よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4:看護師等確保基本指針改定案(新旧対照表) (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34813.html
出典情報 医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師等確保基本指針検討部会(第3回 8/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針(令和●年文

看護婦等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針(平成4年文

部科学省/厚生労働省告示第●号)
【新】

部省/厚生省/労働省告示第1号)
【旧】 ※横書き化している

(二) 資質の高い看護師等の養成

(二) 資質の高い看護婦等の養成

ア 教育内容の見直し



教育制度の見直し

看護師等の教育については、医学・医療の高度化・専門化や看護の

看護婦等の教育課程については、医学・医療の高度化・専門化や看

理論、技術の進歩等に応じて法令等の改正が行われているが、今後も、

護の理論、技術の進展等に即応して改正が行われているが、高学歴化、

実施した改正事項の効果検証を行いつつ、国民や社会のニーズに即し

少子化が進んでいることから、看護婦等を希望する者を確保する意味

た看護師等養成に寄与できるよう、随時、必要な見直しを行っていく

でも、職業資格とその教育の魅力を高めていく必要がある。このため、

必要がある。

学生の高学歴志向を踏まえ、医療需要を勘案しながら、看護婦三年課

また、療養の場が多様化し地域包括ケアが推進される中で、病院以

程の整備や看護婦二年課程の整備等を図っていく必要がある。

外にも在宅医療や介護保険サービスなど様々な場面で看護のニーズ
が拡大している。



看護婦等をめざす学生の確保

このため、訪問看護ステーションや介護施設・事業所における看護

18 歳人口の減少が確実に予測されている時期において、意欲のあ

師等の需要の増加に対応するため、免許取得前からの多様な場におけ

る若年層の志願者を得るためには、看護の魅力を積極的に若年層に伝

る実習の充実を更に図っていくことが重要である。

える対策が必要であり、国、地方公共団体等による啓発活動も重要で
ある。
また、各教育機関自らがそれぞれの特色に応じた方法で、こうした
若者を看護の世界にひきつけることに取り組み、あるいは看護婦等自
身又は職能団体自身が若年層への啓発を行うべきである。

イ 看護教員等養成の在り方



看護教員等養成の在り方

看護師等学校養成所の教員需要に対応していくとともに、看護教育

看護教育の内容の充実を図り、養成される看護婦等の資質を高めて

の内容の充実を図り、養成される看護師等の資質を高めていくために

いくためには資質の高い教育者の確保を図ることが重要であり、大学

は、理論やエビデンスと実践を結びつけて指導ができる資質の高い看

の整備が期待される。看護婦等学校養成所の教員需要に対応していく

護教員の確保を図ることが重要である。このため、都道府県及び関係

上でも、看護系大学の整備を進めるほか、国、地方公共団体等の教員

団体等による専任教員養成講習会を開催し、質の高い看護教員の確保

養成研修についても、研修期間の延長、適切な教育水準の設定等早急

に努めているところであるが、さらに、看護教員に必要な資質・能力

な対応が望まれる。

の維持・向上に資する効率的・効果的な継続教育を推進するほか、教
育・研究力の高い看護教員の育成を強化する方策の検討が重要であ
る。

11