総-2-1 参考1[13.6MB] (227 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
■問2は、貴院が有床診療所の場合にご回答ください。
問2
貴院の介護保険施設等との協力体制についてお伺いします。
2-1
協力医療機関
※1
となっている介護保険施設等の数を、満たす要件ごとに分けてご回答ください。
(令和7年5月1日時点)
①
入所者(利用者)の病状が急変した場合等において、医師又は看護職員が相談対応を行う体制を常時確保している
②
診療の求めがあった場合において、診療を行う体制を常時確保している
③
入所者の病状の急変が生じた場合等において、当該施設の医師又は協力医療機関その他の医療機関の医師が診療を行い、
入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保している
ア : 上記①②③すべて満たす
オ : 上記①のみ満たす
イ : 上記①②の2つのみ満たす
カ : 上記②のみ満たす
ウ : 上記①③の2つのみ満たす
エ : 上記②③の2つのみ満たす
01
キ : 上記③のみ満たす
ア ①②③
協力対象施設数の合計
a
協力対象の施設数
b
02
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、介護医療院
a
協力対象の施設数
b
03
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、介護老人保健施設
a
協力対象の施設数
b
04
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、特別養護老人ホーム
a
協力対象の施設数
b
05
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、養護老人ホーム
a
協力対象の施設数
b
06
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、軽費老人ホーム
a
協力対象の施設数
b
07
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、特定施設入居者生活介護(05、06を除く)
a
協力対象の施設数
b
08
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、認知症グループホーム
a
協力対象の施設数
b
09
うち、特別の関係※2にある施設数
01のうち、有料老人ホーム(07を除く)
a
協力対象の施設数
b
うち、特別の関係※2にある施設数
227
イ ①②
ウ ①③
エ ②③
オ①
カ②
キ③