-
2021年07月01日(木)
[医療提供体制] 保険薬局による服薬サポートアプリに関する回答 経産省
- 経済産業省は1日、グレーゾーン解消制度の活用結果を公表した。照会内容は「保険薬局による服薬サポートアプリのインストールサポート」における「保険医療機関及び保険医療養担当規則」に関する規定の解釈および適用の有無について。照会をしたのは、服薬サポートアプリの提供を検討する企業で、6月1日付で厚生労働省に確認を求めていた(p1参照)。 照会した企業では、呼吸器系疾患治療薬の販売を予定。服用には専用吸入・・・
-
2021年06月29日(火)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,179億円、前年同月比1.8%増 経産省
- 経済産業省は6月29日、2021年5月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(p50参照)。●販売額▽総額/6,179億円(前年同月比1.8%増)▽調剤医薬品/484億円(8.3%増)▽OTC医薬品/727億円(2.5%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/425億円(5.0%減)▽健康食品/196億円(12.6%増)●店舗数:1万7,147店(3.6%増)・・・
-
2021年06月29日(火)
[医療改革] 後発医薬品調剤体制加算、廃止を含めた見直しを 財務省
- 財務省は29日、2021年度予算執行調査の結果を公表した。調剤報酬での調剤基本料の後発医薬品調剤体制加算について、費用対効果も見合っておらず、廃止を含めた見直しを行うべきだと強調(p56参照)。年末の22年度予算編成に向け、所管する厚生労働省に見直しを求める。 財務省は調査結果で、後発薬の使用割合が20年9月時点で平均78.3%という中、その割合が75%以上の薬局は、同加算の算定が認められていると説明。その上で・・・
-
2021年06月28日(月)
[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知
- 厚生労働省は6月28日、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は「ラニビズマブ(遺伝子組換え)[ラニビズマブ後続1]」(p2参照)。・・・
-
2021年06月25日(金)
[医療費] 21年2月の調剤医療費、前年度比4.9%減の6,031億円 厚労省
- 厚生労働省は6月25日、2021年2月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,031億円となり、対前年度同期比で4.9%減少した。内訳は、技術料が1,536億円(対前年度同期比7.1%減)、薬剤料が4,483億円(4.1%減)。後発医薬品の薬剤料は965億円(9.1%増)だった(p1~p2参照)。 後発医薬品の割合は数量ベース(新指標)で、82.1%(前年同期差1.8%増)(p2参照)。・・・
-
2021年06月25日(金)
[医療改革] 大麻由来の医薬品、製造・施用を可能に 厚労省検討会が提言
-
- 大麻等の薬物対策のあり方検討会とりまとめ(6/25)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療制度改革 医学・薬学
-
2021年06月25日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月28日-7月3日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(6月28日-7月3日)(6/25)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2021年06月23日(水)
[医薬品] 医薬品2品目の一般的名称を決定 厚労省・通知
- 厚生労働省は6月23日、新たに2医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は以下の通り。▽カシリビマブ(遺伝子組換え)(p2~p3参照)▽イムデビマブ(遺伝子組換え)(p4参照)・・・
-
2021年06月23日(水)
[診療報酬] 薬価・特定保険医療材料価格調査の内容を了承 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会・総会は23日、2022年度診療報酬改定に向け、21年度に実施する医薬品価格調査(薬価調査)と特定保険医療材料価格調査の内容を了承した。薬価調査は、20年度実施の中間年調査では、調査対象を絞り込んだが、2年に1回の調査の規模に戻して行う。支払側委員は、薬価、特定保険医療材料価格とも、調整幅の妥当性を議論するための集計や分析を行うことを求めた(p252参照)(p256参照)。 薬価調査は・・・
-
2021年06月23日(水)
[医薬品] 再生医療等製品2品目の保険収載を審議へ 中医協・総会が了承
- 中央社会保険医療協議会・総会は23日、薬事承認された再生医療等製品2品目の保険収載について、悪性神経膠腫を適応症とする第一三共の「デリタクト注」は薬価基準に、角膜上皮幹細胞疲弊症を適応症とするジャパン・ティッシュ・エンジニアリングの「オキュラル」は材料価格基準に、それぞれ収載することで審議することを了承した(p82~p85参照)。 デリタクト注は、遺伝子組換え単純ヘルペスウイルス1型で、悪性神経膠腫の患・・・
-
2021年06月22日(火)
[医療改革] ドローンによる医薬品配送に関するガイドラインを策定
- 厚生労働省などは、ドローンによる医薬品配送に関するガイドラインを策定した。薬局や医療機関が処方箋により調剤された薬剤を配送する場合(一般用医薬品の販売を含む)、卸売販売業者が医薬品を医療機関等に配送する場合などを対象とし、ドローンによる医薬品配送の事業計画を策定し自治体に届け出ることや、服薬指導の実施、品質確保、事故発生時の対応などについて記載している(p1~p8参照)。 ドローンを用いて医薬品を・・・
-
2021年06月21日(月)
[医薬品] その他の腫瘍用薬「使用上の注意」の改訂指示 厚労省
- 厚生労働省は6月21日付けで「その他の腫瘍用薬」について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。 「医療用医薬品の添付文書等の記載要領について」に基づく改訂で、その他の腫瘍用薬「ニボルマブ(遺伝子組換え)」に「重要な基本的注意」の項を新設し、「切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌」を記載。さらに「カルボプラチン、パクリタキセル及びベバシズマブ(遺伝子組換え)・・・
-
2021年06月21日(月)
[医薬品] 新たに2医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省
- 厚生労働省は21日付で新たに2医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと都道府県に通知した。詳細は以下の通り(p1参照)。▽タルク/外科手術による治療が困難な続発性難治性気胸/ノーベルファーマ▽TransCon PTH/副甲状腺機能低下症/Ascendis Pharma Bone Diseases・・・
-
2021年06月18日(金)
[医療改革] 後発医薬品目標、23年度末までに全都道府県で8割以上 骨太方針
- 後発医薬品の数量シェアの新目標は「2023年度末までに全ての都道府県で80%以上」とすることが、政府が18日に閣議決定した骨太方針2021で位置付けられた(p37参照)。 新目標は、骨太方針2021の策定に向けて議論を進めていた経済財政諮問会議の下部組織である経済・財政一体改革推進委員会の社会保障ワーキング・グループ(4月27日)に、厚生労働省が提示していたもの。 厚労省が示した20年3月のNDBデータでは、全国平均は・・・
-
2021年06月18日(金)
[医薬品] 健康被害救済制度、医療関係者の認知率が向上 PMDAが調査結果
-
- 救済制度に関する認知度調査(6/18)《医薬品医療機器総合機構》
- 発信元:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 健康被害救済部 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2021年06月18日(金)
[医療改革] 更なる包括払いの在り方の検討含む診療報酬見直し 骨太方針
- 政府は18日の臨時閣議で「経済財政運営と改革の基本方針 2021」(骨太方針)を決定した。「かかりつけ医機能」の強化・普及や診療所を含む外来機能の明確化・分化の推進などと共に、更なる包括払いの在り方の検討も含む診療報酬の見直しを原案通り社会保障改革のメニューに掲げた。新型コロナウイルスの感染拡大を契機に進める新たな仕組み作りの一環という位置付けで、それらによって、質が高く効率的な医療提供体制を整備する&・・・
-
2021年06月18日(金)
[医療改革] オンライン初診、22年度解禁へ 政府の規制改革実施計画
- 政府は18日、規制改革実施計画を閣議決定した。同計画には、スマートフォンなどによるオンライン診療と服薬指導の特例措置の恒久化に向けた骨格を盛り込んだ。オンラインでの初診は、原則として「かかりつけ医」による実施を想定し、2022年度から認める(p28参照)。 ただ、受診歴がない患者の初診も、診療録や診療情報提供書、地域医療ネットワーク、健康診断の結果などで患者の状態をあらかじめ把握できることを条件に認・・・
-
2021年06月18日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月21日-6月26日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(6月21日-6月26日)(6/18)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2021年06月16日(水)
[医薬品] 2021年5月分貿易統計(速報) 財務省
- 財務省は16日、2021年5月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額(p3参照)(p5~p8参照)▽総額/637億円(前年同月比20.2%減)▽米国/191億円(48.8%減)▽EU/90億円(18.9%増)▽アジア/220億円(13.5%減)▽中国/94億円(41.3%減)●輸入額(p4参照)(p13~p16参照)▽総額/4,035億円(61.1%増)▽米国/839億円(208.4%増)▽EU/2,279億円(84.7%増)▽・・・
-
2021年06月15日(火)
[医薬品] 他に分類されない代謝性医薬品など「使用上の注意」の改訂指示
- 厚生労働省は6月15日付けで「他に分類されない代謝性医薬品」「その他の腫瘍用薬」について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。いずれも「医療用医薬品の添付文書等の記載要領について」に基づく改訂(p1参照)。 「他に分類されない代謝性医薬品」の「イキセキズマブ(遺伝子組換え)」では、「重大な副作用」の項を新設し「間質性肺炎」を記載。咳嗽、呼吸困難、発熱な・・・
-
2021年06月11日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月14日-6月19日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(6月14日-6月19日)(6/11)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2021年06月09日(水)
[医療改革] 医薬品は経済安全保障の「先行的な重点項目」 骨太方針原案
- 政府の骨太方針2021の原案は、「経済安全保障の確保等」の中で、我が国のサプライチェーンを強靭化していく観点からの「先行的な重点項目」として、半導体、レアアースを含む重要鉱物、電池と並んで、医薬品を位置付け「先端的な重要技術に係る研究開発力を強化する」方針を示した(p28~p29参照)。 骨太方針の原案は「経済安全保障の確保等」の中で、医薬品を「先行的な重点項目」と位置付けるとともに、「重要業種」として・・・
-
2021年06月09日(水)
[感染症] モデルナ製ワクチン接種、アナフィラキシー事例なし 5月30日時点
-
- 第61回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第9回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/9)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 健康課 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2021年06月09日(水)
[医療改革] 後発医薬品の使用促進策にフォーミュラリ活用 骨太方針原案
- 政府は9日、経済財政諮問会議に骨太方針2021の原案を提示した。医療関連では、後発医薬品の使用促進策として「フォーミュラリ」(医薬品の推奨リスト)の活用を挙げたほか、一定期間内に処方箋を反復利用できる方策の検討などを盛り込んだ(p34参照)。菅義偉首相は、新型コロナウイルスの感染拡大で明らかになった課題を踏まえ、「有事の状況となった場合の病床や医療人材の確保、より早期に治療薬やワクチンの実用化を可能・・・
-
2021年06月04日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月7日-6月12日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(6月7日-6月12日)(6/4)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。