よむ、つかう、まなぶ。
健康局 (50 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/23syokanyosan/gaiyou.html |
出典情報 | 令和5年度各部局の予算案の概要(12/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
15.エイズ対策
事
令和4年度
令和5年度
予算額
予算案
項
備
百万円
<
エイズ対策
<
(1)原因の究明・発生の予
百万円
4,498 > <
4,365 >
1,672
1,672
426 > <
426 >
425
425
防及びまん延の防止
<
(2)医療等の提供及び国際的
な連携
1,430 > <
1,443 >
1,095
1,095
(主な事業等)
2
2 血液凝固異常症実態調査事業
9
3 HIV感染者等保健福祉相談事業
47
4 保健所等におけるHIV検査・相談事業
288
5 都道府県等によるエイズ対策促進事業
78
1 HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護
2 中核拠点病院連絡調整員養成事業
(3)普及啓発及び教育
432 >
142
142
(4)研究開発の推進
2,073 > <
10
6
397
4 血友病患者等治療研究事業
633
1 NGO等への支援事業
2 「世界エイズデー」等啓発普及事業
<
40
3 地方ブロック拠点病院整備促進事業
5 エイズ国際会議研究者等派遣事業
570 > <
百万円
1 エイズ発生動向調査経費
の環境整備事業
<
考
2
120
16
3 エイズ予防情報センター事業
3
4 青少年エイズ対策事業
1
2,066 >
10
1 エイズ対策政策研究事業(※)
904
2 エイズ対策実用化研究事業(※)
538
(※)厚生科学課計上
- 13 -
事
令和4年度
令和5年度
予算額
予算案
項
備
百万円
<
エイズ対策
<
(1)原因の究明・発生の予
百万円
4,498 > <
4,365 >
1,672
1,672
426 > <
426 >
425
425
防及びまん延の防止
<
(2)医療等の提供及び国際的
な連携
1,430 > <
1,443 >
1,095
1,095
(主な事業等)
2
2 血液凝固異常症実態調査事業
9
3 HIV感染者等保健福祉相談事業
47
4 保健所等におけるHIV検査・相談事業
288
5 都道府県等によるエイズ対策促進事業
78
1 HIV感染者・エイズ患者の在宅医療・介護
2 中核拠点病院連絡調整員養成事業
(3)普及啓発及び教育
432 >
142
142
(4)研究開発の推進
2,073 > <
10
6
397
4 血友病患者等治療研究事業
633
1 NGO等への支援事業
2 「世界エイズデー」等啓発普及事業
<
40
3 地方ブロック拠点病院整備促進事業
5 エイズ国際会議研究者等派遣事業
570 > <
百万円
1 エイズ発生動向調査経費
の環境整備事業
<
考
2
120
16
3 エイズ予防情報センター事業
3
4 青少年エイズ対策事業
1
2,066 >
10
1 エイズ対策政策研究事業(※)
904
2 エイズ対策実用化研究事業(※)
538
(※)厚生科学課計上
- 13 -