よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 成育医療等基本方針の見直し案 (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28090.html
出典情報 成育医療等協議会(第9回 9/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



市町村による妊婦等に対する早期の妊娠届出の勧奨とと



市町村による妊婦等に対する早期の妊娠届出の勧奨とと

もに、妊婦健康診査の公費負担、出産育児一時金、産前産

もに、妊婦健診の公費負担、出産育児一時金、産前産後休

後休業期間中の出産手当金及び社会保険料免除等により、

業期間中の出産手当金及び社会保険料免除等により、妊婦

妊婦等の健康管理の充実及び経済的負担の軽減を図る。特

等の健康管理の充実及び経済的負担の軽減を図る。特に働

に働く妊婦等に対して就業を継続しつつ健康を管理するた

く妊婦等に対して就業を継続しつつ健康を管理するための

めの支援を実施していく。

支援を実施していく。



全ての成育過程にある者等が健やかに育つ社会の実現に



すべての成育過程にある者等が健やかに育つ社会の実現

向け、
「健やか親子21」を通じ、国民への啓発と実施状

に向け、
「健やか親子 21(第2次)
」を通じ、引き続き、母

況の評価を推進する。

子保健に関する取組を推進する。



成育過程にある者等に対する保健を担う医師、歯科医



師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、管理栄養士、歯科

成育過程にある者等に対する保健を担う医師、歯科医

師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、管理栄養士、歯科

衛生士、保育士、公認心理師等の確保を図る。

衛生士、保育士、公認心理師等の確保を図る。

9 母子健康手帳、母子保健情報等に関して検討を行うことを目的とし、学識経験者・関係団体代表

9 女性やカップルを対象として将来の妊娠のための健康管理を促す取組をいう。

者等の協力を得て、厚生労働省子ども家庭局長の下に開催している検討会。令和4年5月 27 日に
第1回開催。

(2)妊産婦等への保健施策


(2)妊産婦等への保健施策

市町村単位で、妊娠期や産後期の母子の健康管理の観点



妊娠期や産後期の母子の健康管理の観点から実施してい

から実施している妊婦健康診査及び産婦健康診査を推進す

る妊婦健康診査及び産婦健康診査を推進することにより、

ることにより、妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支

妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援体制を整備す

援体制を整備する。

る。



各都道府県において、成育過程にある者に対する医療、

保健、福祉等の関係者が相互に連携を図り、妊娠、出産等
のライフステージに応じた身体的・精神的・社会的な悩み
24