キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全31,241件中7,801 ~7,825件 表示 最初 | | 311 - 312 - 313 - 314 - 315 | | 最後

2019年12月27日(金)

[経営] 労働力調査 19年11月分速報 総務省

労働力調査(基本集計)2019年(令和元年)11月分(速報)(12/27)《総務省》
発信元:総務省 統計局 統計調査部 労働力人口統計室   カテゴリ: 調査・統計
 総務省はこのほど、2019年11月分の「労働力調査(速報)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)。▽就業者数/産業全体・6,762万人(前年同月比53万人増)/医療・福祉・845万人(13万人減)▽完全失業者数/151万人(17万人減)▽非労働力人口/4,175万人(46万人減)▽完全失業率(季節調整値)/2.2%(対前月比0.2ポイント減)(p1~p7参照)。・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

[医療費] 医療費の地域差、入院は5割以上、入院外は約2割 厚労省

平成30年度(2018年度)医療費(電算処理分)の地域差分析(12/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は、2018年度の医療費の地域差分析をまとめた。1人当たり医療費について、年齢調整した指数で示したもの。入院は、全国平均12万9,506円に対し、地域差指数が最も高いのは鹿児島県の1.364、最も低いのは新潟県の0.821で、両者の差は0.543となった。入院外(調剤含む)は、全国平均17万1,334円に対し、最高は佐賀県の1.085、最低は富山県の0.888で、両者の差は0.197。入院は新潟県に比べ鹿児島県が5割以上高く、入院外は・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

[経営] 商業動態統計速報 19年11月分 経済産業省

商業動態統計速報 2019年11月分(12/27)《経済産業省》
発信元:経済産業省 大臣官房 調査統計グループ   カテゴリ: 調査・統計
 経済産業省はこのほど、2019年11月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p48参照)。●販売額:▽総額/5,368億円(前年同月比3.3%増)▽調剤医薬品/367億円(10.4%増)▽OTC医薬品/733億円(1.7%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/354億円(2.3%増)▽健康食品/173億円(0.4%減)●店舗数:1万6,365店(5.0%増)・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

[経営] 一般職業紹介状況 19年11月分 厚労省

一般職業紹介状況(令和元年11月分)(12/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用政策課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、「一般職業紹介状況」(2019年11月分)を公表した。詳細は以下の通り。▽有効求人倍率(季節調整値):1.57倍(前月と同じ水準)▽新規求人倍率(季節調整値):2.32倍(前月比0.12ポイント減)(p1参照)▽新規求人数/医療・福祉業全体・21万4,718人(対前年同月比1.8%減)、うちパートタイム・9万9,871人(1.3%減)/医療業・7万2,898人(1.7%増)、うちパートタイム・2万8,615人(2.7%増)/社会・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

注目の記事 [介護] 介護サービス全体で3.1%の黒字 厚労省の介護事業経営概況調査

社会保障審議会介護給付費分科会(第174回 12/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 2018年度に行われた介護報酬改定の影響を明らかにするため、厚生労働省が行った介護事業経営概況調査によると、介護老人福祉施設(特養)の同年度の「収支差率」は平均プラス1.8%だった。施設系と居宅系のサービスは軒並み黒字を確保し、それに地域密着型を合わせた介護サービス全体では3.1%の黒字。ただ、黒字幅は17年度の3.9%から0.8ポイント縮小した(p4参照)。 どれだけ効率的に利益を確保できているかを示す「収支・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

[感染症] 感染症週報 19年第50週(12月9日-12月15日) 国立感染症研究所

感染症週報 2019年第50週(12月9日-12月15日)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所は昨年12月27日、「感染症週報 第50週(12月9日-12月15日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p33~p35参照)。▽インフルエンザ/15.62(前週9.52)/第43週以降増加が続いており、過去5年間の同時期と比較してかなり多い▽RSウイルス感染症/0.51(0.50)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.80(0.73)/第46週以降増加が続いており、過去5年間の同時期と・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

注目の記事 [介護] 介護の給付と負担の見直し、2040年へ「不断に」 社保審部会

社会保障審議会介護保険部会(第89回 12/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 社会保障審議会・介護保険部会は昨年12月27日、介護保険制度の見直しに関する意見書をまとめた(p168~p209参照)。2021年度からの第8期介護保険事業(支援)計画策定の方向性を決定付けるものだが、給付と負担の在り方について、サービス利用者を代表する委員と保険料や給付費の抑制を求める委員の主張は最後まで平行線をたどり、大部分の論点について「引き続き検討を行う」と結論を先送りした。高齢者人口がピークを迎える4・・・

続きを読む

2019年12月27日(金)

[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第51週(12月16日-12月22日)

インフルエンザの発生状況について(12/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は昨年12月27日、2019年第51週(12月16日-12月22日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~p3参照)(p7参照)▽定点当たり報告数(全国)/21.22(前週15.62)▽定点当たり報告数の上位3都道府県:山口県/41.46、宮城県/31.8、埼玉県/29.57▽報告患者数/10万5,221人(前週比2万7,・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

[医療費] 19年4月-19年5月の医療保険医療費、75歳以上で4.8%増

最近の医療費の動向[医療保険医療費]令和元年度4-5月号(12/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2019年4-5月号」によると、19年4月-19年5月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は3兆9,586億円(対前年同期比2.2%増)、75歳以上は2兆8,048億円(4.8%増)となることがわかった(p2参照)。 医科入院医療費は、75歳未満が1兆2,664億円(0.0%増)、75歳以上は1兆3,960億円(3.9%増)(p3参照)。医科入院外医療費は75歳未満が 1兆5,342億・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

注目の記事 [医療費] 医科と調剤の後発品割合、19年3月で75.1% 厚労省

医科・調剤分の後発医薬品割合(数量ベース)について(12/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、医科と調剤の電算処理レセプトを集計した結果、医科の入院と入院外、調剤を合わせた後発医薬品の使用割合は2019年3月時点で75.1%となっていることを明らかにした。20年9月までに80%とする政府目標までは18カ月を残した段階での数値だが、医科入院外は64.3%で、依然として大きく遅れている(p2参照)。 厚労省は、調剤のデータについては、電算処理分のレセプトを集計した月ごとの「最近の調剤医療・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 「応招義務」の考え方と医師の働き方の関係を整理 厚労省

医師の働き方改革の推進に関する検討会(第6回 12/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経営支援課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 働き方改革
 医師の働き方改革をめぐる議論を踏まえ、厚生労働省がこのほど医政局長名で発出した通知では、医師の「応招義務」(応召義務)についての考え方が整理され、勤務医が「労働基準法等に違反することとなることを理由に医療機関に対して診療等の労務提供を拒否したとしても、医師法第19条第1項及び歯科医師法第19条第1項に規定する応招義務違反にはあたらない」などとした(p95参照)。患者を診療しないことが正当化されるケー・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

[医療提供体制] 18年の救急車による搬送人員数が過去最多 総務省消防庁

令和元年版 救急・救助の現況(12/26)《消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 総務省消防庁はこのほど、「救急・救助の現況」(2018年版)を公表した。18年の救急車による搬送人員数は過去最多となっており、半数近くが軽症だった。疾病分類別では循環器系(脳疾患、心疾患等)が多く、特に高齢者ではその割合が高くなっているという(p24参照)(p28~p30参照)。 18年の救急車による搬送人員は前年比22万4,209人増の596万295人。急病が389万1,040人で最も多く、以下は、一般負傷(91万2,346人)、・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

[医療提供体制] 救急車使った医療機関間の転院搬送が9年連続で増加

令和元年版 救急・救助の現況(12/26)《消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が9年連続で増えたことが、総務省消防庁が公表した「救急・救助の現況」(2018年版)で分かった(p31参照)。消防庁は救急車の適正な利用を呼び掛けているが、改善の兆しが見えない。 「救急・救助の現況」によると、18年の転院搬送件数は54万2,026件で、前年よりも7,954件増えた。18年の救急出動件・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

注目の記事 [医療費] 19年度医療費3.1%増でスタート、15年度に次ぐ高さ 厚労省

最近の医療費の動向[概算医療費]令和元年度4-5月号(12/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2019年度「最近の医療費の動向4-5月号」を公表した。対前年同期の伸び率は3.1%となり、最近5年間では15年度の3.8%に次ぐ高い伸び。ただ、5月は休日数が2日多かったため伸び率が低くなったが、休日数などの影響補正後は4-5月で5.8%増となり、15年度の3.6%増を大きく上回る(p1参照)(p10参照)。 19年度医療費の伸び率は、4月が5.7%、5月は0.7%で4-5月平均が3.1%。4月は休日数、平日数・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

注目の記事 [診療報酬] 18年度診療報酬改定で疑義解釈資料を事務連絡 厚労省

疑義解釈資料の送付について(その19)(12/26付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 30年度同時改定
 厚生労働省はこのほど、2018年度診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その19」を都道府県などに出した。国家戦略特区で、薬剤師が服薬指導を対面で行った患者に引き続き遠隔での服薬指導を実施した場合、一定の要件を全て満たせば、「薬剤服用歴管理指導料」を算定することが可能との解釈を示している(p2参照)。 Q&Aでは、その場合の要件として、▽同指導料に関する算定要件を満たす▽患者の手元に薬剤が・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 医師の働き方改革推進検討会に議論のまとめ案提示 厚労省

医師の働き方改革の推進に関する検討会(第6回 12/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経営支援課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 働き方改革
 厚生労働省は昨年12月26日、「医師の働き方改革の推進に関する検討会」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)の第6回会合で、これまでの議論をまとめた案を提示した。副業・兼業の場合の実効性のある労働時間管理に関しては、労働政策審議会で議論中であることを説明。通算した労働時間を基に上限規制を適用した場合の地域医療への影響については、実態把握を行い、想定される事態への対応案を検討する方向性を・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

MC plus Monthly 2019年12月号

MC plus Monthly 2019年12月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
特集は、11月中の中医協議論を総ざらい。「データ提出加算」の対象拡大や、外来時の重複投薬を防止するためのスキーム案などについて、図表を交えて詳しく解説します。医療経済実態調査の結果や薬価制度改革の論点整理案などにもフォーカス。年明けの中医協再開に向けた、これまでの議論の振り返りにもご活用いただける1冊です。■12月号もくじ(p1~p11参照)<20年度改定>一般病院は損益改善も、依然赤字医療経済実態調査<20・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

[医療改革] 東京都病院経営本部が「新たな病院運営改革ビジョン」の素案

新たな病院運営改革ビジョン(素案)大都市東京を医療で支え続けるために(12/25)《東京都》ほか
発信元:東京都 病院経営本部 経営企画部 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 東京都病院経営本部はこのほど、都立病院の経営形態の在り方などを示した「新たな病院運営改革ビジョン」の素案を公表した。都立病院(8病院)と東京都保健医療公社(6病院、がん検診センター)について「都立病院と公社病院を地方独立行政法人化し、一体的な運営により様々な課題に対応していくことが最善である」と明記し、地方独立行政法人への移行に向けて準備を進める方針を掲げている(p53参照)。 都立病院の経営形・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

[介護] 特養の「入所申込者」、19年度は29.2万人 厚労省

特別養護老人ホームの入所申込者の状況(12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 厚生労働省がこのほど公表した2019年度の特別養護老人ホーム(特養)の入所申込者数(要介護3-5)は約29万2,000人だった。16年の前回調査時の約29万5,000人と比べておよそ3,000人減った(p1参照)。 入所申込者数は、19年4月時点の状況について各都道府県からの報告を集計したもの。 要介護3-5の入所申込者全体のうち、在宅の入所申込者は約11万6,000人(39.7%)で、前回と比べて約7,000人減った。在宅でない人は約17万6・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

[病院] 病院報告 19年9月分概数 厚労省

病院報告(令和元年9月分概数)(12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省はこのほど、2019年9月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.7日(前月比1.0日増)▽一般病床/16.1日(0.5日増)▽療養病床/139.2日(0.7日増)▽介護療養病床/298.2日(32.1日減)▽精神病床/267.9日(0.2日減)▽結核病床/70.3日(3.5日増)●1日平均患者数:▽在院患者数/122万7,174人(1万1,167人減)▽外来患者数/129万6,867人(1・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

注目の記事 [医療改革] 200床以上一般病院に定額負担拡大で反対論なし 社保審部会

社会保障審議会医療保険部会(第123回 12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は25日、社会保障審議会・医療保険部会に全世代型社会保障検討会議の中間報告の内容を報告した。大病院受診時の定額負担を200床以上の一般病院にまで拡大する方針に対して、反対論はなかった。しかし、増額分を公的医療保険の負担を軽減するよう改めることについては、日本医師会の委員が違和感があるとした。一方、経済団体の委員は、受診時定額負担も必要で引き続き議論することを求めた(p93~p94参照)。 中間・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

注目の記事 [医療改革] 75歳以上の一定所得以上に2割負担で議論 社保審・医療保険部会

社会保障審議会医療保険部会(第123回 12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 社会保障審議会・医療保険部会は25日、全世代型社会保障検討会議中間報告の報告を受け、後期高齢者医療の一定所得以上2割負担について議論した。支持する意見が大勢となったが、所得水準の在り方については、高齢者の生活実態を踏まえて慎重な検討を求める意見が複数の委員からあり、一方、支払側委員は原則2割負担とすべきとの立場から限定的にすべきでないとした。高齢者代表の委員は、負担増で受診できない人が増える可能性が・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

注目の記事 [医療提供体制] タスク・シフト、3要件該当業務から「まず議論」 厚労省

医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会(第4回 12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制 働き方改革
 厚生労働省は25日、「医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会」(座長=永井良三・自治医科大学長)の第4回会合で、資格や安全性などに関する3つの要件について「いずれも該当するとされた業務から、まず議論を深めることとしてはどうか」と提案した(p14参照)。 厚労省は、第2回会合で提示した「現行制度上実施できない業務のうち、実施可能とする場合は法令改正が必要な業務」につい・・・

続きを読む

2019年12月25日(水)

[インフル] 東京のインフルエンザ患者報告数、6週連続で増加

東京都感染症発生動向調査(12/25)《東京都感染症情報センター》
発信元:東京都   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザの患者報告数が6週連続で増えたことが25日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(ウェブ版)で分かった。 週報によると、16日から22日までの週の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約32%増の22.3人となった。都内の全31保健所管内のうち5保健所管内で警報基準値(30.0人)を上回った。 保健所管内別では、島しょが64.0人で最も多く、以下は、八王子市(33.78人)、・・・

続きを読む

2019年12月24日(火)

[介護] 介護従事者の高齢者虐待、12年連続過去最多を更新 厚労省調査

平成30年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査結果(12/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 介護保険
 2018年度に発生した介護施設などの従事者らによる高齢者への虐待件数が前年度より100件余り増え、過去最多を更新したことが厚生労働省の調査で分かった。過去最多を更新するのは12年連続で、件数は621件に達した。また、家族ら養護者による高齢者への虐待件数も6年連続で増加しており、1万7,249件で過去最多だった(p1~p2参照)。 18年度の「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等・・・

続きを読む

全31,241件中7,801 ~7,825件 表示 最初 | | 311 - 312 - 313 - 314 - 315 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ