よむ、つかう、まなぶ。
医政局 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/25syokan/03.html |
出典情報 | 令和7年度厚生労働省各部局の概算要求 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
5
小児・周産期医療体制の推進 ○
新 一部○
推 一部
761百万円 うち、○
推 29百万円(731百万円)
地域で安心して産み育てることのできる医療提供体制の確保を図るため、総
合周産期母子医療センターやそれを支える地域周産期母子医療センターの新
生児集中治療室(NICU)
、母体・胎児集中治療室(MFICU)等への支援を行う。
【小児・周産期医療関係の主な予算の内訳】
・地域の分娩取扱施設設備整備事業
80 百万円
・地域の分娩取扱施設施設整備事業
51 百万円
・小児救命救急センター事業(地域小児救命救急センター整備) 189 百万円
・周産期医療施設整備事業(産科区域施設整備)
29 百万円
上記以外に医療提供体制推進事業費補助金 27,063 百万円を活用
○主な事業メニュー
周産期母子医療センター運営事業、NICU 等長期入院児支援事業 等
6
へき地保健医療対策の推進 ○
新 一部○
推 一部
2,440百万円 うち、○
推 516百万円(1,924百万円)
無医地区等のへき地に居住する住民に対する医療提供体制の確保を図るた
め、へき地診療所、巡回診療等を行うへき地医療拠点病院等への支援を行う。
【へき地医療関係の主な予算の内訳】
・へき地医療拠点病院運営事業
409 百万円
・へき地診療所運営事業
1,318 百万円
・へき地巡回診療車(船)整備事業(歯科分)
7
16 百万円
地域の在宅医療の体制整備に向けた連携支援事業 ○
新○
推
35百万円( 0百万円)
既存の事業、研究等から得た知見及び優良事例を参考に、多職種が連携し
て在宅医療を推進するためのマニュアルを作成する。また、当該マニュアル
を活用し、在宅医療の更なる体制整備が必要な都道府県に対して伴走支援等
を実施する。
- 6 -
小児・周産期医療体制の推進 ○
新 一部○
推 一部
761百万円 うち、○
推 29百万円(731百万円)
地域で安心して産み育てることのできる医療提供体制の確保を図るため、総
合周産期母子医療センターやそれを支える地域周産期母子医療センターの新
生児集中治療室(NICU)
、母体・胎児集中治療室(MFICU)等への支援を行う。
【小児・周産期医療関係の主な予算の内訳】
・地域の分娩取扱施設設備整備事業
80 百万円
・地域の分娩取扱施設施設整備事業
51 百万円
・小児救命救急センター事業(地域小児救命救急センター整備) 189 百万円
・周産期医療施設整備事業(産科区域施設整備)
29 百万円
上記以外に医療提供体制推進事業費補助金 27,063 百万円を活用
○主な事業メニュー
周産期母子医療センター運営事業、NICU 等長期入院児支援事業 等
6
へき地保健医療対策の推進 ○
新 一部○
推 一部
2,440百万円 うち、○
推 516百万円(1,924百万円)
無医地区等のへき地に居住する住民に対する医療提供体制の確保を図るた
め、へき地診療所、巡回診療等を行うへき地医療拠点病院等への支援を行う。
【へき地医療関係の主な予算の内訳】
・へき地医療拠点病院運営事業
409 百万円
・へき地診療所運営事業
1,318 百万円
・へき地巡回診療車(船)整備事業(歯科分)
7
16 百万円
地域の在宅医療の体制整備に向けた連携支援事業 ○
新○
推
35百万円( 0百万円)
既存の事業、研究等から得た知見及び優良事例を参考に、多職種が連携し
て在宅医療を推進するためのマニュアルを作成する。また、当該マニュアル
を活用し、在宅医療の更なる体制整備が必要な都道府県に対して伴走支援等
を実施する。
- 6 -