よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2-1 参考1[13.6MB] (180 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

治療室

■ 問3、問4は、「救命救急入院料」「特定集中治療室管理料」「ハイケアユニット入院医療管理料」
「脳卒中ケアユニット入院医療管理料」「小児特定集中治療室管理料」のいずれかを算定している場合にご回答
ください。
問3

*貴治療室に入室する患者についてお伺いします。

3-1

*貴治療室に入室した患者数について、その入室経路別にご回答ください。
(令和7年4月の1か月間)

《回答欄》

01 救急外来(初期救急、walk in)からの入室

01



02 救急外来(二次救急搬送 )からの入室

02



03 救急外来(三次救急搬送※1)からの入室

03



04 その他一般外来からの入室

04



05 手術室からの入室

05



06 より高度な他の治療室からの転床(ICU→HCUなど)

06



07 ハイケアユニットからの転床

07



08 急変による一般病棟からの入室

08



09 他院のICU、HCUからの転院

09



10 他院の急性期病床からの転院

10



11 その他の病院からの転院

11



12 その他の理由による一般病床からの入室

12



※1

※1 救急隊による二次救急と三次救急の選定による区別ごとにご回答ください。区別して選定を行っていない地域については、自院が救命救急センターである場合に
は三次救急搬送、自院が第二次救急医療機関である場合には二次救急搬送に回答してください。

3-2

*貴治療室にどのような患者を入室させるかについて、院内の取り決めの有無について
ご回答ください。(令和7年5月1日時点)(該当する番号1つを右欄に記載)

1 あり

2 なし

180

《回答欄》