-
2015年05月15日(金)
[労働衛生] ストレスチェック制度関係Q&Aを公表 厚労省
- 厚生労働省は5月15日、「ストレスチェック制度関係Q&A」(p7~p20参照)を公表した。ストレスチェック制度は、メンタルヘルス対策の充実・強化などを目的として、従業員50人以上のすべての事業場で、1年以内ごとの実施が義務付けられる。定期的に労働者のストレスの状況を検査し、本人に結果を通知して自らのストレスの状況について気付きを促し、個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減。あわせてリスクの高い人を早期に発・・・
-
2015年05月15日(金)
[育児] 正規職員では育児休業による継続就業が進む 厚労省研究会
-
- 今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会(第9回 5/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 職業家庭両立課 カテゴリ: 社会福祉 労働衛生
-
2015年05月14日(木)
[労働衛生] 2014年の熱中症労働災害発生状況および2015年の予防策 厚労省
-
- 平成26年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」を公表します、平成27年の職場における熱中症予防対策の重点的な実施について(5/14)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課 カテゴリ: 労働衛生 保健・健康
-
2015年05月07日(木)
[労働災害] 医療・福祉の労働災害頻度は製造業より高い調査結果 厚労省
-
- 平成26年労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)及び総合工事業調査)の概況(5/7)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部 雇用・賃金福祉統計課 賃金福祉統計室 カテゴリ: 労働衛生 保健・健康 医療提供体制
-
2015年05月01日(金)
[経営] 3月の失業率3.4%、医療・福祉の就業者数は前年比32万人増 総務省
- 総務省は5月1日、2015年3月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。 就業者数は6,319万人で前年同月比21万人増で、4カ月連続増加した。就業率は57.1%(前年同月比0.3ポイント上昇)。産業別では、医療・福祉の就業者数は780万人(同32万人増)だった。男女別では、男性196万人(同18万人増)、女性584万人(同14万人増)だった・・・
-
2015年05月01日(金)
[経営] 医療・福祉業の現金給与月額は24万7,740円 厚労省
- 厚生労働省は5月1日、「毎月勤労統計(2015年3月分)」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。 月間の平均現金給与額では、医療・福祉業は26万6,063円(前年比5.4%増)。なお、産業全体では27万4,924円(同0.1%増)だった。医療・福祉業の現金給与総額の内訳をみると、定期給与は24万7,740円(同1.7%増)、特別給与(賞与、一時金等)は1万8,323円(同107.3・・・
-
2015年04月28日(火)
[労働災害] 2014年労災重大災害は19.7%増 厚労省
- 厚生労働省は4月28日、2014年の労働災害状況を公表した。労働災害による死亡者数は1,057人で前年に比べ2.6%増加。業種別では、建設業が377人(前年比10.2%増)、製造業180人(同10.4%減)、陸上貨物運送事業132人(同23.4%増)となっている(p1参照)(p5参照)。 死傷者数(死亡・休業4日以上)は11万9,535人(同1.2%増)(p1参照)(p5参照)。発生状況をみると、「転倒」が2万6,982人(同4.3%増)で最・・・
-
2015年04月24日(金)
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.23 厚生政策情報センター
-
- キーワードでみる厚生行政(第23号 4/24)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 医療制度改革 労働衛生 高齢者
-
2015年04月23日(木)
[経営] 仕事と生活の調和に優れた企業を募集中 東京都
-
- 東京ワークライフバランス認定企業 ワークライフバランスに取り組む企業を募集します!(4/23)《東京都》
- 発信元:東京都 産業労働局 雇用就業部 労働環境課 カテゴリ: 保健・健康 労働衛生 社会福祉
-
2015年04月20日(月)
[労働衛生] 事業者はストレスチェック規定を定め労働者に周知必要 厚労省
- 厚生労働省は4月20日、「改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する説明会」を開催し、省令や通達の内容を示し詳細に解説した。制度は12月1日施行で、50人以上の事業者が常時使用する労働者に対して、医師・保健師らによるストレスチェック(検査)を1年以内ごとに実施することを義務付けるもの。 厚労省は制度の流れにそって、(1)制度導入前の準備(p5~p8参照)、(2)ストレスチェックの実施・・・
-
2015年04月17日(金)
[経営] 医療・福祉業の現金給与月額は24万8,781円 厚労省
- 厚生労働省は4月17日、「毎月勤労統計(2015年2月分)」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。 月間の平均現金給与額では、医療・福祉業は24万8,781円(前年比1.5%増)。なお、産業全体では26万171円(同0.1%増)だった。 医療・福祉業の現金給与総額の内訳をみると、定期給与は24万6,137円(同1.3%増)、特別給与(賞与、一時金等)は2,644円(同13.6%増・・・
-
2015年04月15日(水)
[労働衛生] ストレスチェック制度で労働者の不利益防止など明記 厚労省令
- 厚生労働省は4月15日、12月施行の「ストレスチェック制度」の具体的な運用方法を定めた省令・告示・指針を公表した。制度は50人以上の事業者が常時使用する労働者に対して、医師・保健師らによるストレスチェック(検査)を毎年、実施することを義務付けるもの。 新制度では、定期的に労働者のストレスの状況について検査を行い、本人に結果を通知してメンタルヘルス不調のリスクを下げるとともに、部や課などの一定規模の集団・・・
-
2015年04月13日(月)
[労働] 新・介護雇用管理計画で職場定着や相談業務に目標値 厚労省
- 厚生労働省は4月13日、「介護雇用管理改善等計画の全部改正案」が労働政策審議会から妥当と答申を受けたと発表した。介護労働者の「雇用管理の改善」、「能力の開発・向上」などを定めるもので、期間は2015年度から2020年度。 新計画は、(1)計画の基本的考え方(p5~p7参照)、(2)介護労働者の雇用の動向(p8~p12参照)、(3)計画の目標(p12~p14参照)、(4)施策の基本となるべき事項(p14~p25参照)、(5)・・・
-
2015年03月25日(水)
[企業] 初の「健康経営銘柄」にロート製薬を含む22社 経産省
-
- 平成26年度「健康経営銘柄」を発表しました ~健康経営に優れた上場会社22社を選定!!~(3/25)《経済産業省》
- 発信元:経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課 カテゴリ: 医療制度改革 保健・健康 労働衛生
-
2015年03月06日(金)
[介護] 外国人技能実習、規制をする認可法人を作って監督強化 厚労相
- 塩崎恭久厚生労働大臣は3月6日、閣議後の記者会見で、同日、閣議決定された「外国人の技能実習の適正な実施および技能実習生の保護に関する法律案」についてコメントした(p4参照)。 外国人技能実習を巡り、強制労働ではないかとの指摘がある件に関して、塩崎大臣は「制度そのものが強制労働をさせているとか、人権侵害の仕組みだとかではなく、そのようなケースがあるのではないのかとの指摘と理解しており、是正を徹底的・・・
-
2015年03月04日(水)
[介護給付] 労災法の最高限度額・最低保障額を4月より引き上げ 厚労省
- 厚生労働省は4月1日より、労災事故による要介護者に関する、労働者災害補償保険法にもとづく「介護(補償)給付」について、2015年度の「最高限度額」および「最低保障額」を、前年比100円~同280円の幅で引き上げる。厚労省の労働政策審議会が3月4日、厚労相に答申し、妥当と認められた。見直しは毎年実施されており、今回の引き上げは、2014年8月の人事院勧告で、国家公務員の給与勧告率がプラスとなったことを受けている・・・
-
2015年02月24日(火)
[地域活性化] 外国人実習生制度に関する事例が報告される 内閣府
- 内閣府の構造改革特別区域推進本部は2月24日、評価・調査委員会「地域活性化部会」を開き、「外国人技能実習生受け入れによる人材育成事業に関する報告」(p6~p9参照)が俎上に上った。技能実習制度は、開発途上国などの外国人を日本に最長3年間受け入れて技能を移転する制度。現状、介護分野は含まれていないが、厚生労働省が「外国人介護人材受け入れのあり方に関する検討会」などで討議を続けており、内閣府の議論とは密接・・・
-
2015年02月16日(月)
[労働衛生] 12月から労働者のストレスチェックを事業者に義務付け 厚労省
- 厚生労働省は2月16日、2015年12月からの「ストレスチェック制度」の施行を周知するホームページを公表した。新制度では、定期的に労働者のストレスの状況について検査を行い、本人に結果を通知してメンタルヘルス不調のリスクを下げるとともに、部や課などの一定規模の集団ごとに結果を分析して、職場環境の改善と労働者の不調の防止に取り組む(p2参照)。 具体的には、(1)ストレスチェック、(2)面接指導、(3)集団分・・・
-
2014年12月22日(月)
[労働衛生] 2015年から長時間労働の監督指導徹底など取り組み強化 厚労省
- 厚生労働省は12月22日、「全国労働基準部長会議」を臨時に開催し、長時間労働対策について、年明けから取り組むことを決めた(p3~p5参照)。2015年1月から、労働基準監督署による、「月100時間超の残業が行われている事業場等に対する監督指導の徹底」、「インターネットによる求人情報監視」に取り組むほか、都道府県労働局による「メンタルヘルス対策強化」などを実施する(p5参照)。・・・
-
2014年12月17日(水)
[労働衛生] 年1回以上のストレスチェック実施が適当 厚労省
- 厚生労働省は12月17日、「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書」を公表した。事業者は労働者に対し、ストレスチェックを1年以内ごとに1回以上実施することが適当(p10参照)としたほか、実施者は医師、保健師、研修を受けた看護師、精神保健福祉士など(p11参照)、必須項目は、「仕事のストレス要因」、「心身のストレス反応」、「周囲のサポート」とすること(p13参照)などを打ち出・・・
-
2014年12月15日(月)
[労災保険] 労災補償保険法の請求記載事項に個人番号追加 厚労省令改正
-
- 社会保障・税番号制度の施行のための労働者災害補償保険法施行規則等の一部改正を行います(12/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 労働基準局 労災管理課、労働保険徴収課 カテゴリ: 労働衛生
-
2014年12月15日(月)
[労災保険] 労災保険率の改定など2015年4月1日に施行 厚労省
-
- 労災保険料算出に用いる労災保険率の改定などを行います(12/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 労働基準局 労災管理課、労働保険徴収課 カテゴリ: 労働衛生
-
2014年09月25日(木)
[労働衛生] メンタルヘルス対策取組み事業所60.7%、腰痛予防対策は57.7%
- 厚生労働省は9月25日に、平成25年「労働安全衛生調査(実態調査)」の概況を公表した。 この調査は、事業所による安全衛生管理、労働災害防止活動および安全衛生教育実施状況や、それらに対する労働者の意識などの実態を把握し、今後の労働安全衛生行政を推進するための基礎資料を得ることを目的に行われた。 主な調査結果(調査期間:平成24年11月1日~25年10月31日)を眺めてみよう。●事業所調査(有効回答数、9026事業所(・・・
-
2014年09月25日(木)
[介護] 介護作業者の腰痛予防に向けたチェックリストを例示
- 厚生労働省は9月25日に、「介護作業者の腰痛予防対策チェックリスト」を公表した。これは、「危険性または有害性等の調査(リスクアセスメント)」の手法を踏まえ、介護作業において腰痛を発生させる直接的・間接的なリスクを見つけ出し、リスク低減対策のための優先度を決定、対策を講じ、介護作業者の腰痛の予防を目的としている(p1参照)。 資料は、「リスクの見積り」(例)(p3~p5参照)と「チェックリスト本体」&・・・
-
2014年02月21日(金)
[精神保健] ストレスチェック結果、従業者の振分けにつながらないよう検討
- 政府は2月21日に、「医師又は保健師による労働者のストレスの状況を把握するための検査の義務付けに関する質問」に対する答弁書を公表した。 平成25年12月24日の労働政策審議会において、事業者に対して、通常の健診とは別に労働者のストレス状況を把握するために医師または保健師による検査を行う「ストレスチェック」の義務化が提言された。この提言に基づき厚生労働大臣は、平成26年1月23日にストレスチェック義務化等を内容・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。