-
2021年01月29日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は19万7,139人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は1月29日、「一般職業紹介状況」(2020年12月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.06倍(前月と同水準)(p1~p2参照)●新規求人倍率(季節調整値):2.07倍(前月比0.05ポイント増)(p1~p2参照)●産業別(医療・福祉)新規求人状況(p5参照)▽全体/19万7,139人(対前年同月比12.0%減)、うちパートタイム・9万528人(11.9%減)▽医療業/6万1,100人(12.5%減)、うちパ・・・
-
2021年01月29日(金)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は871万人 労働力調査12月分・総務省
- 総務省は1月29日、2020年12月分の「労働力調査」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)(p1参照)。●就業者数▽産業全体/6,666万人(前年同月比71万人減)▽医療・福祉/871万人(32万人増)●完全失業者数:194万人(49万人増)●非労働力人口:4,191万人(3万人減)●完全失業率(季節調整値):2.9%(対前月比0.0ポイント増)・・・
-
2021年01月29日(金)
[経営] サービス産業動向調査速報 20年11月分 総務省
- 総務省は1月29日、2020年11月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り(p4参照)。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆5,798億円(前年同月比3.7%減)▽医療業/3兆2,913億円(4.4%減)▽保健衛生/583億円(8.1%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆2,301億円(2.0%減)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/823.7万人(0.2%減)▽医療業/422.8万人(0.3%増)▽保健衛生/12.2万人(1.5%減)▽社会・・・
-
2021年01月29日(金)
[医療改革] 医療情報システムの安全管理に関するガイドラインで通知
- 厚生労働省医政局長は、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第5.1版」に関する通知(1月29日付)を都道府県知事などに出した。近年のサイバー攻撃の手法の多様化・巧妙化などに伴い、情報セキュリティの観点から医療機関などが遵守すべき事項の規定を設けるなどの改定を行ったことを説明。管内の市町村(特別区を含む)や関係機関、関係団体などに周知するよう求めている(p1参照)。 ガイドラインの5.1版は・・・
-
2021年01月29日(金)
[医療改革] 社会保障審議会が約2年ぶりに開催、会長に田中滋氏を選出
- 社会保障審議会が1月29日、約2年ぶりに開催され、全世代型社会保障改革やコロナ禍における社会保障の在り方などについて各委員が意見を陳述した。会長には新たに田中滋埼玉県立大学理事長・慶應義塾大学名誉教授が選出された(p2参照)。 当日の議題は、▽会長の選出▽全世代型社会保障改革▽2021年度厚生労働省予算案-について。会長には神野直彦委員(日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授)が田中委員を推薦し、承認さ・・・
-
2021年01月29日(金)
[医療改革] オンライン資格確認、12日までテスト運用の参加を募集 厚労省
- 厚生労働省は1月29日、3月下旬ごろにスタートする「オンライン資格確認」のプレ運用に参加する病院や診療所、薬局の募集を始めた。参加施設には、申し込み済みの顔認証付きカードリーダーを、できる限り優先的に手配する。応募の締め切りは2月12日(p1~p2参照)。 プレ運用は、オンライン資格確認の本格稼働前のテストという位置付けで、同省が3月上旬から開始する。本格的な稼働と同じ環境下で、患者にもマイナンバーカード・・・
-
2021年01月29日(金)
[インフル] 全国報告数64人、前年比8万2,973人の大幅減少 インフル・第3週
- 厚生労働省は1月29日、2021年第3週(1月18日-1月24日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は64人となった。前年同期と比べ8万2,973人減と大幅な減少が続いている(p3参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第21報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は20年第45週から連続して「0」となった(p5参照)。●定点報告・・・
-
2021年01月29日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月1日-2月6日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(2月1日-2月6日)(1/29)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2021年01月28日(木)
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を通知 厚労省
- 厚生労働省は1月28日、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は以下の通り。▽インスリン アスパルト(遺伝子組換え)[インスリン アスパルト後続1](p2参照)▽トジナメラン(p4参照)・・・
-
2021年01月28日(木)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,495億円、前年同月比4.8%増 経産省
- 経済産業省は1月28日、2020年12月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p48参照)。●販売額▽総額/6,495億円(前年同月比4.8%増)▽調剤医薬品/554億円(8.3%増)▽OTC医薬品/773億円(3.7%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/473億円(15.9%増)▽健康食品/193億円(2.3%増)●店舗数:1万6,998店(3.5%増)・・・
-
2021年01月28日(木)
[介護] 施設従事者への新型コロナのワクチン接種、入所者と同時も可能に
- 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を巡って、厚生労働省は1月28日に、高齢者施設の入所者に関する基本的な考え方などを通知で示した。接種体制づくりの進め方について都道府県が市町村を支援するよう示し、関係団体にも協力を求めている。高齢者に次ぐ優先順位に位置付けられている施設従事者の接種時期については、一定の要件がそろえば「入所者と同じタイミングで従事者の接種を行うことも差し支えない」との見解を示し・・・
-
2021年01月28日(木)
[予算] 医療機関への支援などで1兆6,447億円を増額 20年度第3次補正予算
- 新型コロナウイルス感染症対策などを盛り込んだ2020年度第3次補正予算が1月28日夜、参院本会議で可決、成立した。一般会計の追加歳出は21兆8,353億円で、このうち医療提供体制の確保と医療機関などへの支援で1兆6,447億円を積み増した(p2参照)(p4参照)。 その支援策として、新型コロナの緊急包括支援交付金に1兆3,011億円を充て、国は病床や宿泊療養施設などの確保を進める。また、医療機関などでの感染拡大防止に・・・
-
2021年01月28日(木)
[健康] 国民健康・栄養調査、対面しない方法を積極的に活用 厚労省企画案
- 厚生労働省は、1月28日に開かれた国民健康・栄養調査企画解析検討会で、国民健康・栄養調査(2021年)の企画案を示した。実施方法に関する留意事項として、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を取り上げており、地域の実情に応じて「被調査者と調査員が対面しない方法を積極的に活用する」などとしている(p4参照)。 今回の調査は、全国の代表値の把握に加え、健康日本21(第二次)の最終評価や次期国民健康づくり運・・・
-
2021年01月28日(木)
[医療提供体制] コロナ病床確保で都民に必要な通常の医療を実施できず
- 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第30回)が28日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新型コロナウイルス感染症患者のための病床を確保するため、医療機関は通常の医療を行っている病床を新型コロナウイルス感染症患者用に転用していることを説明。「このため、救急受入れの困難や予定手術等の制限など、都民が必要とする通常の医療をこれまで通り実施できない状況が・・・
-
2021年01月27日(水)
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 20年10月審査分 厚生労働省
- 厚生労働省は1月27日、2020年10月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/81万4,500人▽介護予防居宅サービス/79万7,900人▽地域密着型介護予防サービス/1万4,100人●介護サービス[全体]▽総数/447万9,400人▽要介護1/117万8,100人▽要介護2/109万6,700人▽要介護3/86万3,800人▽要介護4/79万1,300人▽要・・・
-
2021年01月27日(水)
[がん対策] 地域がん診療連携拠点、「高度型」に4病院追加 厚労省検討会
- 厚生労働省の有識者検討会は、同じ医療圏で診療実績がトップの「高度型」の地域がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)として、4病院を新たに指定することで合意した(p20参照)。一方、要件を一定期間満たさなかった6病院を指定更新しないことも決めた。いずれも4月1日からの適用となる(p21参照)。 高度型のがん拠点病院となるのは、藤沢市民病院(神奈川県)と浜松医科大学医学部附属病院(静岡県)、伊勢赤十字病院・・・
-
2021年01月27日(水)
[医療提供体制] 障害児者に係る医療提供体制の整備で事務連絡 厚労省
-
- 障害児者に係る医療提供体制の整備について(1/27付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 カテゴリ: 医療提供体制
-
2021年01月27日(水)
[医療提供体制] 適正使用推進の医師への提言などを薬剤師に要望 検討会
- 製薬企業は病院や薬局の薬剤師に対して、薬の適正使用を推進するための医師への提言や残薬解消に関する情報提供などを特に求めているとの調査結果が、厚生労働省の有識者検討会で示された。がんの領域で、さらに大きな責任や役割を病棟の薬剤師に期待していることも分かった(p54~p55参照)。 調査結果は、同省の「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」で、平野秀之構成員(第一三共執行役員渉外管掌)が公表した。 ・・・
-
2021年01月27日(水)
[看護] 保健所業務を支援、人材バンク「IHEAT」に看護師登録を 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症への対応により業務負荷が増している保健所支援のため、人材バンク「IHEAT」(アイヒート:Infectious disease Health Emergency Assistance Team)への看護師登録を日本看護協会に依頼した(p1参照)。日看協は27日、厚労省からの案内をサイトで公開。登録は、2月5日午後5時までにメールで申し込む。 IHEATは、感染拡大時に都道府県・保健所設置市・特別区の保健所で看護職などの専・・・
-
2021年01月27日(水)
[医療機器] 臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会・総会は27日、臨床検査1件の保険適用を承認した。また、先進医療会議で「適」と判断された先進医療B該当技術1件も了承された。詳細は以下の通り。【臨床検査 (2021年2月収載予定)】(p16参照)●「イムキュア SCCA2」(シノテスト)(区分E3・新項目)▽使用目的:血清中のSCCA2の測定(15歳以下の小児におけるアトピー性皮膚炎の重症度評価の補助)▽保険点数:300点【先進医療B】(p19参照)●技・・・
-
2021年01月27日(水)
[診療報酬] 救急医療管理加算1の臨時措置、議論なしの決定を問題視 支払側
- 中央社会保険医療協議会の支払側委員は27日の総会で、新型コロナウイルス感染症から回復した患者の転院先の医療機関にも救急医療管理加算1(950点)の算定を最長90日間認める臨時的措置を(p30参照)、厚生労働省が中医協での議論を経ずに決めたことについて、「非常に問題だ」と強調した。また、こうした事案は、少なくとも各委員にあらかじめ情報共有すべきだと要望した。 問題提起したのは、健康保険組合連合会理事の幸・・・
-
2021年01月27日(水)
[医療機器] 超音波骨密度測定装置などの保険適用を了承 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会は27日の総会で、東洋メディックの超音波骨密度測定装置「EchoSシステム」など医療機器4品目の保険適用を了承した。いずれも3月に保険収載する予定(p2参照)。EchoSシステムは、腰椎と大腿骨に超音波を送信し、反射した超音波パルスを計測して骨密度推定値を解析する(p15参照)。 51-70歳の女性1,914人を対象に行った多施設の共同観察研究などによると、EchoSシステムで測定した骨密度推定値・・・
-
2021年01月26日(火)
[医薬品] その他の腫瘍用薬について「使用上の注意」の改訂指示 厚労省
- 厚生労働省は1月26日、「その他の腫瘍用薬」について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。 いずれも「医療用医薬品添付文書の記載要領について」に基づく改訂で、「その他の腫瘍用薬」の「ポマリドミド」では、「重大な副作用」の項に、「進行性多巣性白質脳症(PML)。本剤投与中および投与終了後は患者の状態を十分に観察し、意識障害、認知機能障害、麻痺症状(片麻痺、四肢・・・
-
2021年01月26日(火)
[介護] 21年度報酬改定で省令改正案のパブリックコメントを公表 厚労省
-
- 「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(仮称)案(概要)」に対して寄せられた御意見について(1/26)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課 カテゴリ: 介護報酬改定 介護保険
-
2021年01月26日(火)
[医薬品] その他の循環器官用薬など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省
- 厚生労働省は26日、「その他の循環器官用薬」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。 いずれも「医療用医薬品添付文書の記載要領について」に基づく改訂で、「その他の循環器官用薬」の「シルデナフィルクエン酸塩(肺動脈性肺高血圧症の効能を有する製剤)」では、「併用禁忌」の項が削除され「併用注意」を新設、併用注意の薬剤名が「アミオダロン塩酸塩」に変更さ・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。