よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 基本方針の見直しについて (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34035.html
出典情報 厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会(第70回 7/10)社会保障審議会小児慢性特定疾病対策部会小児慢性特定疾病対策委員会(第1回 7/10)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

難病基本方針の改定について
3.改定の方向性(案)
現行の難病基本方針

改定の方向性と見直しの背景

第八 難病の患者に対する医療等と難病の患者に対する福祉サービスに関する施策、就労の支援に関する施策その他の関連する施策との連携に関する
事項
(2)

今後の取組の方向性について

(新設)

○都道府県、指定都市及び中核市は、指定難病の患者が、地域における自立した日常生
活の支援のための施策を円滑に利用できるようにするため、指定難病にかかっている
ことを証明する登録者証を発行するよう努める旨を追記する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(参考)
●令和4年改正後難病法において、福祉、就労等の各種支援を円滑に利用できるように
するため、都道府県等が患者のデータ登録時に指定難病に罹患していること等を確認
し、「登録者証」を発行する事業が創設された。

第九

その他難病の患者に対する医療等の推進に関する重要事項

(2)

今後の取組の方向性について

ア 難病については、患者団体等がその理解を進めるための
活動を実施しているほか、一部の地方公共団体による難病
の患者の雇用を積極的に受け入れている事業主に対する支
援や、民間団体による「世界希少・難治性疾患の日」のイ
ベントの開催等の取組が行われている。今後、国、地方公
共団体及び関係団体は、難病に対する正しい知識を広げ、
難病の患者に対する必要な配慮等についての国民の理解が
深まるよう、啓発活動に努める。

○国、地方公共団体及び関係団体は、引き続き啓発活動に努める旨を追記する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(参考)
●難病情報センター、難病相談支援センター等を通じ、国民及び事業者等に対する難病
に関する情報発信に努めるとともに、地域における患者団体等が行う啓発活動等に対
する支援を行うこととしている。

ウ 国及び地方公共団体は、法に基づく医療費助成制度や保
健医療サービス、福祉サービス等を難病の患者が円滑に利
用できるよう、難病相談支援センター等を通じた周知や、
各種手続の簡素化などについて検討を行う。

○国及び地方公共団体は、更に各種手続の簡素化を進める旨を追記する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(参考)
●難病相談支援センター等を通じた福祉、就労支援等のサービスの周知を行っている。
●マイナンバー制度の施行に伴い平成29年7月から申請時の添付書類の一部省略を可
能としている。

8