よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4-2 日本版抗コリン薬リスクスケール (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40741.html
出典情報 高齢者医薬品適正使用検討会(第18回 6/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Lavrador M
et al.(32)

高齢患者における累積抗コリン薬
負荷計のスコアと末梢または中枢
抗コリン薬の有害転帰との間の関
連性の効果量を評価

Hanlon P et
al.(1)

最も一般的な 10 種類の抗コリンリ
スクスケールを用いて大規模コホ
ートにおける抗コリン薬負荷を定量
化すること、各スケールと有害転帰
との関連を評価すること、および各
スケールの評価

Ⅳb

250 名

Ⅳa

502,538 名

ACoB
ADS
ARS
・Mini-Mental State
Drug Burden
Examination
Index (DBI)今回使
用せず?

抗コリン薬負荷尺度のスコアと有
害転帰には有意差が存在する可
能性があるが、効果量は十分でな
く、抗コリン薬負荷の有害転帰の
予防には限界がある。認知機能障
害のスケールとしては ARS と DBI
では最も関連性が高く、ADS は最
も関連性が低いと考えられた



AAS, AAS-r, ACoB,
ADS, AEC, AIS,
・Hospital admission with
ALS, ARS, CrAS, m- dementia or delirium
ARS,

抗コリン薬負荷は中高年集団にお
いて有害転帰と関連していた。AEC
を含むモデルは、ベースモデルと
比較して認知症/せん妄の予測精
度が最も高かった。同定された集
団および効果の大きさはスケール
間で異なっていた。リスクスケール
の選択は、臨床診療または介入試
験の評価において影響を与える



表 4 代表的な 3 つのリスクスケールのすべての評価でリスクスコア 3 かつ日本版リスクスケ
ールでもリスクスコア 3 の薬剤
日本医薬品一般目的名称(JAN) 日本版
ACoB ARS ADS
データベース
点数
クロルフェニラミン

3

3

3

3

ジフェンヒドラミン

3

3

3

3

ヒドロキシジン

3

3

3

3

プロメタジン

3

3

3

3

アミトリプチリン

3

3

3

3

イミプラミン

3

3

3

3

クロルプロマジン

3

3

3

3

アトロピン

3

3

3

3

オキシブチニン

3

3

3

3

ジサイクロミン

3

3

3

3

表 5 日本版抗コリン薬リスクスケールでスコア 3 の薬剤、代表的な 3 つのリスクスケールで
は評価対象とされていない、あるいはリスクスコアが 3 ではない薬剤の一覧
日本医薬品一般目的名
称(JAN)データベー


日本版スコア ACoB ARS ADS

日本の
発売年

海外での発売状況(IF より)

米国添付文書
(FDA ホームペー
ジより)

備考

フェソテロジン

3

2013

世界 48 か国。米国では 2008 年に承認。



リストより後
に発売

イミダフェナシン

3

2007

韓国、フィリピン、タイ、インドネシア、ミャンマー、マレーシア、カ
ンボジア、メキシコ、ロシア、台湾、エクアドル、ホンジュラス、ドミ
ニカ共和国、チリ



米国での発売
なし

プロピベリン

3

1993

ドイツ、イギリス



ソリフェナシン

3

2006

世界 93 か国



27

米国での発売
は 2005 年 1