よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1-2 障害福祉 DB データのコード定義表 (50 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52855.html |
出典情報 | 社会保障審議会 匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会(第2回 2/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
難病コード
No.
コード
74
074
74
説明
開始月
終了月
先天性魚鱗癬様紅皮症
2015/4
2015/6
074
先天性魚鱗癬
2015/7
75
075
先天性副腎皮質酵素欠損症
2015/4
76
076
巨細胞性動脈炎
2015/4
77
077
高安動脈炎
2015/4
78
078
大脳皮質基底核変性症
2015/4
79
079
多系統萎縮症
2015/4
80
080
(旧)多巣性運動ニューロパチー
2015/4
81
081
(旧)多発筋炎
2015/4
82
082
多発性硬化症/視神経脊髄炎
2015/4
83
083
多発性嚢胞腎
2015/4
84
084
遅発性内リンパ水腫
2015/4
85
085
(旧)中枢性尿崩症
2015/4
86
086
中毒性表皮壊死症
2015/4
87
087
TSH分泌亢進症
2015/4
88
088
TSH受容体異常症
2015/4
88
088
TSH受容体異常症(経過措置)
2015/7
89
089
天疱瘡
2015/4
90
090
特発性拡張型心筋症
2015/4
91
091
特発性間質性肺炎
2015/4
92
092
特発性血小板減少性紫斑病
2015/4
93
093
特発性血栓症
2015/4
93
093
特発性血栓症(経過措置)
2015/7
94
094
特発性大腿骨頭壊死症
2015/4
95
095
特発性門脈圧亢進症
2015/4
96
096
特発性両側性感音難聴
2015/4
97
097
突発性難聴
2015/4
98
098
難治性ネフローゼ症候群
2015/4
98
098
一次性ネフローゼ症候群
2015/7
99
099
膿疱性乾癬
2015/4
100
100
嚢胞性線維症
2015/4
101
101
パーキンソン病
2015/4
102
102
バージャー病
2015/4
103
103
肺動脈性肺高血圧症
2015/4
104
104
肺胞低換気症候群
2015/4
105
105
バッド・キアリ症候群
2015/4
106
106
ハンチントン病
2015/4
107
107
汎発性特発性骨増殖症
2015/4
108
108
肥大型心筋症
2015/4
109
109
ビタミンD依存症二型
2015/4
109
109
ビタミンD依存性くる病/骨軟化症
2015/7
110
110
(旧)皮膚筋炎
2015/4
111
111
びまん性汎細気管支炎
2015/4
112
112
肥満低換気症候群
2015/4
113
113
表皮水疱症
2015/4
114
114
フィッシャー症候群
2015/4
難病コード 3/10
2015/6
2015/6
2015/6
2015/6
2015/6
50 / 60
No.
コード
74
074
74
説明
開始月
終了月
先天性魚鱗癬様紅皮症
2015/4
2015/6
074
先天性魚鱗癬
2015/7
75
075
先天性副腎皮質酵素欠損症
2015/4
76
076
巨細胞性動脈炎
2015/4
77
077
高安動脈炎
2015/4
78
078
大脳皮質基底核変性症
2015/4
79
079
多系統萎縮症
2015/4
80
080
(旧)多巣性運動ニューロパチー
2015/4
81
081
(旧)多発筋炎
2015/4
82
082
多発性硬化症/視神経脊髄炎
2015/4
83
083
多発性嚢胞腎
2015/4
84
084
遅発性内リンパ水腫
2015/4
85
085
(旧)中枢性尿崩症
2015/4
86
086
中毒性表皮壊死症
2015/4
87
087
TSH分泌亢進症
2015/4
88
088
TSH受容体異常症
2015/4
88
088
TSH受容体異常症(経過措置)
2015/7
89
089
天疱瘡
2015/4
90
090
特発性拡張型心筋症
2015/4
91
091
特発性間質性肺炎
2015/4
92
092
特発性血小板減少性紫斑病
2015/4
93
093
特発性血栓症
2015/4
93
093
特発性血栓症(経過措置)
2015/7
94
094
特発性大腿骨頭壊死症
2015/4
95
095
特発性門脈圧亢進症
2015/4
96
096
特発性両側性感音難聴
2015/4
97
097
突発性難聴
2015/4
98
098
難治性ネフローゼ症候群
2015/4
98
098
一次性ネフローゼ症候群
2015/7
99
099
膿疱性乾癬
2015/4
100
100
嚢胞性線維症
2015/4
101
101
パーキンソン病
2015/4
102
102
バージャー病
2015/4
103
103
肺動脈性肺高血圧症
2015/4
104
104
肺胞低換気症候群
2015/4
105
105
バッド・キアリ症候群
2015/4
106
106
ハンチントン病
2015/4
107
107
汎発性特発性骨増殖症
2015/4
108
108
肥大型心筋症
2015/4
109
109
ビタミンD依存症二型
2015/4
109
109
ビタミンD依存性くる病/骨軟化症
2015/7
110
110
(旧)皮膚筋炎
2015/4
111
111
びまん性汎細気管支炎
2015/4
112
112
肥満低換気症候群
2015/4
113
113
表皮水疱症
2015/4
114
114
フィッシャー症候群
2015/4
難病コード 3/10
2015/6
2015/6
2015/6
2015/6
2015/6
50 / 60