よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1-2 障害福祉 DB データのコード定義表 (51 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52855.html
出典情報 社会保障審議会 匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会(第2回  2/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

難病コード
No.

コード

114

114

フィッシャー症候群(経過措置)

2015/7

115

115

プリオン病

2015/4

116

116

ベーチェット病

2015/4

117

117

ペルオキシソーム病

2015/4

117

117

(旧)ペルオキシソーム病

2015/7

118

118

発作性夜間ヘモグロビン尿症

2015/4

119

119

(旧)慢性炎症性脱髄性多発神経炎

2015/4

120

120

慢性血栓塞栓性肺高血圧症

2015/4

121

121

慢性膵炎

2015/4

122

122

ミトコンドリア病

2015/4

123

123

メニエール病

2015/4

123

123

メニエール病(経過措置)

2015/7

124

124

網膜色素変性症

2015/4

125

125

もやもや病

2015/4

126

126

神経有棘赤血球症

2015/4

127

127

ランゲルハンス細胞組織球症

2015/4

128

128

ライソゾーム病

2015/4

129

129

リンパ脈管筋腫症

2015/4

130

130

甲状腺ホルモン不応症

2015/4

131

131

ウルリッヒ病

2015/4

132

132

ADH分泌異常症(抗利尿ホルモン(ADH)分泌不全症候群)

2015/4

132

132

ADH分泌異常症

2015/7

133

133

遠位型ミオパチー

2015/4

134

134

巨大膀胱短小結腸腸管蠕動不全症

2015/4

135

135

クリオピリン関連周期熱症候群

2015/4

136

136

結節性多発動脈炎

2015/4

137

137

顕微鏡的多発血管炎

2015/4

138

138

好酸球性消化管疾患

2015/4

139

139

コステロ症候群

2015/4

140

140

再発性多発軟骨炎

2015/4

141

141

CFC症候群

2015/4

142

142

自己貪食空胞性ミオパチー

2015/4

143

143

シャルコー・マリー・トゥース病

2015/4

144

144

シュワルツ・ヤンペル症候群

2015/4

145

145

全身型若年性特発性関節炎

2015/4

145

145

若年性特発性関節炎

2018/4

146

146

先天性筋無力症候群

2015/4

147

147

先天性副腎低形成症

2015/4

148

148

チャージ症候群

2015/4

149

149

腸管神経節細胞僅少症

2015/4

150

150

TNF受容体関連周期性症候群

2015/4

151

151

特発性基底核石灰化症

2015/4

152

152

肺静脈閉塞症/肺毛細血管腫症

2015/4

153

153

非典型溶血性尿毒症症候群

2015/4

154

154

皮膚筋炎/多発性筋炎

2015/4

155

155

封入体筋炎

2015/4

説明

難病コード 4/10

開始月

終了月

2015/6

2015/6

2015/6

2018/3

51 / 60