最終評価報告書 第3章(Ⅰ~Ⅱ4) (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
とめた。
図表Ⅰ–2︓基本的な⽅向ごとの評価状況(<>内は基本的な⽅向内における割合)
<基本的な⽅向※>
評価
A
1
2
3
1
3
3
1
<50.0%>
<25.0%>
<25.0%>
<4.5%>
(1.9%)
(5.7%)
(5.7%)
(1.9%)
B
C
5
3
4
2
11
<25.0%>
<33.3%>
<40.0%>
<50.0%>
(5.7%)
(7.5%)
(3.8%)
(20.8%)
1
4
3
1
5
<50.0%>
<33.3%>
<25.0%>
<20.0%>
<22.7%>
(1.9%)
(7.5%)
(5.7%)
(1.9%)
(9.4%)
1
1
2
<8.3%>
<8.3%>
<9.1%>
(1.9%)
(1.9%)
(3.8%)
1
1
2
3
<8.3%>
<8.3%>
<40,0%>
<13.6%>
(1.9%)
(1.9%)
(3.8%)
(5.7%)
2
12
12
5
22
<100%>
<100%>
<100%>
<100%>
<100%>
(3.8%)
(22.6%)
(22.6%)
(9.4%)
(41.5%)
D
E
合計
4
全体
8
(15.1%)
20
(37.7%)
14
(26.4%)
4
(7.5%)
7
(13.2%)
53
(100%)
※%表⽰の⼩数第2位を四捨五⼊しているため、合計が 100%にならない
※基本的な⽅向
1︓健康寿命の延伸と健康格差の縮⼩
2︓⽣活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(NCDの予防)
3︓社会⽣活を営むために必要な機能の維持及び向上
4︓健康を⽀え、守るための社会環境の整備
5︓栄養・⾷⽣活、⾝体活動・運動、休養、飲酒、喫煙及び⻭・⼝腔の健康に関する⽣活習
慣及び社会環境の改善
A(⽬標値に達した)と評価された主な⽬標項⽬は、「健康寿命の延伸」、「75 歳未満のがんの
年齢調整死亡率の減少」、「脳⾎管疾患・虚⾎性⼼疾患の年齢調整死亡率の減少」、「⾎糖コント
ロール指標におけるコントロール不良者の割合の減少」、「低栄養傾向(BMI20 以下)の⾼齢
24
第3章 Ⅰ