よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1-2 障害福祉 DB データのコード定義表 (56 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52855.html
出典情報 社会保障審議会 匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会(第2回  2/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

難病コード
No.

コード

333

333

無脾症候群

2015/7

334

334

無βリポタンパク血症

2015/7

335

335

メープルシロップ尿症

2015/7

336

336

メチルマロン酸血症

2015/7

337

337

メビウス症候群

2015/7

338

338

メンケス病

2015/7

339

339

モワット・ウイルソン症候群

2015/7

340

340

薬剤性過敏症症候群

2015/7

341

341

ヤング・シンプソン症候群

2015/7

342

342

優性遺伝形式をとる遺伝性難聴

2015/7

343

343

遊走性焦点発作を伴う乳児てんかん

2015/7

344

344

4p欠失症候群

2015/7

345

345

ラスムッセン脳炎

2015/7

346

346

ランドウ・クレフナー症候群

2015/7

347

347

リジン尿性蛋白不耐症

2015/7

348

348

両側性小耳症・外耳道閉鎖症

2015/7

349

349

両大血管右室起始症

2015/7

350

350

リンパ管腫症/ゴーハム病

2015/7

351

351

類天疱瘡(後天性表皮水疱症を含む。)

2015/7

352

352

レーベル遺伝性視神経症

2015/7

353

353

レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ欠損症

2015/7

354

354

劣性遺伝形式をとる遺伝性難聴

2015/7

355

355

レット症候群

2015/7

356

356

レノックス・ガストー症候群

2015/7

357

357

ロスムンド・トムソン症候群

2015/7

358

358

肋骨異常を伴う先天性側弯症

2015/7

359

359

遺伝性自己炎症疾患

2017/4

360

360

カナバン病

2017/4

361

361

カルニチン回路異常症

2017/4

362

362

三頭酵素欠損症

2017/4

363

363

四肢形成不全

2017/4

364

364

シトリン欠損症

2017/4

365

365

進行性白質脳症

2017/4

366

366

進行性ミオクローヌスてんかん

2017/4

367

367

セピアプテリン還元酵素(SR)欠損症

2017/4

368

368

前眼部形成異常

2017/4

369

369

先天異常症候群

2017/4

370

370

先天性気管狭窄症

2017/4

370

370

先天性気管狭窄症/先天性声門下狭窄症

2018/4

371

371

先天性グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)欠損症

2017/4

372

372

先天性三尖弁狭窄症

2017/4

373

373

先天性僧帽弁狭窄症

2017/4

374

374

先天性肺静脈狭窄症

2017/4

375

375

大理石骨病

2017/4

376

376

多発性軟骨性外骨腫症

2017/4

377

377

特発性血栓症(遺伝性血栓性素因によるものに限る。)

2017/4

説明

難病コード 9/10

開始月

終了月

2018/3

56 / 60