 月9日)
感染症対策上の必要性の高い医薬品の承認申請について審議された。また、急性呼
吸器感染症(ARI)サーベイランスに係る具体的な方針について報告された。
○第 91 回(令和6年 10 月 24 日)
医療 DX の更なる推進と今後の対応方針について審議された感染症対策上の必要性
の高い医薬品の承認申請について審議された。また、病原体の行政検査の取り扱いに
ついて報告された。
○第 92 回(令和6年 12 月 13 日)
国立健康危機管理研究機構の創設に伴う法令の所要の整備について了承された。ま
た、5類感染症に指定されている薬剤耐性菌感染症の検討について報告された。
(2)新型インフルエンザ対策に関する小委員会
○第 18 回(令和5年5月 15 日)
新型インフルエンザ等対策におけるプレパンデミックワクチンの今後の備蓄の種類
について検討された。
○第 19 回(令和6年2月15日)
7