-
2011年05月09日(月)
[地域医療] 平成23年度の地域医療再生交付金の交付要綱など通知 厚労省
-
厚生労働省は5月9日に、平成23年度(平成22年度からの繰越分)地域医療再生臨時特例交付金の交付に関する通知を発出した。通知では交付要綱が示されており、地域医療再生計画の提出期限が(1)岩手、宮城、福島の3県では平成23年12月28日(2)その他の都道府県では平成23年8月31日―とされている(p1~p15参照)。
また、資料2として同日付の医政局長通知「地域医療再生臨時特例交付金の運営について」(p16~p38参照)、資・・・
-
2011年05月06日(金)
[介護保険] 特別立法に基づき、介護給付費増加分は国が全額補助
-
厚生労働省は5月6日に、介護保険最新情報vol.202を公表した。今回は、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律の介護保険関係規定等の施行」に関する通知を掲載している。
このたびの震災に対処するため、特別立法(東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律)が行われた。法律の内容は、復興への足がかりとするために、政府が所管するさまざまな事項について特例を設けるも・・・
-
2011年05月02日(月)
[医療提供体制] 地方分権の要請踏まえ地域の医療提供施設整備を努力義務に
-
厚生労働省は5月2日に、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行について、通知を発出した。
この法律は、平成21年12月15日に閣議決定された地方分権改革推進計画を踏まえたもので、関係各府省が所管する業務の一部を地方に移管するもの。5月2日に公布され、順次施行される。
このうち、厚労省が所管する医療法については、地域医療支援病院の整備をはじめとする医療提・・・
-
2011年04月28日(木)
[地域医療] 岩手、宮城、福島、地域医療再生の基礎部分15億円を前倒し交付
-
厚生労働省は4月28日に、岩手県、宮城県、福島県に宛てて「被災地の医療復興のための地域医療再生臨時特例交付金の早期執行」に関する通知を発出した。
岩手、宮城、福島の3県では医療機関も甚大な被害を受けているため、被災した患者への医療提供がままならない状況にある。そこで厚労省は、この3県については地域医療再生臨時特例交付金の交付額を要綱に定めた上限とすることを4月15日付の通知で連絡している。今回は、さら・・・
-
2011年04月28日(木)
[人事] 会長直接選挙、望ましいが新公益法人制度下では困難 日医
-
日本医師会は4月28日の定例記者会見で、会長選挙制度に関する検討委員会の答申を公表した。これは原中会長から諮問された「会長選挙制度の在り方」について答えたもの。
現行の日本医師会役員選挙制度は、形式上は会員に権利と機会を平等に保障する設計になっている。しかし実際には、会員の代議員選出に対する意識の低さも相俟って、選挙自体が無投票で決着し、毎回決まった都道府県医師会・郡市区等医師会役職者が選出される・・・
-
2011年04月27日(水)
[医療保険] 平成21年度の協会けんぽ加入者1人当たり医療費は15万1757円
-
全国健康保険協会はこのほど、平成21年度の全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)事業年報を公表した。平成21年度における協会けんぽの加入者・事業所の状況、保険給付や医療費の状況などが詳細に示されている。
平成21年度末の協会けんぽ加入者数は3483万人(被保険者1952万人、被扶養者1531万人)で、総人口の27.3%を占めている。ちなみに他の保険者の状況を見ると、国保が総人口の30.7%で最も多く、次いで協会けん・・・
-
2011年04月27日(水)
[医薬品] カルボプラチン、トラスツズマブなど10品目の適応外使用を追加
- 厚生労働省は4月27日に、新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用に係る通知を発出した。厚労省は同日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会で、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬のうち3品目、翌28日の医薬品第二部会で、7品目について「公知申請を行って差し支えない」と判断。これにより適応外使用であっても保険適用の対象となる。厚労省はこれらの医薬品について・・・
-
2011年04月27日(水)
[介護保険] 成年後見人等が被災した場合、市町村または家庭裁判所に連絡を
-
厚生労働省は4月27日に、介護保険最新情報vol.198を公表した。今回は、「被災された高齢者及び障害者における成年後見制度の利用等」に関する事務連絡を掲載している。
介護サービスや障害福祉サービスの受給者の中には、1人で財産管理等の法律行為を十分になしえない方もいる。こうした場合、民法や任意後見法等に基づき、後見人が本人に代わって法律行為を行ったり、本人の法律行為を支援する制度がある。
ところで、この・・・
-
2011年04月25日(月)
[後期高齢者] 平成23年1月現在の後期高齢者医療制度加入者は1423万人
-
厚生労働省は4月25日に、平成23年1月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
事業月報によると、平成23年1月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1423万8835人(対前年同月比3.4%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は42万3021人となっている。100歳以上の被保険者数は4万4487人であった。また被扶養者であった被・・・
-
2011年04月22日(金)
[感染症対策] 東京・神奈川で麻しん患者が増加、一層の対策を要請
-
厚生労働省は4月22日に、麻しん患者の増加に関する事務連絡を発出した。
厚労省は、感染症法第12条第1項の規定による麻しん患者の届出数について、東京都(特に23区の南西部)および神奈川県において、平成23年第15週(4月11日~17日)から増加がみられ、今後もこれらの地域を中心に、増加の可能性があると指摘している。
事務連絡では、麻しんの流行を防ぐために、(1)予防接種法に基づく麻しんワクチンの接種対象者に対し・・・
-
2011年04月22日(金)
[雇用対策] 被災地の医療提供と雇用の確保に重点分野雇用創造事業の活用を
-
厚労省は4月22日に、重点分野雇用創出事業の活用による被災地等における保健医療提供体制の確保についての事務連絡を行った。
厚労省は、都道府県に緊急雇用創出事業臨時特例交付金による基金を設け、緊急雇用創出事業を行っている。東日本大震災の被災失業者に雇用機会を創出するため、緊急雇用創出事業のうち重点分野雇用創造事業の対象分野に震災対応分野を追加した。被災地では保健医療施設の損壊や職員の被災によって保健・・・
-
2011年04月22日(金)
[医療保険] 震災で電子請求不能、基金等への届出で8月まで猶予届け免除
- 厚生労働省は4月22日に、平成23年東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に伴う療養の給付費等の書面による請求についての事務連絡を行った。資料によると、先般の大震災において、被災市町村で、通信回線の障害やコンピュータの故障によって電子請求が行えない医療機関は、その旨を社会保険診療報酬支払基金都道府県支部または都道府県国保団体連合会に届け出た場合、平成23年8月の診療報酬請求時までの間について、猶予届の・・・
-
2011年04月21日(木)
[介護保険] 特別養護老人ホーム、東京都独自の緩和基準定める
-
東京都がこのほど開催した、東京都特別養護老人ホーム施設整備等のあり方に関する検討委員会で配付された資料。東京都は、平成22年11月より新たな特養ホーム等の設備および運営に関する基準を定めるため、同検討委員会を設置し、外部の有識者も含めて検討を重ねてきた。この日は、平成22年度の取りまとめを行った。
資料には、平成22年度のまとめとして、(1)地方分権に係る都道府県独自の基準の制定(2)大都市東京の特性(3・・・
-
2011年04月18日(月)
[がん医療] 23年4月1日現在のがん診療連携拠点病院は388 厚労省
-
厚生労働省は4月18日に、がん診療連携拠点病院指定一覧表(平成23年4月1日現在)を公表した。
一覧表によると、都道府県がん診療連携拠点病院は51(p1~p2参照)、地域がん診療連携拠点病院は337(p3~p10参照)で、合計388の病院が、がん診療連携拠点病院の指定を受けている。
-
2011年04月16日(土)
[在宅医療] 診療報酬上の評価で在宅療養支援病院等との連携推進を 日医
- 日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「在宅医療を担う診療所の現状と課題」を公表した。これは、日医総研が2008年度から行っている「在宅医療の提供と連携に関する実態調査」の結果を分析したもの(p4参照)。調査は、都道府県別に在宅医療を実施している診療所を抽出し、「自院の在宅医療提供体制の整備状況」や「自院の所在地域における在宅医療基盤の進展状況」「在宅医療のスタンス、将来の方向」な・・・
-
2011年04月15日(金)
[社会福祉] 若年性認知症施策、地域の実情に応じた支援体制立ち上げを依頼
-
厚生労働省は4月15日に、介護保険最新情報vol.191を公表した。今回は、「若年性認知症施策の推進」に関する事務連絡を掲載している。
事務連絡では、若年性認知症施策を今後さらに推進するに当たり、(1)介護サービスを利用する若年性認知症患者への支援(2)地域における若年性認知症患者支援体制の立ち上げ(3)都道府県相談体制の充実―の3点を整理している。このうち(1)の介護サービス利用者への支援では、「社会参加型・・・
-
2011年04月15日(金)
[地域医療] 震災の被害等を考慮し、地域医療再生計画案の提出期限を延長
-
厚生労働省は4月15日に、地域医療再生計画(案)等にかかる提出期限の変更等に関する通知を発出した。
平成22年度補正予算では、地域医療再生基金を拡充し、高度・専門医療や救急医療等の整備・拡充、医療機関の機能強化などを行うこととされている。この基金から交付金を受けるためには、平成23年5月16日までに地域医療再生計画(案)等を厚労省へ提出することとされていた。
しかし、このたび震災により日本全国で被害等が・・・
-
2011年04月12日(火)
[意見募集] 風邪薬等、都道府県の承認で製造販売可能な医薬品の範囲を改正
-
- 薬事法施行令第80条第2項第5号の規定に基づき厚生労働大臣が指定する医薬品の種類等の一部を改正する件(案)に関する意見の募集について(4/12)《厚労省》
- 発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
医薬品は、原則として厚生労働大臣の承認を受けなければ製造販売できないが、風邪薬、健胃消化薬など一部の医薬品については、都道府県知事の承認で製造販売が可能である(薬事法施行令第80条第2項第5号)。具体的な医薬品は旧厚生省告示で指定されているが、厚・・・
-
2011年04月12日(火)
[肝炎対策] 東京都肝疾患相談センター、武蔵野赤十字病院など2ヵ所に開設
-
東京都はこのほど、東京都肝疾患診療連携拠点病院を都内に2ヵ所指定し、その拠点病院内に「東京都肝疾患相談センター」を4月18日に開設したことを公表した。肝疾患診療連携拠点病院とは、肝疾患に関する情報提供、肝炎患者等への相談支援の充実を目的とし、医療従事者への研修等の機能を備える医療機関で、全国の都道府県で整備することとされている。
肝疾患相談センター設置場所は、(1)虎の門病院(2)武蔵野赤十字病院―の・・・
-
2011年04月08日(金)
[介護] 市町村バリアフリー基本構想作成を支援し促進する方針 国交省
- 国土交通省は4月8日に、全国各市町村を対象としたバリアフリー基本構想の作成状況に関する調査を行い、その結果を公表した。バリアフリー基本構想とは、バリアフリー法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)に基づき、市町村が病院等の重点整備地区においてバリアフリー化のための方針、事業等を内容とする基本構想を作成することができるというもの。国交省は平成22年3月末時点における各市町村の基本構想の・・・
-
2011年04月08日(金)
[医療保険] 医療費適正化への取組を中間評価、24年度に向け目標を再確認
-
厚生労働省は4月8日に、全国医療費適正化計画の進捗状況に関する中間評価を公表した。全国医療費適正化計画とは、平成18年の医療制度改革で創設されたもので、国および都道府県は5年を1期として計画を定め、中間年度に進捗状況に関する中間報告を行うとしている。なお平成20年度に策定した全国医療費適正化計画では、国民の健康の保持の推進と医療の効率的な提供の推進について目標と取組を設定した(p8参照)。
目標・施・・・
-
2011年04月07日(木)
[母子保健] 避難先での妊婦健診で再度実施する検査は全額国庫補助
-
- 東日本大震災に係る妊婦健康診査の取扱いについて(4/7付 事務連絡)《厚労省》
- 発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課 カテゴリ: 保健・健康
-
2011年04月07日(木)
[社会保障] 震災復興による財政制約踏まえ、社会保障の効率化求める意見も
-
内閣官房が4月7日に開催した、社会保障改革に関する集中検討会議への準備作業会合で配付された資料。このたびの震災を踏まえ、社会保障改革に関する集中検討会議は一時中断されている。しかし、社会保障改革も「待ったなし」の状況にあるため、本体会議への「準備作業」を行うこの会議が開催された。
この日は、学識者や全国知事会・市長会・町村会から意見陳述が行われた。慶應義塾大学の土居丈朗教授は、「社会保障を充実さ・・・
-
2011年04月05日(火)
[介護保険] 介護療養病床を平成30年3月まで存続させる、介護保険法等改正案
- 内閣は4月5日に、介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案を衆議院に提出した。主な改正点をあげると、(1)介護保険法に定期巡回・随時対応型訪問介護看護と複合型サービスを地域密着型サービスに追加する(2)健康保険法等における介護療養型医療施設に係る規定を平成30年3月31日まで有効とする(3)介護福祉士法等において、介護福祉士業務に医師の指示による喀痰吸引を位置づける―など。このほか・・・
-
2011年04月05日(火)
[医療施設] 一般診療所が95施設減少 医療施設動態調査
-
厚生労働省は4月4日に、平成23年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8658施設。病床数は678床減少し159万1849床となっている。このうち、一般病床は576床減の90万2822床だった。療養病床は31床増の、33万2578床になっている。
一般診療所の施設数は95施設減少し9万9741施設で、増減の内訳をみると、有床診療所が36施設減少、無床診療所は59施設減少した・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。