よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


再生医療実現拠点ネットワークプログラム事後評価結果(案) (14 ページ)

公開元URL https://www.lifescience.mext.go.jp/2022/03/7040308.html
出典情報 再生・細胞医療・遺伝子治療研究の在り方に係る検討会(第7回 3/8)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

14

若手

一般

若手

一般

R2

開始
年度

R1

開始
年度

R4

終了
年度

R3

終了
年度

芝田 晋介
田所 友美

戸田 聡

新潟大学
横浜市立大学

金沢大学

ヒトiPS由来神経と生体吸収性素材による損傷神経の再生を促進する安全な医療材料開発

階層的血管構造を有する3次元臓器の構築

組織形成環境を制御するデザイナーニッチ細胞の開発
マウス胎内を利用したiPS細胞由来腎前駆細胞からのヒト腎臓再生技術の開発

東京慈恵会医科大学 山中 修一郎

小池 博之

山下 潤
京都大学

心臓再生のカギとなるヒト心筋細胞増殖制御機構の解析と増殖の実現

日本医科大学

濱崎 洋子
京都大学

胸腺機能の再構成による多様な反応性を持つヒトT細胞の再生

幹細胞-免疫細胞間の相互作用を軸としたヒト骨格筋再生機構のモデル化

田久保 圭誉
国立国際医療研究センター

代表研究者

松井 健
三浦 恭子
山中 総一郎

造血幹細胞成熟プログラムの理解と成熟誘導技術の創出

代表機関

東京大学

ゴノサイト分化と加齢に伴う精子幹細胞の質的変化の解析

研究開発課題名

熊本大学

最長寿齧歯類を利用した革新的な幹細胞の機能低下/がん化予防法の開発

ヒト多能性幹細胞を用いた転写/エピゲノム多様性・性差に基づく神経細胞分化能の制御機構
東海大学
解明と予測モデルの構築
島根大学
血管化ヒト脳オルガノイドを用いた脳組織再生技術の確立

多能性幹細胞を用いたヒト由来肺組織シミュレーターの創出

骨格筋幹細胞のポジショナルメモリーに則した筋再生治療基盤の構築

肝前駆細胞直接誘導法を用いた革新的肝再生療法の開発
三次元ガストロイドを用いて、試験管内でヒト着床期の発生原理を解明する

福田 篤

家田 真樹
栗田 昌和
齊藤 博英
澤本 和延
鈴木 淳史
高島 康弘
小野 悠介
後藤 慎平
筑波大学
東京大学
京都大学
名古屋市立大学
九州大学
京都大学
熊本大学
京都大学

ダイレクトリプログラミングによる慢性心不全に対する革新的心臓再生
組織胎児化による新規皮膚潰瘍治療法の開発
RNA機能構造の制御に基づく多能性幹細胞維持機構の解明と細胞運命制御

脳細胞の移動・再生促進技術の開発

代表研究者

代表機関

課題実施機関

研究開発課題名

⑤幹細胞・再生医学イノベーション創出プログラム

再生医療実現拠点ネットワークプログラム