よむ、つかう、まなぶ。
別紙3○先進医療Bに係る新規技術の科学的評価等について (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205617_00058.html |
出典情報 | 先進医療会議(第122回 6/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
概要:切除不能大腸癌肝転移に対する生体肝移植
背景:
大腸癌肝転移において切除が不能の場合、治療は緩和的化学療法しかないため、根治は出来ず予後も不良である。しかし、転移巣が肝臓
に限局する場合は、肝臓を入れ替える(肝移植を行う)ことで根治できる可能性、または予後の改善を期待できる。
目的:
切除不能大腸癌肝転移に対して生体肝移植を行い、癌の根治・予後の改善を目的とする
シェーマ
切除不能肝転移のイメージ
MRI画像
試験
参加
意志
確認
症例
候補
あ
り
生体ドナー
候補者の
有無
な
し
除
外
あ
り
適応中央
判定
委員会
な
し
承
認
試
験
登
録
生体
ドナー
評価
不
適
格
却
下
除
外
除
外
適
格
除
外
ドナー評価
レシピエント評価
生体肝移植術の概要
主な適格基準(組み入れ基準)
• 切除不能肝転移を有し、転移巣が肝臓のみ
• 肝臓以外の遠隔転移の既往がないこと。ただし、肺
転移については3個以内で、治療後6か月以上再
発がない症例は適格
• 化学療法が施行されている
主な除外基準
• 化学療法において進行(PD)と判断される
• 通常診療における生体肝移植で適応外とされる症例
主要評価項目: 術後3年生存割合
副次評価項目: 術後2~3年無再発生存割合および
グラフト生存割合
術後30日および90日生存割合
術後合併症など
・レシピエントの肝臓を摘出し、ドナーの肝臓を移植する
・ドナーから摘出した肝臓(グラフト)は左葉または右葉を用いることが多い
ドナー手術
レシピエント手術
左葉を用いる場合
肝臓を全て摘出
左葉の場合
右葉の場合
21
右葉を用いる場合
生体
肝移植
背景:
大腸癌肝転移において切除が不能の場合、治療は緩和的化学療法しかないため、根治は出来ず予後も不良である。しかし、転移巣が肝臓
に限局する場合は、肝臓を入れ替える(肝移植を行う)ことで根治できる可能性、または予後の改善を期待できる。
目的:
切除不能大腸癌肝転移に対して生体肝移植を行い、癌の根治・予後の改善を目的とする
シェーマ
切除不能肝転移のイメージ
MRI画像
試験
参加
意志
確認
症例
候補
あ
り
生体ドナー
候補者の
有無
な
し
除
外
あ
り
適応中央
判定
委員会
な
し
承
認
試
験
登
録
生体
ドナー
評価
不
適
格
却
下
除
外
除
外
適
格
除
外
ドナー評価
レシピエント評価
生体肝移植術の概要
主な適格基準(組み入れ基準)
• 切除不能肝転移を有し、転移巣が肝臓のみ
• 肝臓以外の遠隔転移の既往がないこと。ただし、肺
転移については3個以内で、治療後6か月以上再
発がない症例は適格
• 化学療法が施行されている
主な除外基準
• 化学療法において進行(PD)と判断される
• 通常診療における生体肝移植で適応外とされる症例
主要評価項目: 術後3年生存割合
副次評価項目: 術後2~3年無再発生存割合および
グラフト生存割合
術後30日および90日生存割合
術後合併症など
・レシピエントの肝臓を摘出し、ドナーの肝臓を移植する
・ドナーから摘出した肝臓(グラフト)は左葉または右葉を用いることが多い
ドナー手術
レシピエント手術
左葉を用いる場合
肝臓を全て摘出
左葉の場合
右葉の場合
21
右葉を用いる場合
生体
肝移植