よむ、つかう、まなぶ。
資料1-3 日本製薬工業協会 御提出資料 (31 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250331/medical03_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 3/31)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ゲノム研究は⼤規模化し、国際的な協業が不可⽋
欧州、英国、⽶国以外とも国際連携が可能な仕組みの構築
(個情法の要求を満たす同意説明⽂書の整備も必要)
UKバイオバンクを
英国以外の研究者が多く利⽤している
上位5か国を記載(⽇本は18位)
UKバイオバンクに関連する論⽂の著者国の推移
⽶英につぎ、⽶中での連携が進展
複数国の研究室が含まれる論⽂での組み合わせ
⼤規模データを⽤いたゲノム研究の国際連携
出典︓医薬産業政策研究所 政策研ニュース No.68(2023年3⽉)
31
欧州、英国、⽶国以外とも国際連携が可能な仕組みの構築
(個情法の要求を満たす同意説明⽂書の整備も必要)
UKバイオバンクを
英国以外の研究者が多く利⽤している
上位5か国を記載(⽇本は18位)
UKバイオバンクに関連する論⽂の著者国の推移
⽶英につぎ、⽶中での連携が進展
複数国の研究室が含まれる論⽂での組み合わせ
⼤規模データを⽤いたゲノム研究の国際連携
出典︓医薬産業政策研究所 政策研ニュース No.68(2023年3⽉)
31