【資料1-4】(4)地域の実情や事業所規模等を踏まえた持続的なサービス提供の在り方に関する調査研究事業(案) (45 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43447.html |
出典情報 | 社会保障審議会介護給付費分科会(第242回 9/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
利用者の確保状況
(1)
貴事業所における利用者充足状況を教えてください
(選択)
(2)
①
確保できている
②
余裕がない
③
やや不足している
④
とても不足している
⑤
その他 (
)
貴事業所において新たに利用を開始した利用者数及び利用を終了した利用者数を教えてください
※直近の過去3か月間の人数をご記入ください
新たに利用を開始した利用者数
人
人
利用を終了した利用者数
貴事業所において利用者確保のために行っている取組を教えてください
(3) ※当てはまるもの全てに☑をしてください
問6
□
①
居宅介護支援事業所への訪問・説明
□
②
医療機関等への訪問・説明
□
③
自事業所のホームページ等(SNS含む)の充実・更新等
□
④
広告等の掲載
□
⑤
遠方に訪問・送迎できる体制の確保
□
⑥
法人単位での魅力発信
□
⑦
保険外サービスの充実
□
⑧
質の高い人材の育成
□
⑨
24時間体制等柔軟な対応体制の構築
□
⑩
その他 (
〇
⑪
分からない
〇
⑫
特になし
)
地域での取り組み状況
(1)
地域における事業所の状況を教えてください。
※「不足感」については、「1.不足感がある」、「2.やや不足感がある」、「3.不足感はない」、「4.わらからない」のいずれかをご選択ください
※「不足時の対応有無」については、過去1年間において近隣に当該サービスが不足した際に、自事業所が通常担っている役割以上の支援をした
ことがある場合に「1.あり」を、ない場合には「2.なし」をご選択ください。不足したことがない場合には「3.不足したことがない」をご選択くださ
い
不足感
不足時の
対応有無
(選択)
(選択)
①
訪問介護
(選択)
(選択)
②
訪問入浴介護
(選択)
(選択)
③
訪問看護(介護保険)
(選択)
(選択)
④
通所介護
(選択)
(選択)
⑤
訪問リハビリテーション
(選択)
(選択)
⑥
通所リハビリテーション
(選択)
(選択)
⑦
短期入所生活介護
(選択)
(選択)
⑧
短期入所療養介護
(選択)
(選択)
⑨
特定施設入居者生活介護
(選択)
(選択)
⑩
福祉用具貸与 または 販売
(選択)
(選択)
⑪
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
(選択)
(選択)
⑫
夜間対応型訪問介護
(選択)
(選択)
⑬
地域密着型通所介護
(選択)
(選択)
⑭
認知症対応型通所介護
(選択)
(選択)
⑮
小規模多機能型居宅介護
(選択)
(選択)
⑯
認知症対応型共同生活介護
(選択)
(選択)
⑰
地域密着型特定施設入居者生活介護
(選択)
(選択)
⑱
地域密着型老人福祉施設入所者生活介護
(選択)
(選択)
⑲
看護小規模多機能型居宅介護
(選択)
(選択)
⑳
介護老人福祉施設
(選択)
(選択)
㉑
介護老人保健施設
(選択)
(選択)
サ
ー施
ビ設
ス
㉒
介護医療院
(選択)
(選択)
-
㉓
居宅介護支援
居
宅
サ
ー
ビ
ス
地
域
密
着
型
サ
ー
ビ
ス
45