参考資料 地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について(参考資料) (182 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29240.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護保険部会(第102回 11/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
<幹事会開催時点において、仮評価「精査中」としていた項目 6件>
KPI/目標
所管
実績
仮評価
(案)
KPI 9
厚生労働省ホームページに全市町村の認知症に関する相談窓口へ
のリンクを掲載
厚生
労働省
1,680市町村
(2022年10月)
KPI 10
認知症の相談窓口について、関係者の認知度2割増加、住民の認知
度1割増加
厚生
労働省
市町村による認知症に関する相談窓口の
周知の取組への働きかけや、介護サービ
ス情報公表システムの周知を実施。
対応中
KPI 27
全認知症地域支援推進員が新任者・現任者研修を受講
厚生
労働省
新任者研修又は現任者研修のいずれか、
あるいは両方受講した推進員
7,100人(87.9%)(2021年度末)
※市町村に配置されている認知症地域支
援推進員:8,078人
A
KPI 30
初期集中支援チームにおける
医療・介護サービスにつながった者の割合 65%
厚生
労働省
医療につながった者の割合:84.6%
介護につながった者の割合:66.1%
(2021年度末)
S
KPI 53
全都道府県でヘルプカード等のツールを活用
厚生
労働省
認知症の人本人の意向を示すツール(ヘ
ルプカード等)の事例調査、新たなツール
の作成やその活用方法について、認知症
の人本人の意見を踏まえつつ検討を行い、
その成果をホームページ等で周知。ヘルプ
カード活用についての取組を行っている、
取組む意向がある都道府県 33都道府県
(2021年度末)
KPI 66
全国若年性認知症支援センターがコーディネーターから受ける相談
件数の増加
厚生
労働省
213件(2021年度)
※120件(2020年)、50件(2021年)
A
対応中
A
181