最終評価報告書 第3章(Ⅰ~Ⅱ4) (42 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
図表 11-1︓男性
図表 11-2︓⼥性
資料︓Katanoda K.et al. Journal of Epidemiology. 2021
4)
② がん検診の受診率の向上
がん検診の受診率の⽬標は、健康⽇本 21(第⼆次)の⽬標設定時には、「50%(胃がん、肺
がん、⼤腸がんは当⾯ 40%(平成 28(2016)年))」とされていたが、健康⽇本 21(第⼆次)
中間評価の時点では、第3期基本計画に合わせて「50%(令和4(2022)年)」へ変更された。
令和元(2019)年の受診率は、ベースラインの平成 22(2010)年値よりは有意に改善してい
るものの、男性の肺がんを除いて、⽬標値の 50%には達しておらず、⽬標項⽬全体として「B 現時点
では⽬標値に達していないが、改善傾向にある」と評価される。中でも、⼥性の胃がん検診と⼤腸がん
検診、⼦宮頸がん検診の受診率は⽬標設定年度の令和4(2022)年度までの⽬標到達が危ぶ
まれる(B*)(図表Ⅱ-2-(1)-12〜図表Ⅱ-2-(1)-16)。
2.(1)がん
64
第3章 Ⅱ